• ベストアンサー

大容量HDDに換装したのに認識しません。

少々古いパソコンのため、HDDを大容量に換えようと思い、40Gに換装した後、初期化用CD-ROMを使ってOSを再インストールしたところ、取り敢えず出荷時に戻りましたが、プロパティーで確認したら元のHDDの6Gとしか認識していないようです。どうすれば40Gとして使えるようになるでしょうか。教えて下さい。ハードのスペックは以下の通りです。 メーカー PROTON MS-6202 OS   windows98 CPU  セレロン 400Hz メモリー 128MB 今回買ったHDDはseagate製の40Gです。 他に何か必要な情報があるでしょうか。 何方かお判りになる方 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.8

>英語のユーザーズマニュアルなので今ひとつよくわかりませんが、 >MICRO NLX BX4 mainboard と書いてあるのです。 >これで検索すると そのBIOSを探せませんでした。 >どうやって探せばいいか宜しければ教えて下さい。 ちょっと調べてみました。 MS-6202という型番のベアボーンが以前、MSIより販売されていたようです。PROTONはベアボーンをカスタマイズして販売しているメーカーですのでこれの可能性が高いです。 一度、ケースを開けてマザーボードのシルク印刷を確認してみてください。MS-6131と書かれていたらそれがマザーの型番です。それが確認できたらこのサイトのBIOSが使用できるはずです。 >さらに質問ですが、BIOSとは マザーボードで決まるのか、 >チップセットで決まるのでしょうか。 同じチップセットを使っていてもオンボードデバイスやFSBを発生する発信器はマザーのよって変わります。流用できるマザーもありますが基本的にはできません。 ところでBIOS上からの認識は確認されたでしょうか?その段階で40GBだったら、原因はBIOSではありません。 その場合はリカバリCD-ROMでのHDDの区画の切り方に問題があると思います。

参考URL:
http://www.msi.com.tw/program/products/slim_pc/slm/pro_slm_detail.php?UID=144&MODEL=MS-6204
fumikuro
質問者

お礼

有り難うございます。 仕事に追われ、月金はなかなかパソコンを開けられませんので、今週末にやってみます。 昨晩もいろいろやってみまして、解決せずでした。 いろいろ有り難うございました。

その他の回答 (7)

noname#8602
noname#8602
回答No.7

私は、BIOSで認識しているからこそ、リカバリが成功したのだから、足りない容量は、単に領域確保をしていないだけだと思います。そもそも、6GBの壁というような中途半端な壁は、古いBIOSにすら存在しません。 1,起動FDで、fdiskをやり直し、40GBをお好きなように分割し、C:ドライブにリストア。ただし、カスタムタイプのリストアが可能(ユーザの自由な設定が可能という意味)なプログラムが導入されているリカバリCD-ROMに限ります。 2,現在の状況から、Fdiskを実行し、確保されず残っている34GB(おそらく32~33GB)を、拡張パーティションにあて、アプリケーションのインストール(例えばD:)やデータ保存用途(例えばE:)に使う。

fumikuro
質問者

お礼

いろいろ有り難うございました。 参考にさせていただきます。

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.6

認識してくれるだけでも儲けものです。 酷いのはHDDを認識してくれません。 もし、6Gの壁でしたら参考にして下さい。 以前にFMVに40Gを付けたところ 8Gしか認識してくれませんでした。 2000を入れると未認識の分を認識 してくれるのでDドライブとして使っ ていました。 33Gの壁のDELLには98を入れて 残りを2000にしてデゥアルブートで使 っています。セコイですねぇ・・・

fumikuro
質問者

お礼

いろいろ有り難うございました。 参考にさせていただきます

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

HDDには、BIOSによって8GB、33GBという壁がありますが、6GBの壁は?? #2の方が指摘されている「BIOSセットアップ画面での容量確認」はされたのでしょうか? もしわからないようでしたら、WindowsからMS-DOSプロンプトを起動して、FDISK を 起動してみてください。4.領域情報を表示 で空きがあるか確認してみてください。 もし空きがあるなら、1.で拡張MS-DOS領域の作成 と 論理MS-DOSドライブの作成 を 行ない、フォーマットをすればD:ドライブとして使用できます。 HDDの壁についてはこちらを参照してください。 http://homepage2.nifty.com/pages/cyborgyu/hdd_limits.html

fumikuro
質問者

お礼

いろいろ有り難うございました。 参考にさせていただきます

回答No.4

その機種については分かりませんが、一般論ということで… >初期化用CD-ROM というのはリカバリディスクのことですよね。ということは、元の状態に戻すためのディスクなので、HDを大容量に変えても購入時の大きさにパーテーションが設定されます。 ですから、この場合はWin98の起動ディスク(FD)からブートし、FDISKコマンドでフォーマットし、Win98をインストールしないとダメだと思います。

fumikuro
質問者

お礼

いろいろ有り難うございました。 参考にさせていただきます

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

どういう使用なのかわかりませんでした。 対応できるBIOSが無い場合は、ユーティリティーを使用して使用可能です。 参考URLのところに書いてありますので見てみてください。 現在はDiscWizard 2002 と名前を変えていますが、中身は同じだと思います。 http://www.seagate.com/support/disc/drivers/discwiz.html

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/hdd_ontrack.html
fumikuro
質問者

お礼

有り難うとございました。 早速 URLを見てみましたが、ちょっと難解そうです。 時間を掛けてみてみます。 有り難うございました。

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.2

BIOS上の容量をまず確認してください。 起動時にメッセージが出ると思いますのでそれに従ってキーを押せばBIOS画面が表示されます。 PrimaryIDEに繋がっている機器の容量を確認して40GB近い数字が表示されていればOKです。表示されていない場合はBIOSが古いのでBIOSをUPDATEする必要があります。 マザーボードにメーカーと型番が有ればそのメーカーを検索エンジンより検索すれば有る程度のメーカーのBIOSは手に入ります。 もう一点の問題は初期化CD-ROMです。これはどういった物でしょうか。メーカー添え付けのリカバリ用CD-ROMでしょうか?すると強制的に6GBのパーティションを切ってインストールイメージを書き込む物かもしれないです。 その場合にはマニュアルに容量、区画を変更してインストールのような手法が書いてないとちょっと辛いですね。 その場合、OSの起動ディスクとCD-ROMが有るようでしたら起動ディスクで立ち上げてFDISKを行い、そのあとにCD-ROMのsetup.exeを起動しインストールを行うこととなります。 ただしこの場合はあとでデバイスドライバやプリインストールアプリケーションを1つずつ入れなくてはなりません。

fumikuro
質問者

補足

早速有り難うございました。初期化CD-ROMはリカバリーCD-ROMのことです。 すみませんが一つ教えて下さい。 英語のユーザーズマニュアルなので今ひとつよくわかりませんが、 MICRO NLX BX4 mainboard と書いてあるのです。 これで検索すると そのBIOSを探せませんでした。 どうやって探せばいいか宜しければ教えて下さい。 さらに質問ですが、BIOSとは マザーボードで決まるのか、 チップセットで決まるのでしょうか。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

BIOSが古すぎて、認識しないのです。 HDDをパーティション分割すれば、見れる可能性もあります。 該当PCの最新BIOSがメーカーのホームページにあれば、そのバージョンアップで見れるようになる可能性もあります。(最新バージョンのBIOSが大容量HDDに対応していれば)

fumikuro
質問者

お礼

有り難うございました。 BIOSを探してみます。

関連するQ&A