• 締切済み

スライドショーのソフト

知人がレンタル衣装のお店をやっており、服を借りてくれたお客さんをデジカメで撮影して、割と凝ったスライドショーを簡単に出来ないかと相談されました。 探してみると意外に使えるものが無く、かろうじてLife with PhotoCinemaが引っかかりましたが、22万円(ソフト2万円、商用使用権20万円)という点で、導入できません。 シュミレートしても、週に1~2枚で利益が2千円程度/枚(予想)ですから、月に1万円以下、購入金額から考えると数万円で買えるソフトが限度と思います。 私自身はAfterEffectsや有料の素材集があるので、引き受けてもよいのですけど、ご好意でという形でならともかく、責任を持って定期的にやってくれといわれるとお礼金ではちょっと・・・・・。 ショップでAIソフトのムービーシアター3やマグレックスのムービーフォトグラフなどのカタログを見てきましたが、ライセンス上作品の2次利用が禁止で、当然ながら個人利用を逸脱しますから、この目的にはダメでした。 サイバーリンクのMediaShowはよさそうなんですけど、DVDに焼くとピクセル比が狂って、妙に間延びした画像になり、事前準備が面倒でした。 動画の編集ソフトでやるのが一番ですけど、意外に静止画のエフェクトが単調で、スキルの浅い方には難しいようです。 何かないでしょうか?

みんなの回答

noname#53661
noname#53661
回答No.2

スライドショー程度ならWindows Movie Makerで十分じゃないですか? もともと入ってますし。簡単で分かりやすいと思いますが。

noname#113190
質問者

お礼

動画ソフトを薦めていますけど、私もVideoStudioなどで作ってみて、画像の展開にデゾルプ程度などはまあよいのですが、フリップなどになってくるとどうも単調で、例に出したムービーシアター3のように、複数の画像が上から落ちてくるとか、弾けるとか、マスクするなどの効果を出そうとすると、けっこう時間と習熟が必要に感じました。 この点は専門ソフトに勝るものはないのですけど、結局エフェクトと素材に著作権があるので、個人利用に限定しているようで、難しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KingCamel
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

こんにちは。 灯台下暗しでパワーポイントなんていかがでしょう! 使いこなせば割とこったスライドショーもつくれるみたいですよ!

noname#113190
質問者

補足

最終出力がDVDビデオで、PowerPointの場合、私ですとアナログで出力させて動画にしますけど、かなり画像が荒れてしまい、商品としてどうかなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A