- 締切済み
大学での執行部活動について
やっと受験を終えこの春から女子大に入学します。オープンキャンパスや文化祭で色々な大学を見学しましたが執行部の方でしょうか?正門の入り口で資料などを渡してくださいましたがとても素敵でした。私は高校時代は通学に時間がかかり帰宅部でしたので4年間の大学生活では何か頑張って成し遂げたいという思いがあります。 大学の執行部○○会とかに属するとかなり1年を通して荷が重く、かなりの覚悟がないとやっていくのは困難でしょうか。肝心な学業、就活、アルバイト、他の部活やサークルへの加入・・・これらとの両立が出来るものなのか、仮に負担が大きくともそれを上回るメリット(就職の推薦枠が取り易いetc)がある等、どのような事でも構いませんので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- subaru360
- ベストアンサー率37% (63/167)
まず、入学おめでとうございます。 大学によって違うと思いますが、一般的には思想系がからまなければ、「縁の下の力持ち」であるそうした学生は企業にとっても必要な人材とみなされます。 交渉力、リーダーシップ、自己犠牲精神、学内の人脈、いろいろと評価されますよ。 ご参考として、私の知っている地方国立大の場合を挙げておきます。 この場合は、ゼミ連の委員ですね。 http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10058589523.html
- my3027
- ベストアンサー率33% (495/1499)
友人が大学祭の実行委員をしたそうで、それはいい思い出になったそうですので、そういう意味でメリットはあるかと思います。就職に関しては推薦枠が取り易い迄メリットは無いと思いますが、アピールネタとしては良いと思います。 学業との両立ですが、大部分の学生は勉強は余りしませんから、その分そういう事に熱意を傾けるのは何もしないで学生生活終わるより良いかと思います。
補足
ありがとうございます。 大学祭で同じユニフォームに身を包み活躍なさっている先輩方はとても素敵でした。 私が入る大学では企画・イベントサークルがそのような実行委員を担うようです。就職活動へのアピールネタになるのはメリットですね。
補足
早速ご紹介いただいたゼミ連に飛んでみました。 なるほど、大変であっても将来の自分に得るものも大きいのですね。 ありがとうございます。