- 締切済み
朝青龍の大阪弁の挨拶、皆さんはどう思いますか?
先の大阪場所では朝青龍が優勝しました。 その時の優勝インタビューで、会場のファンに大阪弁で挨拶をしたのですが、どうもこれが問題になっているようです。 http://news.goo.ne.jp/article/fuji/sports/320080325008.html 私はその時の放送を見ていて、「ま、これも彼一流のアドリブ」 くらいにしか感じなかったのですが、審議会の中には横綱の品格に欠けるという批判があるようです。 考えて見たのですが、ご記憶の方も多いと思いますが、昔、パンアメリカンの日本支社長 (アメリカ人) が毎場所、優勝杯を渡していましたが、土俵上で賞状を読む時、その場所の方言で読み上げていましたよね。 例えば九州場所では 「ええ成績を残したケン、・・・ するバイ」 とか言って、場内から拍手喝采されていた記憶があります。 その時、相撲協会から 「品格に欠けるから標準語で ・・」 とか、注文をつけたとかの話は聞いた事がありません。 これを考えると、協賛者と力士は違うという意見はあると思いますが、挨拶をその場所の方言でするのは 「別にいいのでは?」 と思うのですが、皆さんはどう思われますか? ファンサービスの一環? それとも横綱としての品格に欠ける言動?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
品格とか、神聖な場所だから、とかありますが、 果たして皆さんは日頃から相撲に対して そのようなことを認識したり感じ取っているのでしょうか? 関東人の私ですらあの関西弁はうそ臭いなとは思いました。 でも純粋にファンサービスとしてやったことだろうし、 それはそれでありだと思います。 内○さんは何だかケチをつけてるだけのような気がしてなりません。
- tewpi
- ベストアンサー率36% (255/707)
これは正解ってやつはない、本当にそれぞれの主観とか価値観によって意見は異なるような問題でしょうね。 私は質問者さんの意見と同様に「そこまで問題にするほどのことでは」と感じました。 ただ以下は質問の回答でなく恐縮なのですが。 私は常々思っているのですが、朝青龍って人は、公的な場やカメラが映しているところで、せめて敬語・丁寧語を使う程度で国民に対する印象をかなり変えることが出来ると思うのですがいかがでしょうか。 横綱の品格なんて言ったところで、昔っから古今の横綱が品行方正だったわけでも、聖人君子だったわけでもありません。 ただ、やはり国民の目が届くようなところで「どけよ!」「うるせえ!」みたいな暴言を吐くのではなく、せめて「どいてください!」 「あなたどこの局ですか!」くらいの言い方に変えるだけでも、そのイメージはかなり良くなると思うのです。 その程度の基本的なことを教育・修正出来ないってところが、部屋の師匠や協会幹部のダメなところだと感じています。 師匠がダメダメだとしても、せめて北の湖や千代の富士のような大先輩、もしくは後援者などの中でその程度を言ってあげる人はいないのですかね~
お礼
有難うございました。 朝青龍の言動には横綱になる前から疑問視される声があったように記憶しています。 ただ、武蔵丸が引退した後、一人横綱で相撲界を支えてきたのは事実でしょうし、協会としても正面切って批判する事が出来なかったという点もあるでしょうね。 もし責任という意味では親方と協会側の半々とするのが妥当かなと思います。 昔、双羽黒が親方の奥さんに暴力をふるって、結局、引退(解雇?)した事件がありましたが、表には出ないだけで、品行方正に欠ける行ないって、どの横綱も結構やっているのではないでしょうか。 相撲はある意味で神事につながっている面もあり、横綱にはそれなりに品格が求められるのは理解できるのですが、「では弱くても、人気が無くてもいいのか?」 となると返事が難しいです。
- AGLAIA
- ベストアンサー率16% (112/698)
社会人男性です。 競馬でも関西で勝利した外国人騎手(フランス人)が おおきに! とか言うことがあるのですが、 純粋なファンサービス精神だと思うので、その地方の人が不快でなければいいと思います。 横綱の品格うんぬんの話は 横綱を擁護するつもりもないのですが、 審議委員会の人間のほうが 品のない態度ですので ついおまえらが言うなよ。と思います。 基本的に相撲を若者はネタとしてしか見ていないと思いますので、 盛り上がればどうでもいい、とも思います。(今場所も最終日以外興味もなく)
お礼
有難うございました。 もしかすると、審議会のメンバーにも問題がありそうな人物が混じっているかも知れませんね。 それに「具体的に横綱の品格って何なの?」と聞かれたら、答えは難しいでしょうね。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
まいどおおきにー 大阪に媚売ってるなと思いました
お礼
有難うございました。 媚びを売っていると感じられたのですね。 なるほど、とても参考になります。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
「横綱の品格」って、何??????? 大鵬の時代から見ているけど、そんなもの感じた人なんかいないよ・・。 所詮、「歌舞伎」なんだから・・・・ お客さんを、喜ばせなさいよ。 「客呼んでなんぼ」の世界なんだから、「時代背景にあった、人気者」がいていいんじゃない。 久しぶりに、相撲中継見たよ。 朝青龍は、お客さんの気持ちをつかんでいる。 白鵬には、それがない。「伝統と格式」に縛られた、小心者。
お礼
有難うございました。 朝青龍と白鵬の比較 ・・ 私も同じような印象を持っています。 白鵬はたしかに品行方正のようだし、審議会のお気に入りのタイプかも知れないのですが、見ている方にすれば、「魅力の点でどうも ・・」 という感じがしています。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
大阪人です。たしかに大阪場所や地方場所ではでいたるところに部屋を設けて地域の人たちと接しているのだからあのくらいは許容範囲なのかなとは思うのですが土俵際であり、まわし姿であることを考えると家中不評の嵐でした。大阪から離れる駅のホームだったらよかったのかもしれません。
お礼
有難うございました。 なるほど、土俵の脇は神聖な場所だからファンサービスは控えた方が良いというご意見なんですね。 参考になります。
- 1
- 2
お礼
有難うございました。 私は、どちらかと言えば、土俵は神聖な場所であるという主張に賛成する立場です。 以前、太田房江、元大阪府知事が自分も土俵に上げろと協会に迫った事がありますが、相撲ファンの一人として、とても憤慨したものです。 相撲には他のスポーツには無い、何かがあるような気がしています。 内○委員は私が高く評価している委員ですが、たしかに朝青龍に関しては何かムキになっているような印象がありますね。