• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卵巣がんのその後)

卵巣がんのその後と抗がん剤治療についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 妻が大腸がんから卵巣に転移した結果、卵巣の一部を切除する手術を受けました。現在はFOLFOX治療を受けていますが、治療の途中でCTを撮影する必要性があります。
  • 治療中は強い副作用があり、3日間はまったく動けない状態です。治療が終わった後も一部の副作用が続く可能性があります。
  • 抗がん剤治療により脱毛が進行し、下の毛はほとんど抜けています。また、治療が終わった後の性行為についても悩みがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

医師です。専門は麻酔科です。 大腸癌・卵巣転移とのことですが、手術をし抗癌剤を行っても、再発の可能性はあります。 手術のときには、肉眼的には分からなかった細胞が増殖しているかもしれません。 手術および抗癌剤の効果を確認するために、CT(造影)は欠かせません。 抗癌剤による副作用は、人それぞれで一般の薬剤に比べれば強烈なことが多いです。 手のしびれがいつまで続くかという質問には、おそらく誰も答えられないと思います。 ただ、一般的に抗癌剤の副作用は、治療を中止もしくは終了すればなくなることが多いです。 性生活については、全く分かりません。 恐らくリンパ節郭清も行われていると思うので、大なり小なり神経障害が残る事が多いです。その影響かもしれません。 CTの事もそうですが、疑問を率直に担当医の先生に聞いた方がいいと思います。 恥ずかしい事も確かにありますが、担当医の先生も質問を心待ちにしていると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A