- 締切済み
妻が妊娠で退職後の保険
3月末で妻が妊娠を理由に退職しました。(9年間の勤務)私はサラリーマンです。妻の1月から3月までの給料が額面で約80万円。 この後、健保や国保の手続きをどうすればいいのかわかりません。失業保険給付ができるのか?給付金はどれくらいなのか?給付延長した場合は、健保・国保はどうなるのか?私の扶養に入った方が得なのか? 色々調べているうちに、もう扶養に入ってスッキリした方がいいのかなって思ってしまっています・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#166310
回答No.2
扶養のほうがよろしいです。 サラリーマンなら奥様は3号保険になりますね。 奥さんの基礎年金番号を会社にしらせて申請してください。 失業給付については、妊娠が理由となれば「働けない」のですからうけられません。 「働ける体と意思と環境があるのに仕事が見つからない」人に給付されるのです。 受給延長は3年くらいできますが、産後あまり時間がたたないうちに延長を解除されるとよいと思います。説明会などで子供をあずける場合、小さなうちのほうが預ける側に負担にならないからです。 理由はそれだけです。ここではそれ以上はかきませんが、察してください。
- gannjyuu
- ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.1
こんばんは! 扶養に入った方が良いかと…。 失業保険は 妊娠を理由の場合無理だと思いますが たしか「延長届け…」(って名称だったかな~?)の手続きを行い 働ける条件になった場合にいただけと思います…。 「延長届け(?)」の方は早めに手続きした方が良いと思います…