> 言葉足らずで恐縮ながら,再起動を伴わない簡単な修正操作はご存知でしょうか.PMUのリセットは重大トラブル以外ではやらないように(最終手段です),といったような注意書きを見るので躊躇しており,上記質問をした次第です.
PMU(機種によってはSMU)のリセットは、危険を伴うことではありません。その注意書きは、「PMUのリセットをしなくても、ほとんどのトラブルは解決する」という意味で、PMUのリセットに危険があることは意味しません。
キーボードの誤認識に対する対処は、PMUリセット以外は、知りませんし、おそらくないでしょう。
> PMUをリセットすると,この問題は恒久的に正常化されますでしょうか.それとも,PMUのリセットをしてもキーボード配列が再度誤認される可能性は残るのでしょうか.
現在おかしくなっているのですから、なんらかの経緯で再びおかしくなる可能性はあります。PMUリセットをしてもなんどもおかしくなるようなら、PMUの不良が考えられます。その場合はPMUの交換=マザーボードの交換となります。
PMUの不具合は、キーボードの誤認識以外にも、多種のトラブルの原因になります。Power Managementというように、電源の制御に関わるパーツなので、もたらされるトラブルは、深刻なものとなります。キーボードの誤認識は比較的軽症だといえます。
「PMUリセットでよくならないのなら、やめよう」ではなく、「PMUに致命的な不良があっては困るので、積極的に確認しよう」と考えるのが、じぶんに嘘をつかない、前向きな姿勢といえます。
補足
cliomaxiさん 早速のご回答,誠にありがとうございます. 言葉足らずで恐縮ながら,再起動を伴わない簡単な修正操作はご存知でしょうか.PMUのリセットは重大トラブル以外ではやらないように(最終手段です),といったような注意書きを見るので躊躇しており,上記質問をした次第です. また,質問を重ねてしまい申し訳ないのですが,PMUをリセットすると,この問題は恒久的に正常化されますでしょうか.それとも,PMUのリセットをしてもキーボード配列が再度誤認される可能性は残るのでしょうか.恒久的に修正されるのであれば,ぜひ試そうかと思います. もしご存知でしたら教えて頂ければ幸いです. 宜しくお願いします.