う~ん、懐かしいスネークマンショー。昔よく聴きました。もう今の時点では、手元に音源(テープ)が無いので何とも言えないのですが、個人的には…、
密林(ジャングル)でさまよって、「毒蛇に噛まれたら、傷口をナイフで切り裂き急いで口で吸え!!」という事を教訓にしているにもかかわらず、戦場に出て毒蛇に噛まれる前に、いとも簡単に戦士(やられてしまう)していまう為、教訓が教訓で無くなるギャップみたいなものが、面白い所なのではないでしょうか(本当は戦場に出たら毒蛇に噛まれる前に、もっと違った教訓があるみたいな…)。
「急いで口を吸え!!」と教えているにもかかわらず、後半なんかの薬をやってるような妙なテンションになってますが、「毒蛇に噛まれたら、傷口をナイフで切り裂き急いで口で吸え!!」と言う教え(教訓)を知っていても、いとも簡単に戦士(やられてしまう)という事を悟った(理解した)ため、どうせ死ぬんだということから、変なテンションになってるのではないかと…。
個人的には、こう思うのですが…。どうでしょう??。
失礼いたしました。
お礼
ご解答ありがとうございます。ううむ。