締切済み smart visionの予約 2008/03/29 22:36 番組表から番組を選択して、決定しているのですが、予約録画になって、番組表の色が予約された色に変わりません どうしてでしょう みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 121CCagent ベストアンサー率52% (16047/30724) 2008/04/03 20:18 回答No.1 使われているPCの正確な型番等詳細な情報を書いていただけると幸いです。 質問が漠然としすぎていて何とも言えない状態です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 予約をとる、いれるについて 予約をとる、いれるについて ホテルなどは一般的に予約をとる(取る?) でも、予約をいれるでもどちらでも良いと思うんですが、 番組表などから録画予約をする場合、 番組表から予約を取るとは言わず、 録画予約をいれるだと思うのですが、 『いれる』と『取る』はどちらでもおかしくないのでしょうか? また、漢字で書く場合、 録画予約を『いれる』は『入れる』で良いのでしょうか? よろしくおねがいします。 番組予約で違う番組が予約されてしまう。 HDD内蔵のテレビ(三菱LCD-37BHR300)にて番組を予約しようとしたら違う番組が予約されていました。 普通にその番組を予約する分には問題ないんですが、予約日を「毎日」に設定するとなぜか違う時間違う番組になってしまいます。(番組の局は同じままです。) 私の予約手順はと言うと、まず番組表より録画したい番組を選択し、詳細予約から毎日録画に設定。 これでやってみたんですが予約一覧から確認すると上で書いた状態になっています。 番組表から選択じゃなくジャンル検索から出てきた番組名の所から予約してみても同じ状態…。 操作ミスで違う番組を選択してしまった、番組自体の時間が変更になっていたという事は無いです。 ほぼ毎日やっている番組なので毎日予約の機能を使用したいんですが、なかなか設定できず困っています。 宜しくお願い致します。 録画予約に失敗する ビクターのDR-MX10というVHS&HDD&DVDレコーダーを使っています。 番組表から予約録画をして、番組を録画したら、 2本組の番組の2本目のみしか録画できていませんでした。 (ひとつの番組ですが、2話放送するものです。 番組表では2本1組なので、選択する番組としては1つだけです) いったいなぜでしょうか? 毎週同じように録画しているのに・・・。 非常に残念でなりません・・・。 なにかおかしいのでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム smart visionでの予約録画不能 PCーVN770RSWです。先週から突然、予約録画ができなくなりました。 受信レベルは問題なし。空きもあります。 番組表から予約設定はできますが、予約時間にテレビの動作なし。 録画できないです。テレビをつけてると録画が始まりますが、1分しないで 終了し、その分すらも録画はできていません。 テレビは見れています。 以前の録画がまだ見れていないので、消さずに直す方法ありませんか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です NHKBS放送を録画予約出来ません テレビをシャープのアクオスに変えました。 ビデオテープレコーダーは今まで使っていたものでサンヨーです。 地上アナログ放送は録画予約出来るのですがNHKBS放送の録画予約の仕方が解りません。どなたか教えて頂けないでしょうか? テレビのリモコンでBS放送に切り替え→番組表から選択→決定予約してみたのですが録画できませんでした。 ビデオは外部入力L1にしています。 スマートビジョンとADMS NECLT900/Aにおいてスマートビジョンにて放送大学の番組をADMSで番組表が表示されません ちなみに放送はうつりますから手動での録画は可能です 結局放送大学の予約録画はADMS経由は出来ないのですか ADMSに確認したらアナログの番組表は提供していますとのことでスマートビジョンの設定がおかしいといわれました しかしながら?があります 東芝のDVDデッキRD-X5においてもADMSにて番組表は取得できましたが その番組表での録画はザーッという感じで映っていませんでした 同じく手動にて16chにあわせての録画ボタンをおすと録画はできます 放送がみれること ADMSでの番組表がみれることと録画は別問題ですか テレビ番組の録画予約をしたいのですが、リモコンの「予約ナビ」ー「録画予 テレビ番組の録画予約をしたいのですが、リモコンの「予約ナビ」ー「録画予約」-「番組表」とクリックすると、「番組のデータが取得されていません」と出て番組表が出ません。前には出たのですが。操作の仕方教えてください。お願いします。 CSで「予約ができません」との表示がでます 当方、ノーマルのスカパー!をアナログのテレビデオで見ています。 とある番組を録画予約しようと、画面の番組表でチューナーのリモコンの「決定」を押すと「予約できません」とのエラーが出て、予約が出来ない状態になってしまいました。 ちなみにその番組はTBSチャンネルのバレーボールの国際試合放送なのですが、先月は同じ番組でも予約ができました。 他の番組は問題なく予約ができるのですが、どういった理由でしょうか。 番組は早朝なので、このままいくと一晩中チューナーのスイッチを入れっぱなしになりそうです…。 スマートビジョンの予約機能について スマートビジョンには毎週同じ番組を録画する繰り返し録画機能と、放送時間が変更になっても自動的に調整してくれる予約追従機能がありますが、繰り返し録画機能をオンにすると予約追従機能がきかなくなります。 放送時間変更が多い深夜アニメを録りたいのですが、繰り返し録画機能が使えない以上毎回予約する必要があり、試聴するアニメが多いと結構な手間になってしまいます。 キャプチャーボードがスマートビジョンな以上、諦めて毎回予約するしか方法がないんでしょうか。 他に良い方法があるという方、どうか教えてください。 パソコンはNEC製VS770/JのVISTAです。 東芝番組録画予約。 番組表の録画予約の際。 >例えば10チャンネルで00:00~00:30の番組と00:30~00:55の番組表で録画予約をすると重複していますとでますが、手動でどちらかの時間をずらさなければいけないのでしょうか? >それとも、設定があるのかな? アクオスレコーダー同時予約ができません テレビ-アクオスで、レコーダはDV-AC34のデジタルハイビジョンレコーダーです。同じ時間帯の番組を同時録画、また同時予約できません。取扱説明書を読んでもチンプンカンプンで、よくあるお問い合わせをみると、時刻の重なる別のチャンネルの番組を録画予約できます。 となっています。購入時、別のチューナー?を買って、連動できるようにもしてもらっています。その他設定もしてもらっていると思います。 番組表から予約して、同じ時間帯又は時間帯が重なっているとき、重複してます、消しますか?みたいな表示がでます。 色々試しましたがうまくいきません!! 同時予約、同時録画、できないのでしょうか?? 試しに、i.LINK予約+番組表からの予約。や、HDMI予約+番組表からの予約もしましたが、そのときには、今まで見ていたチャンネルが変わって、多分、録画するチャンネルに切り替わります。違う番組に変えようとしたら、録画を停止しますか?みたいなこともでます。停止しますかってことは録画できてるの?と思ってリストみたら、やっぱり番組表からの予約しか録画されていません。番組表からの予約は、きちんと録れます。 姉は別のメーカーを購入したのですが、普通にダブロクできるといいます。できないのならあきらめますが、機能はあるので私の力不足です! 知っている方がいれば教えてください。お願いします。 番組表から予約録画した番組が録画されませんでした アクオスのテレビ(LC-26D10)とアクオスのDVDレコーダー(DV-AC52)を 繋いで、ファミリンクで録画予約をしていました。 (同時間にDVDレコーダーのほうでも予約録画あり) 予約方法は、当日朝に番組表を使って予約しました。 また、パソコン(NEC PC-GV248MFAJ)でも同じ番組を録画予約 したのですが、こちらも録画されませんでした。 予約方法は、同じく番組表から選択し、毎週録画する シリーズ予約にしてあります。 ファミリンクでの録画だと、テレビの主電源を切ってしまうと 録画ができず、習慣的にテレビを切るときは主電源を切ってしまい 録画失敗することもあるのですが、今回は主電源は切っていません。 上記のようなこともあるので、念のためパソコンでも 録画予約をしていた訳なのですが、今回はどちらも録画失敗しています。 パソコンのほうは録画時間になったときに 「番組が見つかりませんでした」と表示されたのを確認しましたが 実際は番組は放送されていました。(リアルタイムで見ていました) DVDレコーダーのほうは何故録画失敗したのか分かりません。 番組表に表示されていた番組を予約し、その番組がちゃんと 放送されたのに録画されないってことは良くある事なのでしょうか? ちなみに、番組は3/19放送のNHK教育のアニメ「バクマン。」です。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム スマートビジョンの録画 NEC製のテレビ(地デジ、BC、CS)のダブルチュナー付きのデスクトップのパソコンでOSは、8.1でその中のスマートビジョンで番組表から録画予約するのですが、ひとつしか 録画してないのに、録画済みホルダーには、同じ番組が、タイトルも録画時間も録画開始時間も同じものが、二つあるのは、なぜですか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です BDZ-ZW1000で予約録画が機能しなくなった 昨日まで普通に出来ていたのに突然予約録画が機能しなくなりました。 ・手動での番組表からの選択録画予約、または毎週録画予約している番組が録画されていない。 ・予約番組確認画面では、予約されている。 ・録画できなかったお知らせメールは来ていない。 ・電源が抜けている等はない ・番組自体が中止、時間変更になっていない ・この症状が起きる数十時間前に、フリーズが起きたのでリセットやコンセントの抜き差しをしました 予約録画時間が過ぎても録画開始されていない事に気付き慌てて手動で電源を入れて数秒しばらくすると録画開始されました。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 BDレコーダーの番組予約について(BD-HDW80 SHARPのBD-HDW80を使っているのですが このレコーダーはダブ録可能なのですが 例えば 日本テレビで9:00~11:00までの2時間番組の録画と TBSで9:00~10:00、10:00~11:00の番組を録画しようとすると 以前使っていた一つの番組しか録画できないレコーダーの場合は 上記のTBSの2番組を録画する場合 ダブ録扱いにならず普通に録画できたのですが このレコーダーではこの2番組の終わり時間と始まり時間が重なっているため ダブ録扱いになるらしく 上記3番組は一気に録画できません。 以前のレコーダーだとドラマ(1時間もの)とかは全て予約の時点で(番組表予約です) 9:00~10:00とか1時間で切れていたのですが 今のレコーダーは後半5分とかは別のミニコーナーとかCMだったりするため 9:00~9:54とかで切れていることも多々あります。 ただバラエティとかだと次の番組にCM無しで移る場合があり そういう場合は上記のように終わり時間と始まり時間が重なります。 こういう場合、私は面倒ではありますが TBSの9:00~10:00の番組を番組表からではなく ホームボタンから日時指定予約で 9:00~9:59分、6チャンネルとして予約をし それ以外の日本テレビの2時間のやつとTBSの10時からのやつをやっています。 これがちょっと面倒です。 以前のレコーダーでは 番組表予約でも録画したい番組を番組表から選び選択すると 日時・録画時間・録画チャンネル・画質・延長設定ページに飛び そこで画質等の変更ができ、その後、録画設定完了ボタンを押して、 録画予約完了という感じでした。 ただ、今のレコーダーはその一つが省かれ 番組表で録画したい番組を選ぶとすぐ、予約リストに入ります。 で、何か変更したい場合はもう一回その番組を番組表上から選択すると 取り消す・変更する等々選べ 変更するを選ぶと設定変更ページに飛べはするのですが 変更できるのは 録画日(ドラマ等で毎週設定等にする場合に使う用) 録画先(裏録画・表録画) 録画画質 延長 のみで、時刻の変更がききません。 そのため、私は日時指定予約でしか予約ができない状況です。 これは設定等で日時を動かせるようにはならないのでしょうか? 一応、ホームからの設定ページ等いろいろ探しましたが見つかりませんでした。 見落としがあったかもしれないので、質問しました。 よろしくお願いします。 REGZA(東芝)で、特定の番組が予約録画されない 特定の番組のみ、録画予約しても録画されていません。 連ドラ予約してます。 何度か失敗しているので、番組表で確認するのですが、 最初は番組表に予約済みの赤マークが出ていないのに気付いたので、 その時点で再度連ドラ予約にすると、番組表には赤マークで 予約済みとなります。 ところが、実際番組が始まると予約できていないのです。 ある一つの番組だけです。 他は問題なく録画できます。 不思議です。 CSの番組表が出ない&予約録画ができない CS放送の予約録画が出来なくて困ってます。 eo光テレビと契約してCS放送を見ているのですが、うちのテレビ(HDD内蔵型アクオス)では番組表も出ないし予約録画もできません。 ちなみに、チューナーについてきたパナソニックのリモコンを使えば番組表は見ることができます。(チューナーからの番組表なのでSHARPの番組表とは違ったデザインです) CS視聴の際は黒帯が出てくる入力1で見ていますが、録画の際は入力4で録画しています。(テレビとチューナーの音声・映像配線を入力4に挿しているから) 5時から予約なら、5時にテレビのスイッチをつけて、アクオスのリモコンの録画ボタンを押すと録画できます。しかし、面倒なので番組表から予約したいのです。 何か方法はないでしょうか。 ちなみに、何度か番組表から録画してみましたが「録画は正常に行われました」などという表示が出るにもかかわらず、再生リストには出てきません。 また、地デジ・BSに関しては番組表も出るし予約録画もできます。 DIGAの予約録画 パナソニックのBDレコーダー(DMR-BR580)を使っています。 HDに連続ドラマを予約録画する際、録画予約設定で「毎週予約する」を選択したつもりが間違えて「★探して毎回予約する」で決定してしまいました。 とりあえずレコーダーが毎回探してくれて録画してくれていたので重宝していたのですが、見ていたドラマが最終回を迎えた以降も次の番組を引き続き録画してくれています。 設定を解除したいのですがマニュアルを見てもよく分かりません。 予約確認を押して表示された内容から取り消しを実行すれば、その時は解除されますが、次回には再び録画が実行されます。 毎回手動で予約録画を解除するか、録れてしまった番組を観もせず消すという面倒な行為を日々繰り返しています。 どうすれば解除できるのかご教授いただけると有難いです。 宜しくお願いいたします。 録画予約の削除 パナソニックビエラの19型くらいのTVです。地デジ移行の頃に買ったモデルです。 番組を「探して録画予約する」っていうのが、いっぱいになってこれ以上できなくなりました。 どうしたら新たに番組を探して録画予約できるようになりますか? 今まで探して録画していた番組は既に終了していて存在しない番組なので、「番組表」に出てきません。出てこないので、削除もできません。 よろしくお願いいたします。 予約録画について Giga Pocket Digital ver4で予約録画ができなくなりました。 先週まではできていましたし、視聴もできます。 リアルタイム録画もできます。 特にアップデートもしていません。 しかし、番組表から予約すると、 番組の録画に失敗しました。詳細をご確認ください。 詳細を見ると、 録画時刻 チャンネル 番組名 録画結果の表が出て、 録画結果に失敗(正常に受信できませんでした。) と出ます。 OSはWindows7 機種はVPCF138FJです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など