- ベストアンサー
1歳になる子供専用の収納家具を買おうと思っています
4月より私がフルタイムで働き、子供は保育園に通うので【誰にでも】息子の服の場所が一目でわかるようなものがほしく、(色々と探されるのは嫌なので1か所にまとめたくて。)ゆくゆくは自分でできるような高さものが希望です。最低小学校までの間使ってもらえればと思っています。 今のところ、ポールがあるほうが良いなと思っているので下記で悩んでいますが、収納の引出しの数が多い方が良いと思いますか?引出しが多い分、価格が4倍なので悩むところです。 http://www.bellemaison.jp/100/pr/3002008A/615314/ http://item.rakuten.co.jp/unidy/420476/ また、ポールの有無についても必要かご意見をいただきたいです。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#53063
回答No.1
お礼
早々にご回答ありがとうございます。やはり小学生になると引き出しの数は多い方が良いということですね。参考になります。 もうすぐ1歳になるので、12年使うとなれば安いですよね。 設置予定の場所を測ると、ベルメゾンのA(引出し6個)がちょうどよくそれにしようかと思っていたのですが、ベルメゾンのB(引き出し12個)がお薦めでしょうか? 参考にさせていただきたく、ご返答お願いいたします(*´ェ`*)