• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病?それともただのめんどくさがり屋?)

うつ病?それともただのめんどくさがり屋?

このQ&Aのポイント
  • 姉が最近お風呂に入らなくなり、洗顔も面倒だと言っています。
  • 姉は仕事で悩んでいるようで、偏頭痛を起こすこともあります。
  • 姉の食欲や趣味は落ちていないようですが、めんどくさがり屋になったようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53830
noname#53830
回答No.5

初めまして。 心配ですね。私は今、心身症を患っています。お姉さまの行動を 拝見して感じたことがありますので書かせていただきますね。 診断される前、私も今までやっていた事ができなくなりました。 化粧やオシャレに関してもあまり興味がわかなくなったし(お風呂 は隙でしたが^^;)、ココロから笑うということができなく なりました。 偏頭痛はストレスからも来る事がありますので、もしかしたら相当 なストレスを感じているけれど感じないように、お姉さまご自身が 自分の心をセーブしているのではないでしょうか。 質問者様はご一緒に住んでいないと言う事でわからないかもしれま せんが、ご両親はお姉さまと同居してますか? もし同居しているなら今までと違うのはそれだけかどうか、確認し てみるのも良いかもしれません。 急にイライラしたり不安定な感情を表したりしているのなら、鬱病 までいかなくても、何かココロの病に侵されていることも十分に 考えられますので・・・ めんどくさいからお部屋を掃除しない、というのとめんどくさいか らお風呂にも入らずに会社に行く、というのでは大きな違いがある と思います。 また、病院へ連れて行こうと思った場合、無理やりは止めて下さい。 本人にきちんと意志確認をした上で付き添われるべきだと思います。

yurico6226
質問者

お礼

この場を借りて回答をしてくださった皆様にお礼をしたいと思います。 たくさんのご回答ありがとうございました。 ご意見をいただき私なりに考えた結果、うつ病かどうか関係なく、やはり姉、又は両親が早いうちに一度病院で見てもらったほうがいいという結果に行き着きました。残念ながら私は明日、下宿先に戻るので姉に付き添うことはできませんが思い切って両親に相談してみます。このままでは本当に深刻な状態になってしまうのではないかと心配です。 評価は一番参考になったご回答を下さったNo.5のbinyamuさんに差し上げることにします。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

心配ですね。鬱状態かもしれません。 家族だけで精神科に相談に行ってみては? 本人が来なくても話を聞いてくれるお医者さんもいますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.3

うつ病など精神疾患は医師が判断するものですから、ここで質問してのん気に回答を待つのではなくてお姉さんを医者に連れて行って診断を受けましょう。 親切な答えはもらえるかも知れませんが、絶対に解決にはならないです。 医師に早く判断してもらって適切に対処するに越したことはありませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.2

http://www.insatukenpo.or.jp/index2/mental_unit/sp_1/5c_pages/c5_01.html http://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20060814A/index.htm 無気力症候群(アパシーシンドローム)では? 原因を取り除けないなら、転職も考えてみては?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

これだけでは、うつ病かは分かりませんが、睡眠障害(特に、早期覚醒、途中覚醒)と、日内変動(朝は機嫌が悪く、午後から元気が出てくる)が見られれば、うつ病の可能性が高いでしょう。 うつ病と誤診されやすい病気もありますので、本人が病院に行かない限り、断定は不可能でしょう。代表格は甲状腺機能障害と、PMSが重い体質であることです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A