• ベストアンサー

工学部入学で新しいPCは必要?

今春、工学部(電気電子工学科)に入学します。大学(生協)からノートPC購入の案内が来ました。現在3年前に購入したノートPC(VAIO)を使っています。OSはWIN・XPで、WORD・EXCEL2002が入っています。CPUはセレロン1.4GHZ、メモリは512MBといったところでしょうか。 生協推奨のノートPC(パナソニックLET'S NOTE)のOSはWIN・Vistaで、CPUはインテル1GHZ、メモリ1G。OFFICE関連のソフトは2007になり、POWER POINT2007もインストールされています(現在使用のPCにはPOWER POINTがありません)。生協には4年間のサポート(保証)もついています。 できればあまり親に負担をかけたくないので、現行のPCに手を加えてそのまま活用したいのですが、今後4年間を視野に入れた場合に買い換えた方がよいものなのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.5

パワポを入れればOKです。 失礼ながら生協に出てくるパソコンは最新よりやや落ちるものです。(1~2モデル前です) また、パソコンなんて1年で大幅にスペックが変わります。自分のパソコンに不具合等の不満が出たときが変え時であり、今問題ないなら買えないほうが得策です。 4年間保障なんて言っても、全て無料でなくいろいろ条件は付きます。 落としたなんていったら当然有料です。なので、さほど保障は気にしなくて言いかと思います。というより、ハード面の故障以外は最悪リカバリでいいんじゃないかな。特に近年はソフト面を業者に出すとかあまり聞かないかな。また、それを見込んで、安い外付けHDD買っといて、まめにバックアップ取っとくことはお勧めします。 最後に、推奨は推奨であり絶対ではないです。授業がビスタで統一されて進められても十分対応できるなら問題ないです。

bobo2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 切替のタイミングの迷いが晴れました。

その他の回答 (4)

回答No.4

とりえあず、そのマシンでレッツラGoヒロミ 大学生活を始めるべし 大学の研究室に入ると、 Windowsマシンより、LinuxマシンやUnixマシンを 使うことの方が多くなるかも。 大学人は著作権のうるさいWindowsを嫌って、 Unixマシンを使う傾向がある。 プレゼンテーションソフトは中古でもいいので 用意しておくこと。けっこう使う。

bobo2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりプレゼンテーションソフトは用意すべきですね。

回答No.3

他の方がおっしゃられるとおり、大学生として所有するPCとしては、Officeシリーズが使用できれば困ることはなく、便利に使うことが出来ると思います。最も簡単なメモリ増設は、DDR2などの形式が使えるのであれば現在かなり安価で手に入ります。DDRSDRAMしか使えない場合でも、1万円~2万円で1GBのが買えます。メモリ増設すると負担が減って壊れにくくなるかもしれませんよ。 論文の作成などではTeX形式を要求されることもあるでしょうが、工学系の方でしたら、調べればすぐに導入できるかと思います。 論文、レポート、プレゼンテーションと、ノートPCがあると気持ち的にもラクになれますし、作業がはかどることもあると思います。これからの学生生活に、上手に生かせるといいですね。

bobo2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メモリ増設を考えたいと思います。

  • spspsp00n
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.2

お持ちのPCで十分かと思います。無くても困ることが無いくらいです。 工学部でいらっしゃるのでPCを使った数値計算など取り組むことがあろうかと思いますが、 基本的に大学のPCを使います。 また、研究室に入ってからの事となると思いますが、 高速なマシンが必要な程の計算は学生個人で購入するようなマシンではありません。 Windowsである可能性も低いです。 個人のPC、それも最新レベルのスペックがないと履修できないような講座は常識的に考えて ないと思いますし、あってはならないのではないでしょうか。 ここから先は独り言ですが、 むしろ、他の学生と同じPCになるのもどうかと思いますし、 最新スペックで普通の成績より、古くても優秀な成績の方がかっこいいですよね。 ただスペック分足でハンデを負うようなことはないと思います。

bobo2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにOSがWINDOWSとは限らないですよね。

回答No.1

そのまんまでいいです。PowerPointだけ2003以前、中古でいいから確保しましょう。 Vistaでないと受講できない講座もあるようですが、タコ講座間違いなしです。私の知る限り業務アプリVistaで組んだ例ありません。まだ2年やそこらはかかるでしょうし、ぽしゃる可能性も十分です。 Office2007ちょっと触ってみたらわかりますが、2003以前とは似ても似つかぬソフトです。大学生協も墜ちたものですね。

bobo2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気が楽になりました。

関連するQ&A