ベストアンサー イラレ 使い方教えてください グラデーションのかけ方 2008/03/10 11:36 イラレを使っています まだわからないことばかりで 図形を塗りつぶして グラデーションをかけたいのですが どうすればいいですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hiroleta ベストアンサー率64% (1114/1719) 2008/03/10 12:12 回答No.1 ウインドウ>グラデーションを表示>図形を選択>グラデーションパレットの左上の四角(黒白のグラデーション)をクリックで塗りがグラデーションに成ります。 線種は「線形」「円形」が選択可能、「線形」の場合は角度の設定も可能です。 下のカラーバーの上の小さな四角をクリックして移動すると境界線の効果が設定出来ます。 下の四角(上に三角付き)を移動するとグラデーションの範囲が設定出来ます。 この四角に、スオッチパレットから「色」をドロップすると色の変更が出来ます。 この四角の間にスオッチパレットから「色」をドロップすると色の数が変更出来ます。 グラデーションの塗りの図形は、選択状態で「グラデーションツール」でドラッグすると見た目で効果の変更が出来ます。 質問者 お礼 2008/03/10 12:55 ありがとうございました! 早速試してみましたらできました。 試行錯誤で 黒白のグラデーションまでは いったのですが その先のカラー変更ができませんでした ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) hiroleta ベストアンサー率64% (1114/1719) 2008/03/10 13:06 回答No.2 追加・訂正。 線種は「線形」「円形」が選択可能←× 種類は「線形」「円形」が選択可能←○ グラデーションパレットのカラーバーの下の四角をクリックして、カラーパレットのカラーバーやスライダーで部分的な色の変更が出来ます。 グラデーションパレットのカラーバーの下の四角をクリックして、カラーパレットのその色の四角に、スオッチパレットから「色」をドロップしても部分的に色の変更が出来ます。 グラデーションパレットのカラーバーに不要な色が有る場合は、グラデーションパレットの下(パレット外)にその四角(不要な色の四角、2個以下には出来ません)をドラッグすると消えます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A イラレのグラデーションについて イラレでグラデーションを使ったデータを作成したんですが、「マスター出力するからグラデがつぶれる」と言われてしまいました。今までグラデーションは何度か使っていて、ほかのところからはそういう指摘は受けたことがなかったのですが、マスター出力というのは通常のフイルム出力とは違うのでしょうか。 また、マスター出力の際、グラデーションを問題なく出力するにはどうすればいいのでしょうか。ラスタライズすればいいのかなとは思いますが、解像度やオプションの設定はどうすればいいのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。 イラレで不連続なグラデーション イラレCS5を使っています。 イラレで普通にグラデーションをかけると連続的に色が変わるものになりますが これをアニメのセル画みたいに不連続に色を変化させるにはどうすれば良いですか? 【CS5イラレ】グラデーションのやり方 イラレ初心者です。 本の通りにやっていますが、全然グラデーションがうまくいきません。 やり方が悪いのでしょうが、簡単にできる方法を指南いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム イラレのパターンスウォッチのグラデーションについて イラレのパターンスウォッチのグラデーションについて あるオブジェクトの塗りが、カラースウォッチの場合はグラデーションができるのですが、 パターンスウォッチの場合は同じようにグラデーションはできないのでしょうか? もしできるのであれば、その方法を宜しくお願いします。 他の方法で同じ効果が得られるのであれば、その方法でも構いません…。 何卒初心者で困っております…。 宜しくお願いします。 JPE画像の文字をイラレ上でグラデーションに イラレCS4でレイアウトをしています。 JPEG画像データ〈白バックのスミ文字〉を、イラレ上に文字として配置し、その文字をアウトライン化した文字のように〈グラデーション〉にしたいと思っています。 スミ文字のみ切り抜いた状態ならイラレ上に配置出来るのですが、それにグラデーション着彩することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 イラレで、3D+グラデーション イラレCS2です。 3D押し出し・ベベルで、オブジェクトを 前面にした後に、ベベルで複合2を選択し、 オブジェクト表面の色にカラーでグラデーションをかけます。 すると、オブジェクト表面はカラーになるのですが、 3Dになった側面はグレー色になってしまいます。 単色であれば、側面もカラーになるのですが、 グラデーションをかけるとどうしてもうまくいきません。 これは仕様なのでしょうか? アピアランスを分割後に、前面だけ取り出しグラデーションをかけるという 方法であれば、うまくいくのですが、 もう少しましな方法はないのでしょうか? イラレ(グラデーション含む)RGBデータををCMYKに一発で変換できる イラレ(グラデーション含む)RGBデータををCMYKに一発で変換できる方法はありますか? 実作業はイラレ8.0です。 変換ソフトなどあれば教えていただきたいです。 (ちなみに、CSのイラレあります) どうぞよろしくお願いします。 イラレで円形矢印にグラデーションをかける方法 イラレCS2です。 イラレで円形矢印にグラデーションをかける方法を教えて下さい。 http://jp.123rf.com/photo_4638819_a-colourful-circular-arrow-illustration.html 上記の画像では、矢印が6つに分解されていますが、 これを一つの矢印にし、矢印は始点が赤色、終点が青色のようなグラデーションをかけたいのですが、 どのように作れば良いでしょうか? イラレのグラデーションメッシュで段ができてしまう イラレのグラデーションメッシュで段ができてしまう いつもお世話になっております。初歩的な質問をお許しください。 イラストレーターでグラデーションメッシュ横5行、縦4列で、下のような画を作ったのですが、 画面上では滑らかなグラデーションなのに、印刷してみると縦軸では黄緑と黄色の境目、横軸ですと薄緑と白に近い緑のあたりで段が出てしまいます。 紫に近い方では滑らかに印刷されるのですが、どこに原因があるのでしょうか。 イラストレーターのグラデーションについて教えて イラストレーターCS2です。教えて下さい。 パスで囲まれた図形の中に、又別のパスで囲まれた図形がある場合、例えば日の丸の旗のように、四角い図形の中に丸い図形がある場合に、旗全体にグラデーションをかけたいのですが、中の図形も単独にグラデーションが反映されてしまいます。 中のパスには反映せず、一体としてグラデーションをかけるにはどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 グラデーションのかけかた Illusrator CS2 を使って図形にグラデーションをかけようとしていたのですが、初期状態の黒色のグラデーションから別の色のグラデーションに変えることができず、困っています。どうすれば別の色のグラデーションに変えることができますか?カラーパレットやグラデーションパレットをいろいろ本を見ながら使ってみたのですが全く色が変わりませんでした。(>_<) グラデーションメッシュについて グラデーションメッシュについて教えて頂きたいのですが、 楕円形ツールで円を描き、その上に小さな円を描いてからパスファインダ「前面オブジェクトで型抜き」 をしてドーナツ型の図形を描きます。 この図形にグラデーションメッシュを使いたいのですが、複合パスなので出来ません。 どのようにしたらドーナツ型の図形にグラデーションメッシュを使用できるのでしょうか? 図形の描き方にコツがあるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Windows8.1 グラデーション(2013) Office2013 Wordで図形の塗りつぶしから2色のグラデーションを使用したいのですが、2色をセットする場所が見つかりません。手順は次の通りです。 グラデーションしたい図形を選択し、「書式」タブを開いて「図形のスタイル」グループの塗りつぶし を選択し「グラデーション」をポイントし「その他のグラデーション」をクリックする。すると図形の書式設定が開かれます。この中に2色の設定があっても良いと思いますが、Office2013,2010では見当たりません。Office2007では2色の機能がありましたが、2013、2010ではなくなったのでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 イラレ グラデーションメッシュの影の考え方 WindowsにてイラレCS2を使用しているものです。 グラデーションメッシュの事について伺いたいと思います。 「操作方法」はもちろんなのですが、影をつける際に 『こういう風に影と光を考えて(位置)(色)をいけばいい!』 といったような、デッサンの基本的手法をある程度踏まえた考え方を 合せて教えていただけると大変助かります。 (これを覚えれば応用がきくようになるのではと考えています。) 例えば、ワイシャツを着た人が肘を曲げた時に 肘の部分の皺をグラデーションメッシュで描く場合・・・ ・線をどこに、何本入れる? ・色をどこに、どのようにつけていく? などです。 作業をする際、どういう風に考えて上記をやっていくのかを 教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。 photoshop グラデーションについて ps グラデーションについておうかがいいたします。 作成した図形に、グラデーションを設定し、保存を行いました。 後日・・・そのグラデーションを別のレイヤーに使用したいのですが、グラデーションの保存をしていなかったため、読み込みができずにおります。 なにか方法はございますでしょうか。 おおしえいただけましたら幸いです。 よろしくおねがいいたします。 イラレで白から透明へのグラデーションをかけたい Adobe社のIllustratorでの質問なのですが、 グラデーションの機能がありますよね、 個人的に結構多様する機能なのですが、 例えば白から黒、赤から青などカラーを指定したグラデーションってかけられますが、ある時、ふと、 あれ白から透明へのグラデーションがかけたいのに、できないや、って思って。 そういう事はできないのかもしれませんが、 もしできるのでしたら、教えて頂けると助かります。 Drawgraphicのグラデーション チラシの作成をしてるのですが、文字、図形の面、 影にグラデーションを付けたいのですが、 操作が分かりません。 ちなみに、影のグラデーションは黒から白では できたのですが、任意の色でグラデーションを 付けたいのです。 どなたか知ってる方、よろしくお願いします。 ドットのグラデーションの作り方を教えてください。 ドットのグラデーションの作り方を教えてください。 グラフィックの背景やロゴなどで、色付きのドットが小さいのから大きいのに変化して最後がその色のベタ塗りになるグラデーションのパターンをよく見るのですが、どうやって作っているんでしょうか? イラレかフォトショだと思うんですが、教えていただけると助かります。 イラレやフォトショはグラデーションや線が汚くなりま アドビのFLASHだとグラデーションや線が綺麗なまま なのに、なぜイラレやフォトショはバンディングや画 像サイズを変えたりすると汚く、焼けたような感じに なったりしますか? 私はわりと古いバーションのフォトショップとFLASH5 とソースネクストのペイントグラフィックでイラストなど を書いてますが、FLASHのセル画を重ねるような機能を フォトショのレイヤー代わりに使って描くことが多いです。 何故なら、FLASHだと余分な部分や背景を削ったりして も、線がかけたりして汚くなることもないからです。 ドット柄?というのでしょうか、フォトショなどは四角 い小さい積み木を重ねてデジタル画像を形成するみたい で、グラデーションにしたり、背景を透過で抜いたりな どをすると、バンディングでまだらになったり、線がガ タガタになることが多いからです。 FLASH5だと線はいつまでもきれいで、色数が限られて ますがグラデーションをしてもバンディングは起きませ ん。 しかしFLASH5だと影をつけたり、スプレーでぼかした りなどができず、基本は単色しか使えませんので、イラ ストスタジオというソフトの体験版を使いましたが、や はりドットの四角で線を形成し、グラデーションもたぶ ん保存したらまだらになりそうな気がします。 とにかくFLASHのように、線がなめらかで、つまり四角 いドットの積木ではなく、透過というか部分的に抜いて も線が汚くならず、尚、スプレーブラシなどで影がつけ られるイラストソフトを探してます。お願いします。 GIMP グラデーションで背景を透かしてみせるには? GIMPを使っての作業で。 写真画像などを、グラデーション効果で 徐々に薄くしたりしながら、背景を透かせる画像を作りたいのですが どのようにしたらいいか教えてください!!! グラデーションで透明にしていく作業はできたのですが、 イラレとかで使うときに下に来るほかの画像を透かしたりして使いたいのです。よろしくお願いいたします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました! 早速試してみましたらできました。 試行錯誤で 黒白のグラデーションまでは いったのですが その先のカラー変更ができませんでした ありがとうございました