• 締切済み

暗い、近づきがたいキャラクターを変えたい

20代の男です。 友達が少ないことが気になったので質問します。 私は暗い、近づきがたいと言われたことがあり、こんな自分を変え対人関係が希薄な状況を打開したいと考えています。 そのためにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ponsuke01
  • ベストアンサー率16% (21/125)
回答No.6

「暗い、近づきがたい」ってぜんぜんいいと思いますけどねぇ。 私が好きになる男性のタイプって若い頃からずーっとそんな人ばかりです。 清清しい爽やか君ってなんか苦手で・・・。 で、「友達が少ない」についてですが、過去、私もそれで悩んだ時期があります。 それで次の方法で打破しました。 それは、『遊びに誘われたら必ずOKする』。 どんなに気乗りしなくても、その場でニッコリ笑ってOKするようにしました。 決して楽しい誘いばかりではありませんでしたが、行けばそれなりに得ることはあって、1年もしないうちに様々な分野の友人がたくさんできました。 こういうのも試してみてはいかがでしょう。

kotitaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近いろいろと遊びに出かけたりしているところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.5

まず、挨拶をすることから始めましょう。 さわやかに「おはようございます。」と言えば、近所のおばさんから職場や学校の人々に至るまで受けは良くなります。絶対です。 簡単ですが、意外とできる人はいません。ぜひやってみてください。 さわやかな挨拶のあと、何かは話が続くはずです。

kotitaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あいさつはきっかけで、それからが問題と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shitlist
  • ベストアンサー率48% (31/64)
回答No.4

こんにちは。 友達が少ない人は周りにたくさんいますよ。 たくさんの上辺だけの友達より、親友と呼べる友達が数人いれば十分だと思います。 暗い、近づきがたい印象を変えるとすならば・・・ 暗い人の一般的なイメージは、「無表情」ですかね。 ・笑うときは思いっきり笑いましょう。 ・前髪などをあげたりして、顔をできるだけ出す。 ・下を向いて歩かない。 ・人と会話する時に 視線をそらさない。 ・口角をあげる。 ・お笑いのDVDなどを見てよく笑う。(余談) ・自分=コレ といえるような趣味を持ち、自信をつける。 暗く見えても、実はスゲーおもしろい奴だったんだな。 とか、こんな趣味持ってたんだね、意外だよ。 というギャップは人を惹きつけます。 自信が持てれば、他人にどう思われようが平気と思えるようになると思いますよ。(いい意味でね) やれそうなものからチャレンジしてみてください。

kotitaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろと注意したほうがいいとのことですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furupai
  • ベストアンサー率20% (103/494)
回答No.3

はじめまして。40代の会社員です。 的ハズレの回答かもしれませんが読んでやってください。 まったく問題ありません。ノープロブレムです。 今のままの等身大のあなたでいいと思います。性格ってなかなか変わりませんから。無理に明るく振舞ってもかえってぎこちなくなりストレスが溜まるだけです。 トモダチブームと昨今のTVの悪影響で、友達が少ない人はなにか性格的に問題があるかのような風潮ですが冷静に考えてみてください。友達の多い少ないはあくまでも”量”の概念です。だいじなのは量よりも”質”ではないでしょうか? 非常に乱暴な言い方かもしれませんが、友達の数を自慢するのは「オレは車をたくさん持っているぞ」 「お金をたくさんもってるぞ」 「大きな家に住んでるぞ」というのと大差ありません。質ではなく量を競っているからです。 どうか御自分に自信を持ってください。そして、友達を作ろう作ろうとするのではなく今いる友達を大事にしてください。 明るい人もいれば暗い人もいる、世の中は多様性があったほうが楽しいではありませんか!

kotitaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。量より質ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64696
noname#64696
回答No.2

暗くても、寂しげでも、笑顔が見えると安心します。 笑顔を心がけたらどうでしょう? へらへらでは無く、なんとなく微笑んでいる感じが良いですよ。 それとご自分の好きな事などで探された方が良いと思いますよ。 何でもかんでもというのでは「友達」とは成りませんから。。。

kotitaro
質問者

お礼

へらへらした笑いといわれることがあります。 趣味とかで探すとのことですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.1

スタートが肝心でしょうね。 新しい環境に入っていく際には誰も貴方の暗い、近づきがたいと言われていたという過去を知らないわけで、 貴方が新しい自分でやっていこうと思えば出来る状況です。 その際に貴方なりに近づきがたい部分を少しガードを下げて、自分なりに丁寧に真摯に接していく部分を持って出会いを大切にしていけば 今よりは必ず変化があると思いますよ☆

kotitaro
質問者

お礼

4月から就職なので気をつけたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A