※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今回もダメだったのでしょうか)
ダメだったのか?生理周期と基礎体温の変化について
このQ&Aのポイント
葉酸のおかげでか、落ち着いていた基礎体温が今回少し乱れているので質問させていただきます。
生理周期は平均26日で、特有のおりものが出なかったことや体温の変化について説明します。
タイミングや排卵日の見極めについても疑問があり、子宮の痛みや胸の状態についても触れます。
いつも回答ありがとうございます。
葉酸のおかげでか、落ち着いていた基礎体温が
今回少し乱れているので質問させていただきます。
今回の低温平均・・36.18
生理周期は、平均26日です。
特有のおりものが10~12日位に出ますが、今回は出ませんでした。
体温を見てください。
10日目・・36.18
11日目・・36.26
12日目・・36.68(仲)
13日目・・36.63
14日目・・36.11 (朝寒さで体が冷たくなってました)
15日目・・36.41
16日目・・36.29 (この日も冷たくなってました)
17日目・・36.72
18日目・・36.52
19日目・・36.80
20日目・・36.78
21日目・・36.71
22日目・・36.47 (今日は左半分だけ氷みたいに冷えてました)
タイミングは12日にしか取れず、生理周期が26日の為
12日でと思い一応仲良くしていますが
(検査薬は9日目陰性・10日目陽性・11日日陽性です)
寝室が異常に寒いとはいえ、ここまで下がっているので
14日か16日が排卵だったのかとも思いましたが見た感じどうでしょう
高温が見た目12日しか続かないので14日目だったのでしょうか?
今回また、子宮が片側だけ一昨日からチクチクして
いつもの生理前の重い痛みとは少し違う感じがしてなりません。
ただ、胸も触ると張って痛いので、期待半分ですが
いつもより高温が高く(いつもは36.5~36.6程度)
かと思えば、今日22日目のようにガタッと下がったということは
着床していないのでしょうか?
長い質問ですみません。
お礼
こんばんわ 回答ありがとうございます。 今日の朝は36.6台に上がりましたので もう少し待ってみようかと思います。16日が排卵の場合は 仲良くした日を考えると今回も残念だったです。 妊娠した場合はキレイに高温が継続すると聞きますし またリセットして頑張ります。ありがとうございました。