• 締切済み

ベテラン・中堅保育士への教育

お世話になります。 園に後輩を育てようとしない保育士がいて困っています。 10年以上経験がある者なのですが 事前に担任間で相談せずにいろんな取り組みにかかったり 自分で何でもする、または何もしないかのどちらかなのです。 後輩が考えた指導計画を相談し「そうしようか」と答えても 自分がその活動を担当すると違った方法でしたりします。 改善した方がいいところや問題点があればアドバイスしてあげればいいのに 何も言わずやり方を変えるので信頼関係が育っていません。 ましてや同じ取り組みなのに担任によって方法が違うなんてことになると 子どもたちにとっていいわけがありません。 私の偏見も入っているかと思いますが、 後輩を育てるベテラン・中堅保育士にさせるには 上司からどういった指導・教育が必要でしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちわ。 たぶん、その方が新人のときに中堅やベテランの保育士から育ててもらえなかったのじゃないでしょうか?。「人間って自分がされたように、人に対してもする」ってよく言うじゃないですか。 やはり、園全体の雰囲気とか上下間、同僚間などを再構築する必要があると思います。(すごく難しいですけど) なぜなら、私も同じことで悩んでいるものですから・・・。 (一緒に他の方のご意見をお聞きしてもいいでしょうか?) アドバイスにならなくてすみません。

noname#4435
noname#4435
回答No.1

後輩の指導方針が一つの有る上司がいるのが、逆に羨ましく感じました。 私の所は、後輩指導とかは、全く打ち出しておりません。何年居ようが仕事は盗んで自分に考えて指導方針も立て自分て動きます。  すべて、自分の事としての責任が取らされます。  逆に言えば、保護者の反応叱責等もすべてその人すべてに掛かる事です。  評判の悪い先生は、保護者から上司(園長)に色々チクリみたいに話が入るので、余りなことも出来ません。  評判が悪いイコールクラス担任外しと、色々負の連鎖が待っているです。  所変われば、保育士教育も色々・・・・  この中堅保育士も持って行き方で、頭ごなしでは無く回りの雰囲気で、考えさせる様に、どうしても周りの協調性を求める世界ですので本人の出方も見たら如何ですか?  やりなさいでは、今の保育士からは反発も出ます。貴女はベテランだからと、よいしょしてやる気を出す方法やら、飴とムチの使い分けで考えてみては如何でしょうか?  でもmiu109さんは、いい先生だな!一緒に仕事したいね。  答えらしくなってませんが、自分の所ならのやり方ですので参考までにして下さい。   

関連するQ&A