• ベストアンサー

ニコンD3のファインダー倍率について

ニコンD3のファインダー倍率は0.7倍と非常に小さいです。 せっかくのフルサイズなのになぜこんなに倍率を落としているのか不思議です。 これはニコン独特の機構上の特性からきているのでしょうか? 推測でもかまいませんから、見識のある方のご意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

例えば、24×16mmサイズのセンサーで、ファインダー倍率が0.9倍のカメラが有ったとしましょう。 写る範囲は、フルサイズの2/3(縦横長で)ですから、画角を揃えると0.9倍×2/3=0.6倍になります。 カタログでは、フルサイズもAPS-Cサイズも、CIPAの基準に基づき、焦点距離50mm撮影距離∞時のファインダー倍率で表示する決まりになっています。 勿論、MF機の時代は、ファインダー倍率が0.9倍ぐらいが普通ですから、倍率を大きくする事自体は、それ程難しい事では有りません。 しかし、倍率を上げると、アイポイントが短くなり、ファインダー全体を見渡し難くなったり、視度補正の光学系が組み込めなくなります。 したがって、フルサイズ機で使い勝手も考慮すると0.7倍は妥当な値と言えます。

kitakojima
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 現在所有しているカメラ(EOS-1)と比べてかなり小さく見えたので質問させていただきましたが、 再確認してみるとEOS-1のファインダー倍率も0.72倍で、数値的にはさほどの違いはなさそうですね。ちょっとお馬鹿な質問だったようです(笑)。

その他の回答 (2)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

ファインダー倍率が等倍だったらファインダーの大きさが24x36mmになります。 そーすると、あの距離では全てを一度に見渡す事ができません。 目をキョロキョロとしないと構図が確認できなくなり、またペンタ部も巨大な物になって、その分カメラの重量や価格も高くなって、という事になります。 どこのメーカーでも0.7~0.8程度ですよ。

kitakojima
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 現在所有しているカメラ(EOS-1)と比べてかなり小さく見えたので質問させていただきましたが、 再確認してみるとEOS-1のファインダー倍率も0.72倍で、数値的にはさほどの違いはなさそうですね。ちょっとお馬鹿な質問だったようです(笑)。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.1

推測ですが、あまり倍率を上げるとファインダー像が大きすぎて(特に眼鏡を掛けていると)見辛くなるからではないでしょうか。 キヤノンでも1DsMK3が0.74倍、MK2が0.7倍となっていますし、歴代のニコン銀塩一眼でも、F3が0.8倍(アイレベル)、0.75倍(ハイアイポイント)、F4が0.75、F5が0.7、F6が0.74倍のようです。 F3のアイレベルファインダー(0.8倍)を使っていましたが、眼鏡ではけられていたような気がします(古い記憶ですが…)。

kitakojima
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 現在所有しているカメラ(EOS-1)と比べてかなり小さく見えたので質問させていただきましたが、 再確認してみるとEOS-1のファインダー倍率も0.72倍で、数値的にはさほどの違いはなさそうですね。ちょっとお馬鹿な質問だったようです(笑)。

関連するQ&A