- ベストアンサー
親権について
主人と離婚についての話し合いの中、親権について もめています。 1才6ヶ月の息子と5ヶ月の娘がいます。 主人が言うには、 「子供が2人いて、父親も母親も子供が欲しいと言った場合 子供は1人ずつ分けなければいけない。 裁判をやったって、何をしたって変わらないよ。」 と、言われました。 本当なのでしょうか? 私は2人ともほしいのですが。 主人は自営業をしており、休日もなければ 朝から夕方まで、そして夜の10時から閉店作業に店に 行ってしまいます。 「店の事務所でめんどうをみるから大丈夫」 と、言ってます。 どうしても親権を譲りたくないのですが、 1人譲らなければいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家裁で調停するべきだと思います。 離婚調停というのは,なにも離婚の話し合いだけでなく,おおむね離婚することも慰謝料も話し合いができていて,あとは親権だけが決まらないといった場合でも申し立てることはできます。 ちなみにNo.1の方の言われるとおり,子供さんは物ではなく,ひとりひとりに人格もあるわけで,「お兄ちゃんも一緒にいたい」「妹と一緒に暮らしたい」という気持ちを親のエゴや間違った認識で引き裂くのはどうかな?と思いますよ。 調停では親の収入も考慮されますが,それだけでなく,普通に監護できるのかというところも考慮されるので,一概に決められるものではありません。(あなたが仕事されているかはわかりませんが,無職でも旦那さんからの養育料や実家等の援助で十分養育できると判断されれば2人の親権者となる場合もあります。 責任は重いですけどね) あくまでも調停は話し合いですので,両方の言い分を公平に聞いてもらえるはずです。 申し立て自体は自分でできます。書類もとりあえずは戸籍謄本や住民票程度でしょう。 印紙切手あわせても3000円程度だと思います。 ただし,旦那さんが出頭されるのが前提ですが…。 一度お近くの家裁に相談に行かれたらどうでしょうか? ちなみに親権は協議離婚後でも,その後に調停を申し立てることにより結果次第で変更になる場合もあります。 例えば「子からの強い申し出」「相手方が子育てを放棄している」「自分に生活力がある」などです。
その他の回答 (4)
- bluesky2000
- ベストアンサー率17% (131/728)
母親が親権を主張すれば、裁判までいけばよほどの事情(虐待など)がない限り、小さい子供の親権者は母親になります。 2人いても5人いても同じです。 子供は1人ずつ分けなければいけない、というのは全く根も葉もないウソです。むしろ、兄弟ができるだけ離れて暮らさなくていいように、という視点で親権の問題は考えられます。
お礼
ありがとうございました。 少し安心しました。
わたしの男友達は3人姉妹全員嫁に取られた><;と嘆いていました。 上の子は絶対欲しかったのにといってましたが。 ご主人のお仕事では子育ては物理的(?)に無理ですよ。 事務所でなんてばからしい。 今はなんでもするし出来るはずだなどと思っているとおもいますが、冷静に考えれば(本当は気づいてるかもですが)そんなの子供にも負担が大きいし、結局祖父母にでも全面的に頼らねばやっていけるわけないです。 経済的、モラル的に問題がなければ、親権問題はやはり母親有利なのでは^^ とことん粘るべきです。子供の将来にも関わるし、弁護士をつけてでも徹底的に戦わないと! ご主人には申し訳ないですが2児の母として応援したいです。
お礼
ありがとうございました。 そうですよね!頑張ります!
- Daniel7357
- ベストアンサー率10% (7/69)
>子供は1人ずつ分けなければいけない。 それは全く有り得ません。ご主人は適当なことを言ってますね^^ >1才6ヶ月の息子と5ヶ月の娘がいます。 このような場合、あなた(母親)によほどの不行跡がないかぎり 間違いなく、あなたが親権者になるはずです。 (なお、別に監護者を定めることもできますが、お子さんの年齢から、 当然に親権者(あなた)が監護するということになるでしょう)
お礼
ありがとうございました。 それを聞いて少し安心しました。
- rauren
- ベストアンサー率17% (69/389)
こんばんは。 そそそそんな・・・。子どもはモノではないのですよ。お別れするから、ひとつずつね、なんてあるわけがございません。 弁護士に相談いたしましょう。 モノ扱いする旦那になど、かわいいお子さまを渡さないでくださいね。
お礼
ありがとうございました。 相談してみることにしました。 頑張ります!
お礼
詳しいアドバイスをいただき、ありがとうございます。 難しいことは、わからないので とても助かりました。 ありがとうございました。