- ベストアンサー
高校入試について
今、自分の進路で凄く悩んでします 志望校は、パソコンが好きということもあり、情報処理科にしようと思っていました しかし、探してみると自分の偏差値に合うところはないとの事・・・ 将来はパソコンに従事する仕事に就きたいと思っているのですがどのように進めばいいのでしょうか? ちなみ偏差値は64程度ありますが、少し古めのデータです 今はもっと上がっているはずです 高校の候補としては・・・ 1,偏差値66の普通科 2,↑の理数科 3,偏差値62の総合学科 4,偏差値51の情報処理科 です 1番は住んでいる地区の旧学区では最高峰です 2番は理科が得意ということもあり、候補に入れてみました(数学は1番苦手でしたが最近定期テストで100点を取りました) 3番は偏差値をなるべく落さずにパソコンに従事できるコースがあったので候補に入れました 4番は最寄りの情報処理科のある高校です 助言、お願いします
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
システムエンジニアになりたいなら 絶対に普通科の高校から大学へ行き、できるだけ広範囲の知識を身につけることだと思います。 私だけの思いかもしれませんが、コンピュータのシステムやプログラムには 精通しているけれども、業務のことが理解できていなかったり、 数学を知らないと思うSEを見ることが多々あります ですから、経理や会計のこと待ち行列やいろいろな関数・最小自乗法など さまざまなことを勉強してください、そしてできれば実務も経験してください そういう能力をもったSEが最終的には生き残るのではないかと個人的には思います
その他の回答 (8)
- sophia109
- ベストアンサー率66% (2/3)
近くに住んでるので見当付きました。 越谷北ですよね?個人的な意見ですが越谷北に行った方が良いと思います。ホームページで確認しましたが、越谷北は3年次に「情報B」という授業が週に2時間ですがあるようですね。 私も高校選びのときはコンピュータ関係に興味があったので4も候補になってましたが、親とも相談して将来いろんな選択肢が広がるので普通科にしておいた方が良いという結論になりました。 3はおそらくI高校だと思いますが、良い学校ですが1、2と比べるとだいぶレベルが下がる気がします。ましてや4は1、2のレベルがある人が目指す学校じゃないと思います。偏差値的に考えるとね。 すぐに手に職をつけたい人は良いと思いますが、いきなり情報処理関係のコースに入ると道が狭まってしまう気がします。 1か2で幅広い分野を学んでからでも遅くない気がします。途中で目標が変わる可能性もあるし。 結局最後はスレ主さん次第ですが後悔のない選択をして下さいね。受験頑張って下さい。
お礼
同じ境遇の人からアドバイスをいただけるほど心強いことはありません ありがとうございます おかげでいくつか絞ることができました
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
おすすめは 国立東京高専と国立木更津高専の情報工学科(偏差値62)か、国立小山高専の電気情報工学科(偏差値60)ですね。 越谷からなら、何とか小山高専まで通えると思いますよ。私の生徒で春日部から小山高専に通った人がいます。 情報をやりたいのに1~3はビミョウだし、4は偏差値低すぎだと思います。 また、高専はいまは就職120%とか、一人につき8社内定がもらえるともいわれてます。が、近年では高専生の大学三年次編入が増えています。結構東大や京大に進む抜け道になっています。大学受験をまともにすると東大や京大は大変ですが、三年次編入だと結構ラクだと一般に言われています。 なもんで、高専狙ってみたらどうですか?通うのが大変なら、国立なので寮費も安いですから、寮に入るというのも手です。 通えるところは小山高専ですが、寮に入れるのなら、東京高専を狙うのもアリですよ。東京高専は東大編入枠が一番あると言われてますからねぇ。
- 参考URL:
- http://www.oyama-ct.ac.jp/E/
お礼
なるほど、高専もあったのですね そっちも視野に入れさせていただきます 具体例まで述べていただきありがとうございます これからしっかり考えたいと思います
- RCnc
- ベストアンサー率36% (58/160)
現在の段階で理数科を希望されるのならそれはいいと思います 普通科と書いたのは、強い希望がないのなら あまり早い時期に系統を決めなくても良いかと思っただけです
お礼
どちらでもいいということですね 何度も質問に答えていただきありがとうございます まだまだ時間はあるのでゆっくりと考えたいと思います
- sophia109
- ベストアンサー率66% (2/3)
パソコンに従事する仕事に就きたいとのことですが、4の場合だと高校卒業後の進路は専門学校か就職する人が多そうですね。 1、2の場合でも今は情報の授業は必修のはずですからコンピュータに触れる機会はあるでしょうし、コンピュータ関係の部活に入ればもっと専門的に勉強できて資格取得もできるでしょう。パソコン関係の職に就くのは大学で専門的なことを勉強してからでも遅くないと思います。
お礼
情報の授業は必修なのですか 貴重な情報、ありがとうございます
- RCnc
- ベストアンサー率36% (58/160)
一つ質問いたします 「パソコンが好き」 とのことですが もう少し具体的にお教えください C言語、C++、Java、Visual Basic.NET などでプログラムを組むようなことなのか デジタルコンテンツ(CGなど)の製作が好きなのか パソコンを使って事務処理などのエキスパートになりたいのか パソコンそのものの設計や製作をしたいのか 如何でしょう
補足
将来的にはシステムエンジニアになりたいと思っています
- liar_clown
- ベストアンサー率0% (0/1)
偏差値66の普通科の高校がいいと思います。 あまりこういう言い方は好きではありませんが、 「環境が人を育てる」 これは間違っていないと自分の経験上 痛いくらいに感じています。 高校での3年間で新たに興味を持つ分野が出てこないとも限りませんし… まだそんなに急ぐことも無いでしょうからじっくりと考えることをお勧めします。 最後に、高校は人生の分岐点の一つです。そこで後悔の生まれない有意義な時間を過ごせるように、少しでも参考になればと思い回答させていただきました。
補足
『環境が人を育てる』 これについては僕も痛いほど感じます 今年度、学校で1番の鬼教師が担任になり、身にしみました 自分にあった環境ということも考えなくてはならないことを忘れていました ありがとうございます
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
我に秘策あり! その前にあなたの住んでいる都道府県名と区市町村名両方教えてください。それを教えてくれたら、もっといい案を紹介します。 補足要求します。
補足
埼玉県の越谷市です 助言、よろしくお願いします
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんばんは。 私がおすすめするのは、偏差値66の普通科です。 その普通科に行って、趣味や部活でパソコンの勉強を深め、さらに学習したいならば大学のパソコン関係の学部に行けばいいからです。 高校生活の途中でパソコンが嫌いになることもありえます。その場合に普通科ならば他の道に容易に進めます。 一般的に言って偏差値66の高校と偏差値51の高校では生徒の学習に対する集中力や全体の雰囲気がまるで違います。 66の高校に在学して趣味でパソコンをやっているA君と、51の高校で成績トップでパソコンに関するいろいろな資格も取ったB君のどちらがパソコンに関する能力が高いかといえば、ほとんどの場合A君ではないでしょうか。 総合学科はパンフレットなどを見ると自分の好きな科目が自由にとれるように感じますが、実際は制約が多くてそれほどでもない場合が多いと思います。 トップ校を目指して受験勉強をしつつ、パソコンに関しても勉強を進めてみてはどうでしょうか。
お礼
何も今急いでパソコンの勉強をしなくても大学でやればいいということですね 凄く参考になりました ありがとうございます
補足
丁寧なご回答ありがとうございます 1つ、疑問になったことがあるのですがよろしいでしょうか? 数学も大事ということですが、普通科と理数科どちらのほうがいいのでしょうか? 総合学科、情報処理科についてはどうしてダメなのかはっきりと分かったのですが、理数科についてはイマイチ分かりません 自分的には理科も数学も好きな教科なのでもしパソコンから離れるとしてもそうリスクは高くないように思えるのです ちなみにそこの偏差値は68です