• ベストアンサー

男女の友情なんて存在しない?

男性の考えが理解できません。 私にはとても仲のよい男性がいました。安心できて気楽で気が合いとても居心地がよかったのですが、お互い恋愛とかではなく友人として信頼関係が築けていると私は思っていました。 彼とは海外で同じホームステイ先だったことで知り合い、衣食住をともにする生活だったため気心が知れていました。帰国後しばらくしてお互いの長期の休みの時期が重なったため、一緒に車で旅行をしようということになり、何も考えず同じ部屋に泊まったのですが、その際に彼がせまってきたのです。 結局私が断ったので一緒には寝たのですが関係はもちませんでしたが、友人としていい関係を築けていると思っていたのに、あわよくば関係をもとうというふうに考えていたのかなとショックを受けました。 彼は帰りに「迷惑をかけてごめん」と謝ってきて、私も彼のことを憎めないのですが、少しわだかまりが残ります。 男性ってそういうものなのでしょうか? 完全に友達と思っていても同じ部屋に泊まると、そういう気分になるものなのですか? 例えばそれは相手が幼馴染や兄弟のように接してきた間でも起こりえるのでしょうか? 男女の友情なんて存在しないのでしょうか? 彼にとって、私と彼の人間関係は壊れてもいいものだったと判断したほうがよいのでしょうか? ご意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64696
noname#64696
回答No.13

#11です。 補足覧に書かれていたのでもう一度書きますね。 ただ、先程と別段中身が増える訳でも無いんですけれど。。。 状況を少し書いて頂きました。 彼はあなたの抱いている印象と大きく外れる方では無い様ですね。 彼の気持ちがどうなのかは聞いてみないことには分かりませんが、もしあなたに「恋愛感情」を持っていたのなら、かなり不器用というか、慣れていないのかもしれません。 本来(まあ、順序として・・・)の相手の気持ちを確認するという作業をすっ飛ばしても大丈夫だという確信を得ていたのなら、「空気を読めない」というか「勘違い」でしょうし、「こうしたやり方だってある」という自分だけの「何処かで見た」アプローチを、あなたという個人を無視して実践してしまうのは、やはり軽率ですよね。。。 そしてもし彼が一時のリビドーで行動したとすれば、これも「拒否されない」という「勘違い」があったか、それらを考える事すらしなかったという事で、やはり軽率だと思います。 拒否された時に、「その後どうするか?」という事を考えていない訳ですよね? それはもし「拒否されても力ずくで物に出来れば良い。」ならば、あなたが拒否しても止めなかったでしょうから、これは違いますよね。 「拒否されても『あの時はどうかしてた・・・』で済む。」と思っていたら、その後の態度で何となく分かるでしょうし、そこまで裏表がある人なら、もうちょっと上手くやるでしょうね。。。 ですから、もし「恋愛感情」があっても「リビドー」であっても、「あなた」という「個人」を考えての行動ではありませんから、彼が気の良い方であったとしても決して誉められた行動ではありませんね。 そうした意味では、男というものに対しての「不信感」というものでは無く、彼の思慮の足り無さに対して「不信感」を持っても当然と思いますよ。 それは「彼の人間性」を完全に否定するものでは無く、「今の彼」の「人間関係」「男女関係」に対する未成熟さに対しての「不信感」ですね。 「友達」であれ「恋人」であれ、相手という「一個人」に対しているのですから、何かを求める際に、その「相手」の意向を無視して行動してしまうのは良くない事と言えるでしょう。 びっくりするのも当然ですよね。。。 それは上手くコミュニケーションが取れていなかったという事ですよね。 その衝動的な行為を「男の性(さが)」とする見方は簡単ですけれど、「『相手』という大切な『個人』がどう思うか」という想いは大事であり、「衝動」で許されるとは思いません。 そうした事も含めて考え、今後の事を考えた方が良いと思いますよ。

kirororo
質問者

お礼

再度ご回答頂きありがとうございました。 うまくコミュニケーションとれてなかったのですね。  私のおもったこと、不信感など全部彼に話してみようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • zeruda45
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

いい友人関係でいたいという気持ちがわかりますが、厳しいようですが、僕は男女間での友情関係はありえないと思います。これは男と女である以上、仕方のないことです。女性はどうかはわかりませんが、男がそうゆう関係をとっているという事は、相手に対して下心がある以外にありえません。気心がある間柄だからこそ、もっと深い関係になりたい、今の関係よりも一歩進んだ関係になりたいと考えているのかもしれません。もちろん人によってそれぞれだとは思いますが・・。ただ勘違いしてもらうと困るので言わせてもらいますが、少なくとも彼は今のあなたとの関係を壊したいとも思っていないと思います。結局はあなたの気持ち次第だと思います。あなたがいままで通りの関係を続けたいのであれば、いままで通りに接していればいいと思います。彼がそれに気づけばそれ以上は踏み込んではこないでしょう。男とはそうゆうものです。あなたが彼の事をどう思っているか?結局はそこにいきつくのではないでしょうか?

kirororo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 基本的には男は女に対して友達関係をもつということは下心があるとのこと、理解いたしました。 私がショックだったのは性欲を満たすために壊してもいい人間関係だったのかなと思ったのですが、そういうわけではないのですね。 完全に理解するのは難しいです。 私には小学生の頃から仲良くしている同級生の男性がおり、彼はよく飲みで遅くなるとうちに泊まって帰るのですが、何一つしてくることはないので、完全に友達として見ていると思っていたのですが、やはりそういうことは本当に幼い頃からの知り合いでないとありえないのでしょうか。 もう一度自分がどうしたいのかをよく考えてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pastorale
  • ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.1

いくら単なる友人だと思っていても、同じ部屋に泊まることを承諾した点で、「それ以上の関係になっていい」と思われて仕方ないのでは。

kirororo
質問者

お礼

そうですね。そこで信用してたのにとせめても仕方がないというか私も非常識だったのでしょう。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A