• ベストアンサー

Changeイベントでセル結合の相対参照カーソル移動

A1:A3をセル結合、C1:C3をセル結合しています、 移動させたいカーソルはA1:A3の結合セルから、B1セル、B3セル、C1:C3の結合セルへです。どのように記述するのか教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.1

難しい質問表現にしてどうしたの。 >でセル結合 >相対参照カーソル移動 どういう意味? ーー A1:A3セルを結合したら、A2などへ移動できないのだから 質問には、セル結合を書かなくても良いのでは。 セル結合したから特別視して、こういう質問になっていない? ーー やりたいことは A1セルならーー>B1セル B1セルならーー>B3セル C1セルなら^^>??? 自動で移動したいということかな。 -- http://okwave.jp/qa3906990.html?ans_count_asc=1 の質問とほぼ同じだと思う Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) p = Array("$A$1", "$B$1", "$B$3", "$C$1", "$A$1") c = Target.Column r = Target.Row For i = 0 To UBound(p) If Target.Address = p(i) Then Range(p(i + 1)).Select Exit For End If Next i End Sub C1の次はA1にもどっているが、したいのはどうなのかな。

hoshi7777
質問者

補足

3906990にも回答していただきありがとうございます。 A列はA1:A3、A4:A6、A7:A9・・・と結合されていて、 C列はC1:C3、C4:C6、C7:C9・・・と結合されています。 C1(結合セル)からA4(結合セル)に戻り、B4、B6、C4(結合セル)と 進むように(相対参照で)できますでしょうか。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A