- ベストアンサー
不当請求メール?が携帯に・・・
同じような質問をしてすみません。 先日PCでツークリック詐欺のようなものにあい、ずっと無視し続けていたのですが一ヶ月ほどたった今日、携帯メールに○○サイトから料金精算手続き・民事訴訟の際必要となる個人の身辺調査の依頼がありました・・・というようなメール内容です。 PCにメールがきたわけではなく、携帯メールアドレスにきました。 もちろんこちらの情報は一切提示していません。 @の前のPCアドレスと携帯アドレスは全く違うものです。 今まで迷惑メールも来たことがありません。 個人情報は漏れないという事もわかっていますが、なんとなく気になってしまったので、質問させていただきました。 どなたか同じ経験をされた方・わかる方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
携帯メールに書かれている「○○サイト」とPCでクリックしたサイト名は同じですか?URLが書かれていた場合ドメイン名は一緒ですか? サイト名やURLが記述されていない場合、携帯に届いたメールは「たまたま」の可能性が強いと思います。 気になるようでしたら、そのメールの文章に会社名・サイト名などが書かれていたらそれでググってみてください。多分沢山ヒットすると思います。 また、メールアドレスの@の左側が8文字以内だと迷惑メールは届きやすい。 文字数を12文字以上にしてドットやハイフンを混ぜると迷惑メールが届く確率はぐんと下がります。 実際私はドットとハイフンを含み16文字以上のメールアドレスを携帯で使用していますが迷惑メールは届いたことがありません。 迷惑メールの配信業者はあの手この手でメールを送信します。ネット上に流れるメールの送信量のうちかなりの割合が迷惑メールだという調査結果もあるくらいです。したがって、迷惑メールを受け取ったことがない人の方が希です。 迷惑メール業者も質問者様のように不安をあおって振り込ませるのが目的です。法的効力がない請求に従う義理はありません。先の質問への回答の通り、裁判所からの通知書が来たら素直に従いその時に不当請求であるとハッキリ申告しましょう。そうしないと払わざるを得なくなります。
その他の回答 (3)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
ついでに… 現在、本人の明確な承認がないのにメールを送信する行為は今後処罰の対象となるよう国会で審議されるよう手続きされているはずです。現在でも迷惑メールの罰則はありますがかなりの「ザル法」。タイトルに「未承認広告」とつけていればOKとか、海外のサーバーを経由されると処罰の対象にならないとか… 新しい法律ではこれらも「迷惑メール」として扱い罰則の対象になります。罰金は現行の10倍だったかな?最高3000万だったと思います。 それから、PCの方のセキュリティ対策は何かしていますか?最新の対策ソフトだとメールアドレスがネットワークに送信されようとするとブロックする機能があります。 PCに携帯のメールアドレスを入力したことがないなら、先のアドバイスの通り「たまたま」です。 OSに付属のメールソフトを使用していて、自分の携帯メールアドレスを登録しており、セキュリティ対策が不十分ならウィルスに感染して外部に漏れた可能性も否定できません。 セキュリティ対策ソフトはフリーのモノではなく、実績のある老舗メーカーの製品を購入してインストールし、ウィルススキャンを定期的に行いましょう。
お礼
本当に、ありがとうございます! これからは、ウィルス対策もしっかりとしたいと思います。
- aoi-ao
- ベストアンサー率23% (4/17)
この手の物は利用した心当たりがないのであれば無視して構いません。 また、絶対にそのメールにある電話やURLへは問い合わせしたり行ってはいけません。 そのメール自体が誘いで送信はランダムですが、不安になってサイトを確認したり問い合わせして初めて仕込まれていたツールなどにより情報が抜き取られたりして更なる請求や追撃がくるのです。 ですので、怖いかもしれませんがとにかく無視してどうしても不安であれば消費者センターなどにそのメールの文面を伝えて対処してもらうと良いと思います。 消費者センターはどこの誰から、とも言わないでしょうし詐欺サイトも一日何千ものスパムを送っているでしょうから特定されるという事もないと思います。 私もパソコンに一日100通前後の出会い系が来て本当に迷惑しています。 パソコンやセキュリティーソフトのメーカーさんにはもっとメールなどが安全に送受信されるようがんばってほしいですね。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 これからも無視しておきます! 何らかの事があったら、消費者センターに相談してみます。 ありがとうございました!
- kozzz
- ベストアンサー率31% (102/324)
基本、身に覚えがなければ今までどおり無視でOKです。 ただ個人情報の漏洩がどっかしらで発生した感じですね。もしPCに携帯情報が記録されてたならスパイウェアのように盗まれた可能性はあります。 いずれにせよ、消費者センターで相談して下さい。 不当請求や個人情報漏洩に関する相談ができます。各都道府県別に選択できるのでお住まいの地域をクリックしてお進み下さい。 http://www.kokusen.go.jp/map/
お礼
やっぱりそうでしたか。 消費者センターに相談してみます。 ありがとうございました。
お礼
「○○サイト」とPCでクリックしたサイト名は同じでは、ありませんでした。 分かりやすいご説明・アドバイスありがとうございました!