• ベストアンサー

(受動)喫煙に対する回答

(受動)喫煙について、「公共の場所での喫煙は良くないのでは」という質問がいくつかあります。 それに対する回答で、「吸う人にも権利がある」などという回答をする人がいますが、なぜ吸う人の立場に立って考えなくてはならないのでしょうか。 他人が迷惑と思うことはやってはいけないので、「たばこを吸う人がたばこを吸わない人の立場に立って考える」べきであり、「たばこを吸わない人がたばこを吸う人の立場に立って考える」必要はないとおもいますが、皆さんはどうお考えでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52183
noname#52183
回答No.19

>sr2さんに質問します。 吸わない人は(吸う人のことを考え)何をすれば良いのでしょうか。 吸わない人が、吸う人のために何かしろ、という意味ではありません。 みんなが吸う人のことを考え、みんなが吸わない人の事を考えるべきだという意味です。 例えば、喫煙者が喫煙室で吸わずに別な場所で吸うとする。 モラルの問題のほかに、喫煙場所が少なすぎる、喫煙場所の環境が悪い、という何かしらの問題もあるかもしれない。 それは吸う側の立場からしか見えない。 もし、問題解決の費用が、税金からまかなわれるとして。 「吸うやつの意見なんて知ったことか。吸わないやつの金なんてビタイチ使う必要等無い。」と、この意見を「ナシ」にしてしまえば、少しでも分煙がうまく行くチャンスを逃すかもしれない。 吸わない私からすれば、それこそ喫煙所のことなんかどうでもいいのですが、相手の立場から考えることは、結果的に自分のためにもなると思うのです。税金という私も払っているお金を少し使って喫煙所の問題を解決することで、私が副流煙から逃れられるなら、その方がいい。 とゆうようなことです。 例えば、ですけど。あまりうまい例えじゃないな。 「その人の立場に立って」という言葉の解釈の違いかな。 あなたのおっしゃるのは「その人のために、何かをする」という意味であるのかもしれません。私の言うのは文字通り「その人の側からものをみて、何かをする」という意味です。 私は少しくらいの煙ならガマンしますよ。 書いている人もおられますが、それこそ香水のキツイ人や、ウォークマンの音漏れをガマンするのと一緒です。 この「少しくらい」の程度に正しい線引きなどありませんが、ラインをゼロまで下げる気は、私はありません。(全部イヤはイヤですけどね。)

yasuuuuuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 きちんと分煙化された喫煙場所の確保を考えるというのは必要ですね。

その他の回答 (18)

noname#56957
noname#56957
回答No.8

確かにマナー違反してる喫煙者にはイラっとしますし たばこに身体に害ですから非難されてもまあ仕方はないかと思いますが、 だからといって吸う人の立場を考えなくてもいいっていうのはやりすぎだと思います。 喫煙者だって同じ人間なんですから。お互いに理解しあわなければ一方のエゴになるだけかと… マナーの悪い喫煙者ばかりじゃないですからね。 私もタバコ吸いませんが、やってしまったから自業自得だとはいえ、依存性があり、我慢すると辛いっていうのを理解しているつもりです。

yasuuuuuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 喫煙者のことを考え、喫煙スペースを設けるなどをする必要はあると思います。 しかし、公共の場所での「受動」喫煙に対しては、喫煙者が一方的に悪いと思いますが。

noname#52183
noname#52183
回答No.7

何故どちらか一方の立場からだけものを見て、その問題が解決すると思うのでしょう? 弱いものの立場に立って考えることは立派でしょう。 しかし、強いものを無視してはダメでしょう。 どっちもそこにいるんだから。 痴漢がなくならないからといって、男性のことなんか考えなくてよいの? となると電車はすべて女性専用にするのが最善かな。 「されているほう」も「しているほう」お互いにお互いのことを考えることで、「妥協点」が見つかると思う。 する方もされる方も、どちらも妥協していかないと。 どっちもそこにいるんだから。 痴漢される女性だって、「手ひぱって連れてきてくれなきゃ逮捕しねーよ」ってのに、従ってるわけよ。 女性がみんなで「電車内に警察が一日張り付いてくれなきゃイヤだ!納得できない!」なんて事を大声で言い出したら、「じゃ、もう乗らなきゃいーべ」って事になっちゃうっしょ。 解決から遠くなっちゃうのよ、そういうのは。 「迷惑かける人」と「迷惑だと思う人」はどっちもそこにいるわけでさ。 そして永遠にいなくならないわけで。(どちらも) 尚、これは、他人の肺を許可なく悪くするのが良いか悪いかの話ではない。 痴漢が良いか悪いかという話でもない。 (そんなことはわざわざ言うまでもない) >「たばこを吸う人がたばこを吸わない人の立場に立って考える」べきであり、「たばこを吸わない人がたばこを吸う人の立場に立って考える」は必要ないとおもいますが、皆さんはどうお考えでしょうか。 この質問に対しての私の回答です。 ちなみに非喫煙者です。

yasuuuuuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに、両方の立場に立って考える必要があるかもしれません。 sr2さんに質問します。 吸わない人は(吸う人のことを考え)何をすれば良いのでしょうか。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.6

http://okwave.jp/qa3538664.html のNO31他でも多々強調した点なのですが、(喫煙者にとり)"匂"だとしても、非喫煙者にとっては悪臭になり得る事や、無神経に歩きタバコをする輩が子供や車椅子を利用者等の肉眼を直撃するリスクは残念ながら頗る大と私は考える派の1人なのです。 "直撃した時に進んで献眼する覚悟がなければ人間失格否員数外と解しても決して言い過ぎではない筈ですが。

yasuuuuuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 歩きタバコをしている人は、他人のことなど考えていないと思うので、 相手に怪我をさせた場合のことは考えていないのではないのでしょうか。(考えていれば、歩きタバコなんかしないはずです。)

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.5

私は非喫煙者ですし、受動喫煙もたまらなく嫌なのですが、ほんの少~しだけ同情します。 国はあれだけ依存性の高い物を今まで許してきたわけですよね? それを急にやめろといっても、それはなかなか無理な話です。 なので、そういう意味で吸う人の権利もごくわずかですがあると思います。 そういう部分では、わずかながら吸う立場に立って考えなければならないと思います。 ただ、別に喫煙スペースで吸えばいいことですよね。 害を被る人がいる以上、決められたスペースでの喫煙を強いられるのは 仕方がないことだと思います。どこでも吸う権利はないと思います。

yasuuuuuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 吸う人の立場を考える必要があるのは、国や地方公共団体であり、 市民は吸う人のことを考える必要はないのではないでしょうか。 「どこでも吸う」という権利はないというのは同感です。

noname#58705
noname#58705
回答No.4

自分には甘い物ですよ! 自分は喫煙者って人は喫煙者にも権利があるなんて言いますがそんな人間も吸わなくなったら人の煙がムカつく自己中心的な人間が殆どです。このようなサイトでは喫煙者側の意見を投稿してところで、共感するのは自己中の喫煙者だけしか居ないし、言うだけバッシングされるので無駄なので非喫煙者を装って、気にならない等のコメントをする方も居るかも知れませんし・・・迷惑に思う人間が多い以上、完全に隔離する必要があると思いますし、歩き煙草、ポイ捨て、バイク運転中の喫煙と毎日嫌な気分で居る私にとっては煙は絶対悪です。 吸う人の立場に立って考える必要はないという考え方は満点です。 もっと税金を上乗せし、決められた場所以外での喫煙は犯罪にすべきです。きちんと高いお金を払っても吸い、マナーを守る愛好家だけなら質も上がるんじゃないでしょうか?資格者制度にしても良いかな・・・ ペット散歩のマナーも駄目だからこれも資格者制度にしてほしい。 どのような事でもマナーを守って居る方が居るので質の悪い奴らのせいで同等に見られる悔しさはあると思います。 最近大きなスクーターのマナーの悪さでライダー自体の質が悪く見られるのが可愛そう。 どの世界にも身勝手な人間は居るって事ですね。

yasuuuuuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かにたばこ以外でもマナー違反はありますね。 たばこについては、税金を上乗せし、税金の使い道は健康被害を受けている人へ向け医療費の補助等に使って欲しいですね。

  • koakumaz
  • ベストアンサー率47% (145/308)
回答No.3

歩きタバコなどに関しても、タバコを振り回すことで 他人の服を焼いたりする可能性だってあるわけだし、タバコの臭い匂いを他人の服につけてるわけですからね。 煙を吐くことで自分ではなく、他人の肺を悪くする。本人の意思と関係なく被害にあうのだからそういう理不尽な状況はおかしいですよね。 喫煙所でしか吸わない、歩きタバコはしない、携帯灰皿を持ち歩くなどのマナーを守って吸う喫煙者もいます。なぜ、それが出来ない人がいるのでしょうね。 タバコを吸う権利はありますが、最低限のマナーを守れないのなら吸う権利はないと思います。 大麻、麻薬、覚せい剤はだめなのに、ニコチンによる中毒性もあり、他人を巻き込むタバコは禁止されないかが不思議です。

yasuuuuuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 喫煙所で吸う等マナーを守っている人はたくさんいます。 でも、一部のマナーを守れない喫煙者が「吸う人のことを考えろ」といっているんでしょうね。

noname#55170
noname#55170
回答No.2

非喫煙者です 隣で吸われるのが嫌な人はそんなにいないってことでは 化粧する人は化粧が嫌な人のことまで考えないでしょうし

yasuuuuuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 おそらく喫煙者が「吸う人の立場になって考えろ」といっていると思います。

  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.1

パブリックスペースでの禁煙はマナーであり、その場所での喫煙を禁止してる自治体も多いと思います。更には路上での喫煙も、場所によっては禁止され、違反者には科料を取るようになってきました。 パブリックスペースでの受動喫煙を防ぐための法整備が進んできてますから、これ自体議論の余地も無くなりつつあるかなと思います。

yasuuuuuu
質問者

お礼

回答有難うございます。 法整備は進んできていますが、路上喫煙等のマナー違反者がゼロに近くなるにはまだ先のようですね。