20cmアップハンドルからノーマルにした場合のワイヤーについて
教えてください。
約15年前くらい前に乗っていたバイクを久しぶりに倉庫から引っぱりだしました。
バイクはけっこう構っていて、ハンドルも当時物で20cmアップハンドルに交換しています。
現在は通勤に使おうと思っているのですが、これがなかなか恥ずかしい・・・。
と、思い純正に近いものに戻そうと思います。
この場合には、ハンドルを交換したらスロットルワイヤーなども延長しているのですが
やはりワイヤー系統は全部交換したほうが良いのでしょうか?
それともたるませながら固定しておいても問題ないでしょうか??
また、ハンドルの交換って素人でも簡単に出来るものでしょうか?
手順などを詳しく紹介しているHPなどがありましたらあわせて教えてください。
どうぞよろしくお願いします。