- ベストアンサー
win98 起動しなくなりました!!
まさか自分がなるとは。。。 パソコン使用中にフリーズして、いつものことのように再起動しました。 リセットボタンを押しました。 いつもは再度電源を入れると、前回正常に終了しなかったとスキャンディスクという青色の画面が毎回 表示されます。 今回も表示されたのですが、100%までにすぐにならず、途中で止まってしまい パソコンも切れてしまいます。 何度も繰り返しスイッチを入れていたらやっと100%行ったのですが その後も見たことのない画面や、白黒画面で、キーボードを選ぶとかいう画面が 表示されるのですが、途中でパソコンが切れてしまいます。 どうして良いのか困っています。 バックアップとっていない大切なデータがあるのですが、最後の手段として データを復旧?してくれるような場所はありますか? とりあえず、中のデータが再度読み出せるのかどうか確認できないと 安心できません。 助けてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、フロッピーの起動ディスクから起動して、スキャンディスクをかけてみてください。 もしうまくいかない場合は、ほかのマシンに接続して、そのマシンのHDDから起動、不調の HDDからデータを移すという手があります。 それでだめなら、データが破損しています。ただデータが消えている場合と、物理的にHDDが 破損している可能性があります。 それでだめなら腐朽サービスというものもありますが、非常に料金が高いです。今時のHDDの データを全部復旧しようとすると、何十万円かかるのやら見当も付きません。 http://www.digitalfact.co.jp/drs/drs-h.htm
その他の回答 (1)
- old98er
- ベストアンサー率35% (199/565)
ほとんどの場合、データファイルは破壊されずに残っていますから、ご安心ください。 Windowsが起動しないだけでしたら、99%は、その後の処置を間違えなければデータは取り出せます。 WordやExcelや一太郎のデータなら、まず大丈夫です。 画像データも、Windowsが起動しない事によりデータが破壊される事はありません。 とりあえず、Windows98起動ディスクをドライブに入れて、起動させてください。 BIOSで起動デバイスが選択できる場合には、フロッピーを優先にしてください。 DOSが起動しますから、それでHDDの中身のデータが残っているか、判断できます。 Windowsの修復をするよりも、データの取り出しを先にした方が安全でしょう。 一番確実なのは、他のデスクトップ機の2台目HDDとして接続するだけです。 Windows95/98/Meならば、つないで起動するだけで自動的に2台目HDDを認識しますし、中身のファイルを取り出して転送するのも可能です。 ただし、2台目HDDにする場合のHDDのジャンパピンの設定は、お忘れ無く。 Windowsの修復よりも先に、SCANDISKでHDDの不良クラスターのチェックを行ってください。 こちらも、wIndows98起動ディスクで行う事ができます。
お礼
早急なご回答ありがとうございます。 早速電気店に駆け込んだところ、バッテリが消耗していて たまたまちょっとだけと思い、アダプタなしで使用していたのですが もう古くて、ほとんど充電も出来ないような状態だったみたいです。 アダプタをつけて起動したらうまくいきました。 こんなにしょうもない原因でした。 一生懸命回答していただきありがとうございました。 今後は、もしものために、重要なデータはバックアップしておこうと心に誓いました。 起動しなくてもデータが残ると聞いて安心しました。
お礼
早急なご回答ありがとうございます。 早速電気店に駆け込んだところ、バッテリが消耗していて たまたまちょっとだけと思い、アダプタなしで使用していたのですが もう古くて、ほとんど充電も出来ないような状態だったみたいです。 アダプタをつけて起動したらうまくいきました。 こんなにしょうもない原因でした。 一生懸命回答していただきありがとうございました。 今後は、もしものために、重要なデータはバックアップしておこうと心に誓いました。