• ベストアンサー

一辺に3mm間隔のギザギザのある板を探しています

3mm間隔で物を軽く固定する為に、一辺がギザギザで、ギザギザの山と山の間隔が3mmの物を探しています。材質は150℃の熱に耐えれる物で、柔らかくない物です。(この時点でかなり限定されてしまうと思うのですが…。) イメージしているのは鉄の板なのですが、自分でそこまでの精度の物がつくれません。工作屋に頼むとかなりの値段になるので、既製品の何かを流用できないかと思って質問しています。 ギザギザでなくても、波型の物でも構わないのですが、3mmというのが重要です。0.2mm位の誤差ならOKですが、0.5mmはちょっときついかと思います。厚みはペラペラしていなければ良いです。何か思いつく物があれば何でも良いので、教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmp_gera
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.1

アルミの物差し(メモリ部分の黒い線が凹んでいる物)にマスキングテープを貼り3ミリ毎にしるしをつけ、目立てやすりでギザギザをつければ。

kogomi
質問者

お礼

なるほど! これなら予めしるしがついているので確実ですね。作業はちょっと手間かもしれませんが f(^^;) 検討してみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#51930
noname#51930
回答No.4

「面」ではなく「辺」ですか? >3mm間隔で物を軽く固定する・・・・? ■紙ヤスリ(布ヤスリ)を適当な幅に切って使用する?? ■100均の「鉄工ヤスリ(平物)」を利用する。

kogomi
質問者

補足

説明が不十分で申し訳ありません。3mm間隔に溝が彫ってある物がすでにあり、そこに立てる鉄の板が上部でくっつかない様に、横から固定したいと考えたわけです。面でも構わないのですが、辺の方が見付けやすいと考えて質問しました。 色々とアドバイスをもらい、使えそうな物がありそうなので、大型店にでも行って色々と物色してみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

使用目的が分りませんが、 3mm間隔に近い板でしたら 尺目の鋸の刃は如何でしょうか? 替刃式の刃だけ売っています。

kogomi
質問者

お礼

確かにのこぎりの刃も可能かも。電気式のやつで3mmがあれば理想です。言われれば結構でてきますね。明日は仕事後100均とホームセンターに寄り道して帰ります。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

丁度手元にステンレスナイフ(食卓での使用)がありますが、偶然にも3MMです。 その昔輸出品が倉庫の片隅に残っていたので2-30本貰ったものです。 刃先に丸みを持たせるようにすれば良いのでしょうけれど・・・。 私だったら、100円均一ショップで探します。 工具類、日用雑貨、園芸、手芸、回れば必ず見つかります。 その方が間違いなく手っ取り早いです。 使用目的がわかりませんが、ボルト、ネジ釘類で3MM幅のネジ山も考えられます。

kogomi
質問者

補足

言われて家のパン切り包丁を見てみたら、確かに使えそうな形です。我が家のは3mmではないのが残念。3mmだったとしても使わしてもらえないでしょうから、3mmじゃなくて良かったのかも知れません(笑) でもこの形状は使えそうです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。