- ベストアンサー
どんな言葉をかければいいのでしょうか?
私の息子といとこの事なんですけど、二人ともうつ病です。 息子は、気分が沈み何もする気が起こらない、復職の話はあるのですが、なかなか決断ができようです。頭が働かない状態になっているみたいで、寝る事しかできない状態です。病気でそうなっているのだから、「あせらないで、気を楽に持って、好きな事して気分転換したら」と言うのですが、好きな事もできない状況です。 いとこは、かなり苦しんでいて、気分の変化が激しく、希死願慮があり、悪化していくとあせりもあるみたいです。 かける言葉が浮かばず、心配するばかりです。 こんなときは、そっとしておき、見守るのが一番だとも思うのですが、 あえて、なにか言葉をかけるとしたらなんと言えばいいでしょうか? 詩とか、たとえ話なんかでもいいのですが、何か良い言葉をお願いします。二人とも私にとっては、とても大切な人です。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前に2、3年ほど鬱をわずらっていたものです。 (今は治っています。) 何でも良いということなので、 体験談をそのまま綴らせていただきますね。 私が思うところでは、 一度じっくりと最後まで息子さんやいとこさんの話を聞いてあげてみてください。 (ただし、質問者さんのご負担にならなければ、です。 それで質問者さんが負担されてはいけないと思うからです。) 鬱の原因に沿って 一度鬱の原因を知ってから、 その原因を今度は和らげるような方向に 促して上げれると負担も軽くなると思います。 また、原因については無闇に聞かれるのは逆にいけません。 相手の話を聞いた上で、それで、 相手がその事について話したいと思われたときに そこで初めて聞いてあげてください。 「あせらないで、気を楽に持って、好きな事して気分転換したら」 これは本当にその通りなんです。 それができたらそれに越した事はありません。 ですけれど そうできたら良いという事象といいますか そうできたらだけれど、 「動けないのに、じゃあどうしたらいいんだろう」 ということになるんです。 相手がしたいことがあればそれに沿って促してあげる事 また、鬱の時は 「強制」言葉はとても重く感じるのでなるべく使わないように された方がよいかもしれません。 「~しなければいけない」というまるで 英文法のようですが、これが本当にできない状態になってしまいます。 多分、今の状況でいけない点としては もしかしたら息子さんは「就職に就かなければならない」という想いが少しあって、鬱を引き伸ばしてしまっているのかもしれません。 いとこさんの方もまた 何か「しなければいけないこと」に捕らわれているのかもしれません。 「そっとしておき、見守るのが一番」 これは本当にケースバイケースだと思います。 本当にそっとしておくのが一番なのだったら お医者さんも家族の協力とか、周囲の協力も要らなくなってしまうわけで。 言葉が長くなってしまいますが、私はこう想います。 「基本的にはそっとしておいて、ゆっくり自分のペースを取り戻せる時間を作ってあげて、そこで、少し元気が良い時に、軽く後ろ押しできる言葉」があれば、うつは抜け易くなるのではないかと。 また、仮に抜けられなかったとしても そういう「良いタイミングの言葉」で気持ちが楽になることができます。 実際私がうつを抜け出せた切っ掛けは ただ1人の親友がその切っ掛けを作ってくれました。 普段はそっとしておいてくれて、 だけれども、いざ肝心な時になったら 前に進む言葉をくれる、そんな親友でした。 ただ見守られるだけでは 私はきっとうつを抜けられていなかっただろうなと思うんです。 そしてその「良い言葉」を見つけるためには それだけ相手の気持ちを理解できないと難しいのかもしれません。 私が鬱だったとき 周りの人のどんな言葉も余り耳に入らなかったのに 親友の声だけはちゃんと届いたんです。 私が鬱で死にたいと思っていたときは 「自分を受け止めてくれる場所は、本当のところはどこにも存在しないんだろう。と思っていたから」です。 皆話を軽く流して、全然聞いてくれなくって どこにも自分を出せるような場所がみつからなくって 居場所が無いと思っていて、何もかもが嫌になっていたときです。 そんな時に、 私のどうでも良いような過去の話を一から全部聞いてくれた人がいて それを話したら拒絶されると思っていたのに、ちゃんと受け止めてくれた人が居たんです。 私はそれがとても嬉しかったです。 素敵な言葉も途中で沢山頂いていたのかもしれませんが、 「私をちゃんと見てくれたこと」が何より嬉しかったんです。 「良い言葉」というテンプレートのような言葉は余りないかもしれません。 また変な話かもしれませんが、 心理学などで良く使われる「相手を心地よくさせるための言葉」というのは、どうしてだか、鬱の人にはあまり意味がないようにも感じるのです。 (どうも可笑しいように聞こえてしまうんです。) 私も何か良い言葉を伝えられたら、そして相手の気持ちが軽くなれば、と思って色々とみたことがあり、実際にその言葉を伝えてみたこともありましたが、あまり良くはありませんでした。 「良い風に聞こえることと、実際にそうであることは、また別のこと」だと想いますから。そして多分、うつの方はそこに敏感なところがあるのかもしれません。 カウンセラーの先生も恐らく使われている 「相手が心地良く聞こえる言葉」というのがあるかもしれませんが、 (もちろん相手のこともしっかりと見ようとしてくれていると想いますけれども) それでも私にはカウンセラーの先生の言葉よりも 親友が一生懸命受け止めて、私の為を思って気遣って返してくれていた一言一言の方が、涙が出てきて、自分を動かしてくれました。 結果的には 心療内科でのカウンセリングや薬の処方など、 うつを抜ける切っ掛けとなったのかもしれませんが 何よりも一番の切っ掛けとなったのは 「本当に自分の事を考えてくれる人の助言や励まし」だったんです。 「貴方は貴方だから、とか。 マイペースでいいんだよ。とか。 私は話を聞いてあげれるから、とか。」 沢山沢山言葉をいただきました。 そして沢山沢山話を聞いていただきました。 今となって改めて思えることは カウンセリングの先生よりも親友のそんな一言一言の方が 私の心を軽くしてくれて、うつを抜ける為の力が出てきたということです。 親友が私にくれた言葉というのは 中には良く聞こえる言葉もあったのかもしれませんが、 「その言葉がどうして出てくる事ができたか」という まさにそこだと思うのです。 「相手を確りとみることができたから、 相手の気持ちを考える事ができたから、 そこを考えていくことで、良い言葉が出せた」 のだと想います。 私の親友が私に言ってくれた言葉を たぶん、質問者さんの息子さんやいとこさんに投げかけても それは腑に落ちないもので、 心にすっと受け止める事はできないものだと想います。 その人が今欲しい言葉というのは 「同じではない」と思うからです。 だから私は「何か良い言葉」というのは あるようでないものだと想います。 そこを質問者さんもそのように思われて ご質問されたのかもしれませんが。 体験談を書かせて頂いた中で 何か参考になったところがあれば幸いなのですが 私は「何か良い言葉」は質問者さんが「相手を知って見つけていくもの」だと想います。 質問者さんさえよろしければ、 少しずつで良いので、 息子さん、いとこさんの気持ちを汲んだ上で 相手が軽くなれる言葉を見つけていって欲しいと想います。 質問者さんが心に余裕があるときに 相手が軽くなれる言葉を見つけてあげて、その言葉を掛けてあげてください。 また絶対にそうしないといけないということもないと想います。 私の親友が良く心疲れていた私に言ってくれた言葉ですが 「人はそんなに弱くない」と言ってくれました。 「今ちょっと疲れているだけで、その辛さを抜けるタイミングが来る」と。 「そのタイミングを一緒に見つけてるから、心の壁を破っていきましょう。」と。 私はそう言って貰えて 逆に迷惑を掛けたくないから、自力で抜け出してやる! という気持ちになれました。 もう沢山言葉を頂いたので 他に何を言われたのかは覚えていませんが 私の体験談では親友が私を支えてくれる力が大きかったです。 また親友と記していますが、 ネットで偶々あった人です。 最初はただのネット友達だったのが、 知らない間にお互いを支える親友となっていました。 私はあえて言うのであれば 「相手を認める心を忘れずにもって、 そして相手の気持ちに沿って良い方向へ促してあげる事をみつける」 ことができれば、自然と「良い言葉」が産まれてくるのではないかなと想います。 長々と書かせて頂きましたが 宜しければ質問者さんだけが見つけられる 息子さんやいとこさんに投げかけれる言葉が見つかる事を願います。 また最後に一つ 無理に色々と相手に考えさせたり、 無理に原因を聞きだそうとはされないでくださいね。 嫌な事に触れられることって、やっぱり嫌でもあると想いますから。 そこに触れて、もっと相手を傷つけてしまうこともありますから。 相手がお話されたそうなときは それは聞いて欲しい時だと想いますので、 その時はしっかりと聞いてあげて、原因をなるべく取り除いてあげれる 形で言葉を掛けてあげてください。 何度もしつこいかもしれませんが、 まずは質問者さんを第一にです。 その上で周りの人を支えるようにしていってください。 これも体験談ですが 自分の事を考えず大切にしていないと、 結局最後には相手を支えることができなくなってしまうからです。 息子さんといとこさん。 早く鬱が治られるように願っています。
その他の回答 (5)
- tsuki_yo
- ベストアンサー率16% (1/6)
うつ病で2年半ほど通院していました。 現在復職中で、元々いた勤務先でアルバイトとして働いています。 (と言いつつ変な時間に起きてしまってますが) 他の回答者さんの中にもありますが、「あえて」は不要かな?と思いました。私の場合ですが、何を言われてもどうしようも出来ないし、自分で自分を信頼出来ないから不安・焦燥感があったりしましたので。 あくまで私の考えになりますが、お子さん・いとこの方の手を握って差し上げる事はどうでしょうか? 何故なら私の場合は、夫に支えらたからです。 夫は何も言いませんでした。あくまでも今までどおり、普通に話しかけてきてくれました。態度もほとんど変わりませんでした。唯一違ったのが、スキンシップがまめになった事です。毎日帰宅後は必ず抱きしめてくれました。私が徹夜明け夫を朝見送る際も玄関で必ず抱きしめてくれて、頭をなぜてくれました。無言で。 私にとっては、どんな言葉よりも抱きしめられて感じる夫の体温、暖かさが染みました。「私はなんでここにいるんだろう。」「私が存在する意味は一体何なんだろう。」とぼーっと感じていましたが、夫に自分の存在意義を無意識に教えてもらっていたような気がします。 (一人になって、夫の温かみを思い出し、結構泣けましたが) ご参考にならないかもしれませんが・・・。少しづつでもお子さん・いとこの方が回復に向かうことを願っています。
お礼
読んでいて、本当に感動しました。ありがとうございます。 そうですね、あえて言葉はいらないですね、無理に言おうとすると変になります。確かにおっしゃるとうりだと思います。今度機会があれば、 手を握ってあげます。抱きしめるのは、なかなか状況がいりますが、 その時がくるでしょう。ありがとうございました。 本当に参考になりました。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
表現悪いですが言葉ではどうすることもできないと思います。お二人とも通院されて規則正しい生活を送ることや体を動かすように指導されているのではないでしょうか。服用している薬がどのような副作用を起こすか調べられましたか。うつを克服するということは副作用との戦いでもあるのです。私も通院中ですが朝起きるのはなんともありませんが、昼からは眠気に襲われ夕方か夜まで寝てまた夜に寝るという生活の繰り返しです。朝起きて太陽を浴びることで精神を安定させる「セロトニン」が分泌されますので、買い物を頼むか一緒に行くなど外にでるようにしてあげてください。私も音楽を聞く・TVを見る・ギターを弾くことさえ出来ませんでしたがこの行動でなんとか復調傾向にあります。 ご参考まで。
お礼
そうですねそのとうりですね。良い傾向にもっていく参考になりました。ありがとうございます。今後も息子を見守っていきます。
- momoiti
- ベストアンサー率30% (37/120)
私はうつ病…、だったかはわかりませんが、精神的に厳しい状態まで行き、死にたいな、とも考えたことがあります。 その二人はうつ病になってどれくらい経つのでしょうか? 私の場合ですが、私は最初は何もする気が起きませんでした。 生活、就職、家族、友達。 何もかもがどうでもよくなり、全てが怖くなりました。 辛い日々を思っては涙し、楽しかった日々を思ってはもう戻れないことにも涙しました。 一ヶ月くらいは何もせず、コンビニで飯を買ってはゲーム三昧。 家族は支えてくれているようで、結構辛辣に感じられます。 辛い状況にいる人に「気にするな」と言われたって気にします。 だからと言って現実突きつけたって余計悪い方向へ行くだけです。 かなり難しいんです。 「今何している?」なんて聞かれたら腹が立って涙が出たりします。 だって「何もしていない」のですから。 「悪循環」と言うのがぴったりですね。 考えれば考えるほど、言われれば言われるほど悪い方向に行きます。 そして二ヶ月目になった頃に、一大決心をしました。 一人旅です。 今まで貯金してきたお金を使い、一週間ぐらい旅行に行きました。 ほとんど無計画な旅。 でも楽しかった。 行って来てよかったと思いました。 まあそれでも根本的な解決にはなりませんから、精神状態はいい方向に行きましたが悪循環はなくなったわけではありません。 また悪い方向に行き、再度一大決心しました。 実家に戻ろうと。 同じ環境では悪循環はなくなりにくいと考えた私は急遽引越しの準備に。 家族も手伝ってくれて割りとすぐに終わりました。 そして現在。 実家に戻り環境を変えてもすぐには効果はでません。 いろいろ会話し、いろいろやることでようやくいい方向に行くのです。 私はなんとか立ち直り、就職活動へと進むことが出来ました。 ここまでやれたのはフォローしてくれる家族や友達がいてのことだと思っています。 でなければ私は未だにあの部屋でゲーム三昧だったかもしれませんね。 長くなりましたが、私の中の結論としては、「休むのは良いが、何もしないのは悪循環を働かせる行為だ」と言うことです。 確かに休むことは大事です。 私も一ヶ月は何もしませんでしたし。 ですがそればっかりでは悪いほうに流れます。 外には出ていますか? 何でもいいので何かをするのです。 自分の直面している問題にまったく無関係のことでいいからやってみるんです。 ちょっとでも興味があればやってみるんです。 外に出て経験を積むんです。 それを継続するんです。 その方の好みもありますが、例えば温泉めぐりとか、グルメ旅とか、またはドライブで遠出とか。 いろいろあるはずですよ。 ちょっと面倒なくらいがちょうどいい。 人に言いたくないことなら自分で行って来るといい。 長期戦ですので焦らずじっくり。 直球で言うと反発する場合がありますしね。 「相談したいことがあるならいつでも相談に乗る、どんなことでもいいから相談して。まったく関係ないことでも良いから。でも私からそういう(直面している問題)ことについては話はふらないようにするよ。」ぐらいが丁度良いかも。 門はいつでも開いているから好きに入ってきてみたいな。 そんで普段はまったく関係ない話をするとか。
お礼
「休むのは良いが、何もしないのは悪循環を働かせる行為だ」と言うことです。そうですね、 「相談したいことがあるならいつでも相談に乗る、どんなことでもいいから相談して。まったく関係ないことでも良いから。でも私からそういう(直面している問題)ことについては話はふらないようにするよ。」ぐらいが丁度良いかも。 門はいつでも開いているから好きに入ってきてみたいな。 そんで普段はまったく関係ない話をするとか。 大切な事聞いた感じです。うつになって4年ぐらい経つと思いますが、 ついつい無理意地して、「言いたい事話してごらん」って言ってしまいます。貴重なアドバイスありがとうございました。
- eienn
- ベストアンサー率16% (77/462)
なぜうつになったのか。 言葉よりも、うつの原因を潰すことが大事かなぁなんて。 私が悩んでて、親に話をしたとき、 「あくび」をしたのを見て切れてしまい、 家出しました。 こっちは真剣に悩んでるのに、よくあくびなんかできるな! なんて思って。 子供の立場として、 親が真剣になってくれればそれでいいです。 私の場合、父も近くにいないので、気持ちを吐き出せずに、 うつになってしまいました。 しかし決して、ネガティブにならず。 うつは悪いことじゃない。 現実的には、いろんな支障がでるかもしれないけど、 必要だから、うつになったんです。 そうですね・・・ 「あなたが寝ていても、休んでいても、悩んでいても、 世界は、ちゃんと待っていてくれるから。」 そんな感じ。 うつになったり、悩んだりすると、 視野が狭くなってしまう。 殻に入ってしまう。 だけど、もっと世界は広くて、 暗い場所もいっぱいあるけど、 綺麗な場所もあるし、 それはあなたを置き去りにはしない。 ちゃんと待っていてくれる。 だから今はゆっくり休みなさい、 それが今必要だから。 そう、伝えてください。 それから ジャスミンの香りは、リラックスと抗うつ作用があるそうです。 お口に合えば、ぜひゆっくりとジャスミンティーどうぞ。 もうひとつは、「涙」です。 感情を伴う涙(悲しみや嬉しさで流れる涙)には、うつ病に関係のあるマンガンを、体外に排出してくれる効果があるそうです。 私は、涙でうつを乗り越えました。 ビルの屋上でさめざめと泣きました。 夜景がきれいで、今までの人生と、これからの人生が、 繋がるのか繋がらないのか、 そんな果てしない空でした。 映画や、本、音楽、アニメなどで、 涙を流すことも、よいかもしれません。 野菜をとっていますか? ビタミンとかも、うつに関係してます。 今は私は、死にたいとは思いませんが、 生きることに感謝なんてしません。 命は尊いものなんて奇麗事も信じません。 だけど、 ・・・・・・・・・ この先の言葉は、それぞれが見つけるものです。
お礼
大切な詩ありがとうございました。ジャスミンの香り試してみます。 涙がつらい気持ちを浄化してくれると思います。 回答者さんも、つらい思いされたのですね。 この先の言葉は、それぞれが見つけるものです。と言う言葉には重みがあります。回答者さんの生きてこられた、人生を感じます。 良くご自分の事を話して頂いてありがとうございました。
- nicknini
- ベストアンサー率16% (1/6)
非常にご心配の事と察します。 さて、 『あえて・・・』の言葉は不要かと思います。 息子さんには『あんたの好きな○○作っておいたよ!』とか、何気ない子供の頃を思い出す一言でも・・・。 いとこ様には、思い浮かばないのですが、そっとされておくほうが・・・。(当然、通院は勧めてくださいね)
お礼
ご心配ありがとうございます。 そうですね、あえては要らないですね。 何気ない子供の事を思い出すと、無邪気だったころの息子の事を思い出します。 ありがとうございました。
お礼
長文でのアドバイスありがとうございます。 こんなに、一生懸命答えて頂いて、切実なせっぱつまった状況が違って見えてきました。貴重なお言葉を沢山いただきありがたいです。 将来対する不安はありますが、このメッセイジがひとつひとつのヒントのように感じます。本当にありがとうございました。 この言葉を心にとり入れて、前に進んで生きたいと思います。 ありがとうございました。