• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無許可の保育園)

無許可の保育園を選ぶ?状況を理解して決めましょう

このQ&Aのポイント
  • 年長のこどもがいる母が新しくできた無許可の保育園を選ぶことに迷っています。
  • 担任の先生が辞めて新しい園を始めたが、認可外保育の許可もなく始めている状況です。
  • 県や市に報告しなくても園を続けることは可能か、許可を得るまでには時間がかかるか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.1

お住まいの自治体にどのような保育施設の設置基準があるかも分かりませんし、その保育施設が届出をしない事情も不明なので、許可がもらえるまで時間がかかるのかとかいったことはまったく分かりません。 ですが、単に「お国の言うことを聞かないからダメ」ということではなく、「ルールに違反したままで本当に安心して子どもを預けられる環境が整うのか」ということを考えた方がいいと思います。 子育て中なら、どんなに気をつけていても「ヒヤリハット」はある、ということは認識されているでしょう。 国や自治体が定めた運営基準は単なる無茶振りではなく、そういったことを極力排除するためのものや、保育中の事故や災害への早期対応に繋がるものが多く含まれています。 いくら保育に対する情熱があっても、そういうことをおざなりにしてもいいという考えなのであれば、子供を預ける施設としては不安があると言わざるを得ません。 いずれにしても、無許可の託児所が届出できない事情とは、だいたい「設置基準を満たすためのお金がない」ということに集約されるものと思います。 どうしてもその先生方の保育を受けたいなら、寄付をされるといったことも考えてもいいかもしれません。

ucopun
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。結局別の保育園に移りました。先生の園は少ない人数でお金のことで問題はあるもののなんとかやっているようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.2

無認可保育園とは? https://allabout.co.jp/gm/gc/409548/ 無認可に対しては、違反にはなりません ただ、保育料が高くなります。(補助金が無いため) ただ、消防法で不特定多数の人員で規制がかかります 誘導灯、誘導標識、消火器、不燃カーテン類、2方向避難口、2階が有れば非常階段等色々。 食事を提供するので有れば、食品衛生管理者

ucopun
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。無認可ではありますが、保育園としての許可?を得ているようで、なんとかやっているようです。お世話になりました。

関連するQ&A