• ベストアンサー

幼児連れのレストランランチは非常識?

皆様、こんにちは。 先日、レストランのランチバイキングへ行きました。 食事には大満足しましたが、残念だったのは、幼児連れのママとその母親らしき人(祖母)3人が居たことです。 2歳未満の女児が、度々言葉にならない奇声を発し、うるさいのはもちろん、雰囲気ぶち壊しでした。 結局その親子は、周囲の白い目に耐え切れず30分以内に退席しました。 皆さんは、「躾のできていない幼児」を、このような場所に連れて来ることをどう思われますか? 今は、このようなことが普通になってしまったのでしょうか? ちなみに、ホテルは老舗ホテル、幼児連れ可。 料金は、大人・小学生・幼児(大人の半額)と分かれ、2歳以下無料となっています。 お時間のある方、ご意見よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#55137
noname#55137
回答No.16

>結局その親子は、周囲の白い目に耐え切れず30分以内に退席しました。 まだ他人の眼を気にしているだけましです。「幼児連れ可なのに何が悪い」的な人も多いですから。 「幼児連れ可」とは、幼児連れ可なのだからうるさかろうが仕方ない、周囲は容認せよ、いやならやめておけ、ということではないんですけどね・・・ もともと老舗ホテルレストランなどでは、長時間じっとすることも、注意を聞き分けることもできない乳幼児はお断りというのが暗黙の了解だったのですが、核家族化が当然の昨今、いちいちお断りしていたら、商売あがったりですし、断られた云々でちょっとした騒ぎになることもあるので、仕方なく認めはじめたんです。そして「幼児可」を明記することで子ども連れ側に細心の注意を促す意味と、雰囲気を壊すようであればご遠慮願いたい意味もこめられていたんですが。 >皆さんは、「躾のできていない幼児」を、このような場所に連れて来ることをどう思われますか? 2歳未満では躾もなかなか身に付かないとは思いますが、個人的にはレストランの雰囲気を感じ取って遠慮してほしいです。もっと気兼ねないファミリーレストランもあるわけですし。ファミレスやマクドナルドで子どもが走り回っていようが、奇声を発していようがそれはまあ仕方ないと思えるんですけど。 >今は、このようなことが普通になってしまったのでしょうか? 普通になりつつあると思います。 子どもを連れて出かけにくい環境の人には嬉しいことかもしれませんが、何かを忘れていく世の中を懸念します。 3人乗りのゴツいママチャリが「警察も認めたのよ、何が悪いの」と恥も遠慮もどこ吹く風で、街を風きって走る日もそう遠くないようですし。

noname#53250
質問者

お礼

私も、その親子はまだマシで許せる範囲内ですが、公共の場所で目に余る行動をしていても注意をしない親はいますよね。 もちろん、全ての方がそうではありませんが。 >「幼児可」を明記することで子ども連れ側に細心の注意を促す意味と、雰囲気を壊すようであればご遠慮願いたい意味もこめられていたんですが。 昨今のホテル業界の詳しい事情をご説明頂き、ありがとうございます。 「幼児可」の意味もよく分かりました。大変参考になりました。 全てのお子さん連れの方が「細心の注意」を払ってくれたら良いのですが、なかなかそうはいかない世の中のようです。 kayako3v43さんは、このようなことが普通になりつつあると思われるのですね。 >何かを忘れていく世の中を懸念します。 >恥も遠慮もどこ吹く風 個人的には、やはり嫌な世の中だと思いますし、世間の風は、ますます冷たくなりそうです。 自分自身も気を付けようと改めて思います。 「自信あり」というご意見、大変心強く救われました。 ご回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (26)

noname#118909
noname#118909
回答No.17

>どう思われますか? ホテルが「2歳以下無料」と明示しているならしかたない、 に1票です もし私が質問者さんなら? 騒ぐ子供もイイ子ではないけど、それでイライラする自分もイイ大人ではないかなと..... (別に自分の子でなくても上手く注意できるならすればいいワケだし) お互い修行が足らんなと思うようにしますね

noname#53250
質問者

お礼

>ホテルが「2歳以下無料」と明示しているならしかたない、 に1票です ご意見承りました! >騒ぐ子供もイイ子ではないけど、それでイライラする自分もイイ大人ではないかなと..... なるほど。そういう考え方もありますね。参考になりました。 kari-umeさんは、私よりもずっとお若い方とお見受けしましたがスゴイですね。 いい歳した私は、まだまだ修行が足りませんでした。頑張ります。 ご回答どうもありがとうございました。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.15

こんにちは。 老舗ホテルとのことですが、バイキング形式だった との事・・・。 そのホテルの中ではカジュアルな位置づけのレストラン だったのではないでしょうか。 その老舗ホテルでもフレンチとか格式のあるレストラン なら、子連れで来るのはチョット・・・と思いますし、 レストランによっては「12歳以下のお子さんは お断り」という店もあるでしょう。 個人的には老舗ホテルであっても、バイキング形式の カジュアルな位置づけのレストランであるなら、 「子連れで来るのは可笑しい」という考えは 考え直して欲しいです。 格式のあるレストランなら・・・。やはり子連れで 来るのは間違いだと思いますが・・。 そのホテルに宿泊しているお客さんで子連れの方も いるでしょう。ホテル側からしたら、もちろん 子連れで騒がれるのは困るでしょうが、子連れの お客さんを締め出すような考えはしないでしょう。 お子さんが奇声を上げた事は・・・。難しいですね。 ただ、小さいお子さんでも奇声をあげないお子さんも いますし・・・。 そのご家族も30分で退席されたとの事なので よほどだったのかもしれませんが・・・。

noname#53250
質問者

お礼

こんにちは。 このレストランは、お昼をはさんだ3時間のみバイキング形式になり、それ以外の時間は通常のメニューの洋食レストランです。 小学生以下の料金が設定されているのは、このレストランのランチのみになります。 おっしゃるように、バイキングがあるということはカジュアルな位置づけのレストランなのかもしれません。 >カジュアルな位置づけのレストランであるなら、 「子連れで来るのは可笑しい」という考えは 考え直して欲しいです。 そうですね。「子連れ」と言っても様々な年齢のお子さんがいますから、絶対反対というわけではありません。 拝見して気がつきましたが、宿泊客のことをすっかり忘れていました。^^; 宿泊客の中にも幼児はいますからね。 ここでの皆さんのご意見は、色々なことを気付かせてくれます。 ホテル内のレストランの場合は難しいものですね。 ご回答どうもありがとうございました。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.14

普通になってしまったと言えばそうかも知れませんし、 もともとそうだったのかも知れません。 私は、そのような状況におかれた時、 「なぜ、かような所に子供を連れてくるのか」と疑問に思っていました。 子供などは家で寝かせておけばいいと言う考えです。 周囲に謝っている親に対して、迷惑な顔の人もあれば、 「子供はそんなもの、元気でよろし」と言う人もあります。 私は、耳栓をするか、食事をやめて退散いたしております。

noname#53250
質問者

お礼

もともとそうだったのか、いつ頃からこうなったのか、私もよく分かりません。 「なぜ、かような所に子供を連れてくるのか」 「子供などは家で寝かせておけばいい」というお考えなのですね。 耳栓というのは良いアイデアです。 食事をやめるのは・・・うーん、難しいです。 私は、まだそこまで人間ができておりません(苦笑)。 食事をやめて退散できるdell_OKさんを尊敬致します。 ご回答どうもありがとうございました。

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.13

お食事で気分を害されてしまったのですね。 まだ2歳くらいのお子さんでしたら躾うんぬんではなく 仕方ない年齢でしょう。 親御さんたちも退席されたということできっと「まだお子さんを 連れてきてはいけなかったかも」と解釈されたのでしょう なので責めることなどはできないですね。 よく聞く「実際に子供を持つと違うわよ」という考えがありますが、 子供がいない時間も子供がいる時間も経験している人にこそ 子供がいない人の気持ちを少しでもくんでもらえれば・・・って思います。 それと同時に今の自分も子供がおりませんが、生まれたあとには 子供がいなかったときの思いも忘れずにまわりへの配慮などをしていきたいと思います

noname#53250
質問者

お礼

おっしゃるように、躾うんぬんの問題ではありませんでした。すみません。 周囲の迷惑に気がついてくれたことは良かったと思います。 責めることではなく、逆に有難く思うべきことなのかもしれません。 >よく聞く「実際に子供を持つと違うわよ」という考えがありますが、 そうですね。私も、これは自分に都合のいい言い訳にしか聞こえません。 なるほど。確かに子供を持っている人は、いない時間もいる時間も両方経験済みです。 だから、いない時の気持ちを振り返ってみることもできるはずですよね。 最後の3行にもNAZORAさんの優しいお人柄が感じられました。 ご回答どうもありがとうございました。

回答No.12

いくら幼児可であっても 「静かにご飯を食べさせる」事は暗黙の了解じゃないでしょうか? まだ聞き分けられないから・・ 子供だから仕方ない・・ はわかりますが、そういうのに親がのかったままってどうなの?と思いますね 少なくとも騒いで周りの迷惑や雰囲気にそぐわないならその方のように即退席すべきだと思います 大目に見て欲しいなら大目に見てもらえる場所を選ぶべきです 選択枠がたくさんなるのに何もホテルバイキングでしか食事できないわけじゃきゃないでしょ? 今の親は「子供が居るから」「こどもなので」と言うことに便乗しすぎてる人が多すぎです 寛容な目で見てもらいたいのならそれ相応の行いをすべきだと思います

noname#53250
質問者

お礼

nemutaiazarasiさんのご回答には、現時点(3月5日11:00)で参考になったという方が、5名いらしゃいますね。 >「静かにご飯を食べさせる」事は暗黙の了解じゃないでしょうか? 私も今まではそう思っていましたが、どうやらその考えは甘かったようです。 子供だから仕方がないという考えには、私も賛成できません。 おっしゃるように、ホテルじゃなくても食事をする場所はいくらでもありますから。 様々なご意見を拝見して、寛容にならなくてはいけない場面もあることは理解しようとは思いますが・・・ >大目に見て欲しいなら大目に見てもらえる場所を選ぶべきです >寛容な目で見てもらいたいのならそれ相応の行いをすべきだと思います そうですね。ご回答頂いた方でお子さんをお持ちの方の中にも、そのようなお考えの方もいらっしゃったことには、私も救われる思いです。 はっきりおっしゃって頂いて大変すっきり致しました。 ご回答どうもありがとうございました。

  • miko1818
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

個人的な意見です・・・ 私にも2歳ちょっとの子供がいるのですが、2歳未満だと ココでは静かに大人しく食べるところ。という感覚はまだ よくわからないのではないかと思います。 なので、躾はなかなか難しいのです。。。 (もちろん個人差はあります) 沢山人がいる・つまらない・・奇声をあげるのには色々理由があると思うんですが。 うちも、友達と子連れランチに行くと出来るだけ混んでる時間をずらしたり 隅っこの席にしてもらったり、オモチャとかでひきつけといて周りに迷惑の かからないように気をつけるようにしてるのですが、本能(?)のままに 泣いたりすることもありました。 もちろん他のお客さんも気分を害すこともあると思います。 良い事・悪い事をちゃんと理解できる結構大きな子供であったり、 そんな子供をほったらかしにしてる親とかだとどう思われても 仕方ないかもしれませんが・・・ でも、同じくらいの子供を持つ私としては幼児連れ可ならば少し多めに みて欲しい。。。というのが本音です。 子供ができるまでは「大変そうだなぁ(^^ゞ」と思ってましたが 自分がその立場になると大変さがよくわかりました。

noname#53250
質問者

お礼

「躾のできていない幼児」というのは大変不適切な表現でした。すみません。 この場をお借りして皆様にお詫びします。 おっしゃるように、2歳未満だと躾しようと思っても難しい年齢ですよね。 随分前のことですが、私もそうでした。 >2歳未満だとココでは静かに大人しく食べるところ。という感覚はまだ よくわからないのではないかと思います。 私もそう思います。 だからこそ、そのような年齢の子供を連れてホテルに食事に来ることが理解できませんでした。ファミレスなら問題ないと思うのですが。 それでここで質問させて頂きました。 miko1818さんは、時間をずらしたり席を考えたり、周囲の方々に対して色々な配慮をしていらっしゃるのですね。素敵な方ですね。 そういう方に対しては、尚更、今後は大めにみようという気持ちになりました。 ご回答どうもありがとうございました。

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.10

幼児連れや女性の団体・・・泣き声や奇声・大声での会話等周りの客にとっては大変迷惑であり落ち着いてゆっくり食事を楽しむことが日常多く出合います。 「幼児連れ可」であれば幼児連れの顧客が、ゆっくり他のお客に気を使わなくて食事が楽しめるように、隅の席や幼児連れのためのコーナーを設けるようにレストラン側が気遣いすべきだと思われます。 うるさいのはもちろん、雰囲気をぶち壊すほどのぐずりかたに対する 躾けにも問題がありますが、時と場所を選ばずにぐずったりするのが幼児です。 他人に迷惑をかけたくはないですが、幼児連れに対しては多少の寛容さも時には必用です。

noname#53250
質問者

お礼

「時と場所を選ばずにぐずったりするのが幼児」、 そうなんですよね。 だからこそ、このような場所での食事は周囲への配慮が必要な反面、寛容さも必要になるのだと思いました。 一番問題なのはレストランの気遣いなのでしょうか。 確かに中途半端な感じはしますね。 全ての客に満足がいくようにすることは難しいのかもしれませんが。 幼児連れのためのスペースを設けるというのは良いアイデアだと思います。 少し距離が離れていれば、お互いに気になりませんし・・・ ご回答どうもありがとうございました。

回答No.9

子供なしの♀40台です。 結論から言うと、ランチバイキングで、しかもホテルが幼児連れを容認しているのなら仕方ないと思います。 バイキング以外で食事するなら、倍以上の金額を出さなきゃならないホテルですよね?その差額が「雰囲気料金」だと思います。 今に限らず、結構昔から、ランチバイキングでの子連れも、そういう大声を出す子供も普通にいます。 ちなみに私は、個人的には大声を出す幼児より、バイキングの料理の近くでウロウロする(料理を取らずにいじったり、パンなどを素手で触ったりする)子供のほうがイヤですね。 お気持ちはわかります。 気持ちよく食事を楽しみたいという思いは誰しも同じです。 でも、普段はそういうレストランに行くことができない(子供が小さいうちは)人たちに、ホテルのほうで門戸を広げてるのがバイキングだとも思います。 私は、質問者様と同じようなシーンに遭遇したら、 普段より安く食事してるんだから仕方ないか、と諦めます。 まとまりのつかない文章でごめんなさい。

noname#53250
質問者

お礼

まとまりのつかない文章だなんてとんでもないです! とても分かりやすいですよ。 そうですね。 このホテルでは、バイキング以外の食事は高すぎます。 私はお金がないので食べられません(笑)。 >差額が「雰囲気料金」だと思います。 >普段はそういうレストランに行くことができない(子供が小さいうちは)人たちに、ホテルのほうで門戸を広げてるのがバイキングだとも思います。 >普段より安く食事してるんだから仕方ないか、と諦めます。 なるほど。どれも説得力あるご意見です。 自分も含めて、バイキングだからこそ気軽に食事できることには違いありません。 お陰様で色々な視点から考えることができそうです。 ご回答どうもありがとうございました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.8

>ちなみに、ホテルは老舗ホテル、幼児連れ可。 >料金は、大人・小学生・幼児(大人の半額)と分かれ、2歳以下無料となっています。 ホテル側としてはつれてくることをOKとした前提のサービスなので 問題なしでしょうね。 >皆さんは、「躾のできていない幼児」を、このような場所に連れて来ることをどう思われますか? 結局は、連れてくる親の問題でしょう。 大勢の人の前で恥ずかしくないだけのことを普段からしつけているかどうか。 それか、子供がお母さんに呼びかけても適当にあしらって相手にししていなかったか それで、子供は自己主張するために >度々言葉にならない奇声を発し、 という行動にでたのだと思います。まぁ、それで結局 >結局その親子は、周囲の白い目に耐え切れず30分以内に退席しました。 それで、自分たちが恥ずかしいと思うめにあったのですから自業自得だと思います。 ご質問者様も気分を害されたとは思いますが、大目に見てあげるとか 余りにも度が過ぎるようであれば、ホテルの従業員に注意してもらうように 御願いするとか、していただくのがいいかと思いますよ。

noname#53250
質問者

お礼

>ホテル側としてはつれてくることをOKとした前提のサービスなので 問題なしでしょうね。 >結局は、連れてくる親の問題でしょう。 ホテルではなく連れてくる親の問題とお考えなのですね。 そうですね。子供を責めたら可哀想ですし。 同じ年齢(月齢)でも、それぞれの性格によって一概に言えない面もあるでしょうから、親がどこまで他人への配慮ができるかどうかに係ってくるのかもしれません。 ホテル側がOKなのに苦情を言うことはできませんから、今後余りにもひどいようだったら、注意してもらうという形にした方が良いですね。 私も、Us-Timooさんや皆さんの回答を拝見して、「大目にみること」も大切だなと気がつきました。参考になりました。 ご回答どうもありがとうございました。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.7

これは賛否両論ですよね。 私の子供達はもう成人ですが、子供達が小さいころはせいぜいファミレスくらいでした。 ファミレスなら、少々騒いでも文句は言われないでしょうけど、それでもやはり静かにさせようと努力をし、食べたらサッサと帰ることにしていました。 ましてや老舗ホテルともなると、雰囲気は重要ですよね。 まさか幼児連れで来てるとは思いませんし・・・ ただ、「躾けが出来てない」という発言は問題アリかな。 幼児で躾けが出来た立派な子は、逆にちょっと怖いです。 それにジッとしていられないのが幼児なんですが、場所がホテルなだけに、ここは親の判断ミスでしょうね~。 子供が騒いでも知らん顔の親が増えていますが、注意はしていたでしょうか。 文中に、『周囲の白い目に耐え切れず』とありますが、本当に相手がこう感じたのであれば、その親御さんはまだ常識がある方かなと思います。 きっとこれでホテルのバイキングには行かなくなるでしょうが、たまたまその時に遭遇し、不快な思いをされた質問者様には残念だったとしか・・・ また、こういう不快な思いをされた場合、ホテル側に一言入れてもいいのではないでしょうか。 幼児お断りとなるかどうかは分かりませんが、少なくとも意見は聞いてもらえるはずです。 公共の場は、いろいろな方々が集まります。 お年寄り、子供が嫌いな人、商談もあるかもしれません。 奇声を発する子の場合、片時も静かに出来ない場合など、食事の場を考慮すべきだと思います。

noname#53250
質問者

お礼

おっしゃるように、賛否両論ありました! 私の子供達も成人しましたが、以前はファミレスのような場所でしか外食ができませんでしたね。 ウチも、sasami333さんのようにしていました。親は食べたか飲んだか分からない状態でしたが。 >ただ、「躾けが出来てない」という発言は問題アリかな。 そうですね。これは失言でした。 不愉快になった方がいらっしゃったらお詫びします。 何歳未満という年齢で表現すれば良かったです。 >子供が騒いでも知らん顔の親が増えていますが、注意はしていたでしょうか。 お祖母さんは知らん顔でしたが、お母さんが注意をしていましたし、それでも言うことを聞かないので退席しました。 ですから、おっしゃるように常識がある親御さんなのでしょう。 なるほど。ホテルに意見として聞いてもらう方法もありますね。参考になりました。 ここには今までにも何度か行ったことがあったのですが、今回のようなことは初めてだったので質問した次第です。 >奇声を発する子の場合、片時も静かに出来ない場合など、食事の場を考慮すべきだと思います。 おっしゃるとおりだと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A