ブロック塀の塗装
素人なので専門用語、専門的なことはわかりませんのでよろしくお願い致します。約10年前新築の際、門周辺にブロックを積み、塗装をしてもらいました。まずブロックを積み、その上にセメントを塗り、白い塗料をふきかけ、そして仕上げの塗料が塗ってあります。そこで問題なのが、白い塗料をふきかけと仕上げの塗料が、水と油状態で、仕上げの塗料がかさぶたのようで、はげてしまうのです。現在その時の業者がいないため、別の業者に見積もりをしてもらいましたが、その業者の方が、何故そのような作業(白い塗料をふきかけ、そして仕上げの塗料が塗ってあります)をしたのかわからない。塗装をやり直すのであれば、今の仕上げの塗料の分を全部はがさないと、又かさぶたのような状態が続くと言われ、面積にもよると思いますが、はがす作業に10万以上ということでした。本題は、もちろん職人さんの仕事で私のような素人ができるとは思いませんが、あまりにも高い為、自分で今の仕上げの塗料をサンダーやペーパー等ではがせたらと思います。又その後仕上げの塗料を、ローラーを使って塗りたいのですが、このような考えでできるのでしょうか?又、塗料等オススメな物がありましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 >“ウレタン樹脂ワニス塗り” なんとなくですが理解できました。UC・・・なるほどです。 “ワニス”であれば“色”があると思うのです。 最後の“C”はクリアー(透明)の意ではと、自己解釈します。