• ベストアンサー

同棲時の彼女への気配り

女性と付き合い始めて同棲まで行かれた方に質問です。 付き合いの長さにもよりますが、もともと生活習慣が異なる2人なワケで、一緒に生活すれば習慣の違いから来る摩擦が発生することも多いと思います。 その辺がエスカレートして、あれほど仲の良かった二人が同姓後、半年で破局、なんて事もあるのでは? 実は私がそうでした(汗)。 そういう危機を乗り越えるためにはオトコはどのような気配りが必要なのでしょうか? そっち方面で苦労された方、特にご回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

相手のことを、受け入れられるかどうか。 問題により、我を通すことではなく、相手の我侭を許すでもなく、 一緒に暮らしていこうという気持ちでいるかどうか。 気配りという注意レベルではなく、姿勢の問題。 一緒に暮らせば、相手のことも自分のこともホボ丸見えですが、 それでも相手をひきつけ、相手にひきつけられるようでないと。 難しいですよね。でも、同棲ってそういう難易度の高いもんじゃないかと。 …次やって、果たして上手くできるかどうか、自信ないですよ。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 文面から察するに男性で、同棲経験と失敗経験あり、の方とお見受けいたしましたが・・・。 そうです。難しいです。 同棲を始めるまではベタ惚れしてくれている感触だったのですが、同棲生活が始まるにつれ、彼女が目に見えて熱が冷めていくのがわかるんですよね。辛かったなあ・・・。原因がわからないから余計に辛かったです。 >それでも相手をひきつけ、 要するに、家事分担云々ではなく、これができなかったのですね。 何がいけなかったんだろう・・・。

その他の回答 (6)

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.7

簡単に同棲しすぎなのではないでしょうか? 好きだから、夜も一緒にいたいから、等など 感情は変化するものです、一時の感情を主としての同棲は 結局うまくいかないでしょう。 好きな人の嫌な点が見えたりすると醒めてしまったり 一緒だと思っていたのに実は違ったということが解ったり 一方的な気配りでも相手にとっては不快に思われることもあるでしょう 一緒に暮らすということの目的を明確にしておくと 妥協というのとは違いますが 互いに支え合ったり、手助けができたりするので 長続きするのではないでしょうか?

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 >簡単に同棲しすぎなのではないでしょうか? 彼女とは家が神奈川と福岡とでお互いの家を拠点に付き合うということがそもそも無理だったためなし崩し的に同棲となりました。 なので、状況としては全くその通りの話です。 <早すぎた>これに尽きるのかもしれません

noname#57108
noname#57108
回答No.6

同棲経験ないのですが・・・ 同棲だときっと二人とも働いていると思います。 でも、男の人は自分が家事をすると「手伝ってあげた」と思ってしまうような気がします。 うちの父などを見て思うことです。 二人で協力することは当然のことで、ちょっとやっただけで偉そうだと毎日やっている女性は嫌になると思います。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます うーん。 家事なんかは後半はほとんど私がやっていたんですよね・・・。

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.5

習慣の違いから来る摩擦…うち(結婚してます)はないですねえ、ほぼ。 というのも、2人とも一人暮らしが長くて自己流の生活をしていたので、 あんまりこだわりがないんですよ。 もしかすると「習慣」へのこだわりって、「自分の家のやり方」 へのこだわりなのかもしれません。自分のやり方を指摘されると、 「自分の家」「育ち方」について否定されたようで、ムキになって しまうのではないでしょうか。 その点、うちは双方「どっちでもいいや~」という感じなので。 あと、話し合ったわけではないんですが、 「絶対ここだけは譲れないということ(←少ないです)以外はどうでもいい」 「自分ができないことは相手に要求しない」 「失敗も経験のひとつと思う(相手の失敗に寛容)」 「言いづらいこと(指摘)は悪いんだけど…という気持ちが伝わるように言う」 「我慢の限界がくる前に相手に打ち明ける。(というか基本的に我慢はしない方向で)」 と、なんとなくそんな感じでやってます。 あと、やっぱり大事なのはスキンシップですね(^^)

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます 生活習慣とは言っても家事分担以外にもいろいろあると思うんですよね・・・。 茶の間でごろ寝しない。とか、ダイエット努力をしない。とか、うーん自分でもわからなくなってきました。 やっぱり干渉のしすぎ? ・・・うーん

  • rayray_
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

女性ですが、現在同棲をしている者の意見として参考になれば…。 違う環境(家)で育った者同士が同じ空間に住むわけなので、当然、生活習慣の違いは出てきます。ですので、その事に関して、ある程度の割りきりが必要だと思います。他の方も書かれていますが、干渉しすぎないという事でしょうか。 家事については、私たちの場合は、基本的にそれぞれ自分の得意なものを担当しています。ただし、当番制ではありませんので、それに囚われず、できる人間がやっています。そうしたら、不思議と「やった、やらない」で揉めなくなりました。 無理に相手を自分の枠にはめようとすると、喧嘩が多くなるものです。例えば「どうしてそんな事するの!?」と否定するのではなく、時には「そんな方法もあるんだ~」と考え方を変えてみると、新しい発見ができて、お互いのいいトコ取りができると思っています。 うまく言えないんですが、「気配り」という仰々しいものではなく、「自然な気遣い」が大事ではないかと。相手を思いやり、肝心な時に、かゆい所に手が届く。そんな気遣いが自然に出れば、少々の摩擦も、きっと帳消しにしてくれます。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん似たことを書いてくださっていますが、私が別れてしまった原因は、いわゆる家での役割分担とかそういうことが原因ではなかった様に思います。 みなさんが書き込むわけですから重要なことだとは思いますが。 同棲を始めたことで男女が不仲になる原因。家での役割分担以外となると・・・。何だったのでしょう?

  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.3

私は女性ですが。 家事手伝って欲しい。 奥さんじゃないんだから。 女性のほうが帰り遅いときはご飯も作って欲しい。 お互い仕事して大変なのは一緒です。 私の友人の同棲経験者も言ってました。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな事くらいでしたらいくらでも。 私のケースではそこは原因ではなかったと思います。

回答No.1

始めまして。 私は、女なので女性の視点で書きます。 まず、皆がみんなそうとは限りませんが、生理前ってイラつくこと多いんです。時には(あ~~。一人になりたい)と・・・。 別に話をしているわけでもないのですが、自分自身のテリトリーの範囲が広がるとでも言うのでしょうか。今までは、半径50cm位でも気にならなかったのが、視界に入る位置にいられるだけで嫌気を差したり・・・。 生活習慣の差は、結婚しても出てきますよ。(結婚すれば、相手の親との価値観の違い、親族の付き合い等でこれまた首をかしげる風習もシバシバ・・・) 相手の行動を変える事ばかり気に取られれば摩擦も生じることでしょう。 相手を変える前に、自分が基準と言う法則を少しだけ崩して接すれば多少の困難も越えられるのでは? 後は、干渉しすぎない事ですね。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 生理前はイラつく?ははあ、そういうものですか。 生理痛を男性が心配してもイラダチの原因になってしまうのでしょうか。生理の前と最中でそんなに価値観が変わられると男はとまどいます、確かに。その辺の心理は当たり前ですがまったく理解できませんね。そういう時はとりあえず近づかなければ良いんでしょうか? 難しいものです。 >干渉し過ぎない。 どうだったのかなー?干渉・・・してたのかなあ?