• ベストアンサー

30代からの医学部をめざすことについて

娘のことで皆さんのご意見を伺いたいと思い初めて質問いたしました。 私は65歳、娘は34歳で、娘は、米国の高校、大学(可なり有名な大学)を卒業して語学を生かした職に就いております。 将来のことを考えたことかと思いますが、医学部に行こうと考えたようです。 親としては、娘に残す財産も多くはありませんが、国公立の医学部なら賄えるだけは蓄えてありました。 皆様に教えていただきたいのですが、 1:日本の高校は出ておりませんが、大学受験の資格はありますでしょうか。 2:今年一年予備校に通い基礎から勉強して何とかなるのでしょうか。 3:34+1+6+2=43、うまくいって43歳で世に出るわけですが、この娘の計画は無謀でしょうか。 私たち老夫婦は、一人でも生きていく資格を娘に与えていければと思っております。 忌憚の無いご意見を伺いたく宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagi-med
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.1

某国公立の医学生です。 1.大学受験の資格は大丈夫だと思います。詳しくはしりませんが、書類手続きなどをすれば米国の高校卒業ということで受験できるはずです。 2.国公立の医学部は、最も簡単とされる大学でも京大理系レベル、平均的には東大理系レベルの学力が求められます。1年間で間に合うかは今の学力に因るのでなんとも言えませんが。 今まで理系の勉強をしていたのかによって変わりますが、英語力は十分でしょうから、あとはセンター対策と、二次試験の数学、理科が問題ですね。 センター試験は国語・数学・英語・理科・社会が必要になるので、非常に範囲は広く、しかも医学部では9割の得点がひとつの合格基準です。ですからセンター試験はひとつの山となります。 あとは二次試験の数学力も大きく響くと思います。英語、理科は受験生でそれほど大きな差はないのですが、数学はずば抜けてできる人が有利です。しかも医学部受験生ではそのような人たちが多いですから、もし数学が得意でなければ、数学が易しいところや配点が低い大学を選ぶのが懸命です。 3.35歳で入学してくる人もいるはずです。ちなみに私のクラスには32歳で入学した人がいます。医学部の勉強は暗記中心ですから、大変ではあると思いますが、再受験生は勉強熱心な人が多いので、勉強のほうは大丈夫だと思います。医師になってからも、43歳ならまだいけるはずです。 頑張ってください。

noname#52531
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 娘とも相談をして参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

noname#96559
noname#96559
回答No.5

>将来のことを考えたことかと思いますが、医学部に行こうと考えたようです ご本人さんではないのでお聞きしても難しいかもしれませんが、何故将来のことを考えて医師なのでしょうか?現在のお仕事は将来の見通しが悪いということなのでしょうか? >一人でも生きていく資格を娘に与えていければと 看護師さんでも美容師さんでも一人で生きている人はたくさんいます。勿論普通の事務員でもたくさんおられます。 医師の仕事というのは資格さえ取れたら、楽して高給が得られる仕事というものではなくて、かなりハードな勤務をこなさなければいけません。体力気力、、、これからゼロからスタートする。。。中々大変なことだと思います。正直、それだけの努力を今のお仕事でされたほうが報われるのでは、と思ってしまいます。 また、給与に関してですが、一般的な病院勤務の場合、年功序列の賃金体系ですので、卒後10年くらいはあまりよくないです、こき使われる割に。卒後20年位してからはまぁぼちぼちよくなりますが、再入学の人はトータルで余りオイシクはないです。 保健財政が悪化の一途ですので医療の世界は構造不況産業です。医師の給与も年々、相対的に下がっています。 勿論、安定や報酬だけが目当てではなく、何か思うところがあって目指されるのかもしれませんので、一応、普通に考えるべき点を以下に述べます。 1、については大丈夫でしょう。国交のある国の正規の学校で12年の課程を終えていれば受験資格はあります。実際には色々書類がいるかもで、早めに問い合わせておいたほうがいいでしょう。 2、については、1年で上手くたどりつけれるかどうか。。。少し厳しいかと思います。センター試験で9割と2次の学力も要ります。どちらかだけなら1年でそのレベルまで行ける人はありそうですが。 3、上手く入学できたとして、その先ですが。下学年のうちは座学が中心ですからそれほどハンディはないかもしれませんが、解剖実習や臨床実習は体力が結構いります。また、国家試験も3日間試験です。覚えることも膨大です。気力体力暗記力の世界です。 めでたくクリアできても、2年間の研修医生活。楽な病院を選ばないと「地獄の研修医生活」といわれています。そして、それから専門の診療科を決めて本格的に修行。科にもよりますが、一人前になるまで数年から10年近くかかります。学会認定医、専門医、指導医等々、延々と研鑽。。。 何も資格を持たなければろくな勤務先はありません。日々の診察、当直、時間外をこなしながら学会や研究会。。。体力勝負です。女性というだけでも結構ハンディです。身体が丈夫な方でないと続かないでしょう。若い人でも結構しんどいですから。 キビシイ言い方になりましたが、30代前半ならまだ頑張れます。目指すのなら残された時間は余りない、と思って1年で受かるのを目標に猛勉強するしかないです。

noname#52531
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 娘とも相談をして参考にさせていただきます。

  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.4

 ご息女と同世代の脳神経外科医師です。医師になって10年ほど経ちます。  あくまでも私個人の意見ですが、今からの医学部入学はお薦めできません。43歳でやっと臨床研修を終えても、医師として一人前になるにはそこから5~10年かかるからです。どのような医師を目指すかにもよりますが、外科的な手技を身につけるには体力や器用さのピークを既に越えてしまっていますし、基礎研究をするのに重要な柔軟な発想や思考力は失われているでしょう。すなわち普通に考えれば「too late」と言わざるを得ない年齢だと思います。  確かにNo.1の方が回答されているように、世の中には30台半ば以降で医学部に入学される方がいるのも事実ですので、まあやりようはあるのかも知れません。しかし通常の年齢で医師になっていく人たちに比べれば卒後の選択肢は狭くならざるを得ないと思います。

noname#52531
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 娘とも相談をして参考にさせていただきます。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

こんにちは 1.これは大変複雑な問題ですから、個別に大学に問い合わせてみるしかないでしょう。 入試要項等を手に入れて、資格の欄をよく読んでください。 2.国公立大の入試は、センター試験の結果に大きく左右されます。 1月に行われたセンター試験を必要科目分解いてみて、ボーダーに届く見込みがありそうか試してみるのが一番早いと思います。 また、AOや推薦、ひょっとしたら帰国子女枠とか、一般以外でも受けられる余地はありますから、情報収集は重要です。 周りに、高校の先生など大学受験に詳しい人がいれば、そういう人に相談するのも手だと思います。 3.特に無謀とは思いませんが、医師免許が「一人でも生きていける資格」にあたるような感じはしません。 現在の仕事で一人で生きていける感じがしないのでしょうか?

noname#52531
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 娘とも相談をして参考にさせていただきます。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

日本ではかなり無謀な挑戦だと思います。 アメリカで挑戦された方がまだいいのでは? http://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカの医学教育 ただし、 >国公立の医学部なら賄えるだけは蓄えてありました。 34歳でしょう? 親頼みというのはどうかと思います。 自分の人生だから挑戦したいというのなら、自分のお金で挑戦すべきですし、ずっと考えていたと言うのならそれだけのお金を自分で貯めておくのが筋でしょう。 ご両親は関与しないという前提で話を進めるべきだと思います。

noname#52531
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 娘とも相談をして参考にさせていただきます。

関連するQ&A