• ベストアンサー

CB400スーパーボルドールのマフラーについて

前期型CB400スーパーボルドール(VIII)のアフターのマフラーを探しています。フルエキゾーストタイプで予算は概ね10万弱ぐらいです。希望条件は、「一本出し・低中速重視・車検対応で割りと低音な事・サイレンサーがカーボンまたはチタンであること」です。今考えているメーカーは、TSR、モリワキ、SP忠男です。アフターのマフラーを買うのは初めてなので、ほとんどわかりませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

宜しくお願いします。 >CB400スーパーボルドール(VIII) 私は SUZUKI のビックバイク + K-FCTORY に乗ってます。 確かCB400スーパーボルドール(VIII)って VTEC エンジンですよね。 中~高回転あたりのエンジン音が楽しいらしいですね。うらやましいです。 >一本出し・低中速重視 予算は超えるかもしれませんがSP忠男製はまさに低中速重視です。 http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/cb400sb/index.html 集合部までのエキパイ管長が長ければ低中速重視になるそうです。 どの程度低中速を重視するかは分かりませんが SP忠男製のマフラーはまさにその点にこだわっていると言えます。 SP忠男は体感できることにマフラー開発の重点を置いているそうです。 >車検対応で割りと低音な事 何年式のCB400スーパーボルドールをお持ちですか? 車検を念頭に年式に合った JMCA 認定製品を購入したほうがいいですよ。 SP忠男製は JMCA 認定だった記憶がありますがご自身で確認してください。 >サイレンサーがカーボンまたはチタンであること サイレンサーの材質は出来る限り金属がいいかと思います。 サイレンサーの材質で一番軽いのはカーボンだったと思いますが カーボン製は時間の経過とともに表皮に熱が入って色褪せしていきますし リベット穴の部分からクラックが入りやすいという弱点があります。 転倒してしまうと金属は凹みますがカーボンは割れます。 凹んでも自走して帰れますが割れたら帰れなくなる可能性があります。 さて、ここまでSP忠男製のマフラーが一番良質のように記載しておりますが あくまでjigenm19さんの希望条件に合致するものを回答しております。 SP忠男製はステンレスのエキパイが中心で集合部も後ろにあるため 他のメーカー製とは全体のデザインや考え方が異なります。 希望条件の一つ一つを吟味して他のメーカーも照らし合わせてみてください。 それではよいバイクライフを。

jigenm19
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。素材の特徴までは詳しく知りませんでした。ところで、自分でも調べてみましたがSP忠男のマフラーはバンク角が低い為、よく擦るのですか? 私はサーキット走行はしませんし、そこまでの度胸もありません。若干バンク角の高いマフラーはTSRみたいです。正直迷っています。ちなみに私のスーパーボルドールは、 2005年式です。

その他の回答 (3)

回答No.4

質問者様と同じCB400SBに乗っているものです。 私もいまSP忠男マフラーを購入しまだ取り付けはしていない段階です。 購入にあたりいろいろと下調べいたしましたので、参考になればいいかと思います。 質問者様のご希望に沿わないのは10万弱という値段くらいであとはすべてが希望どおりのマフラーだと思います。 排気音も純正+αと言った感じで早朝の暖気運転もそう気にならないかと.. サイレンサーもチタンとカーボンから選べますが、エキパイはステンレスしかないようです。 忠男贔屓な回答になりましたが、他のメーカーももちろん違う良さを持っていると思いますよ(∀)

回答No.3

ご返答ありがとうございます。 >SP忠男のマフラーはバンク角が低い為、よく擦るのですか? 両メーカーの画像を見比べてみました。 確かに TSR のマフラーのほうがバンク角が高そうですね。 しかしSP忠男製マフラーもバンクセンサーが先に擦りそうに思います。 TSR のチタン製で軽そうですし2005年式なら安価なスリップオンも選べます。 峠走行が多いなら軽さは魅力ですがどれだけ体感できるかわかりません。 SP忠男はステンレス製ですが低中速重視の性能は本当に魅力です。 町乗りが多いなら低中速重視の有り難さが身に染みてわかります。 モリワキはネームバリューが捨てがたいですね。 あとはデザインですね。 SP忠男は性能重視のため特殊な形状になってます。 TSRは母体がレーシングチームなため形状もレーシング?です。 モリワキは形状も優等生で値段も安価ですが裏を返せば物足りないです。 どちらにするかはjigenm19さんが何を重視するかによります。 このご質問も含めていろいろ参考にして楽しく悩んでください。 以下町乗り体験談 ZRX400 + RPM 高回転が伸びなかった ZRX400 + KERKER 伸びは良かったが鉄錆がちらほら CB1000SF + SUPER TRAPP うるさかった CB1000SF + 旧 SUPER COMBAT サイレンサーの太さのわりに静か CB1000SF + モリワキ 静かでおしとやか INAZUMA1200 + techserfu うるさかった XJR1300 + ヨシムラ うるさ過ぎず上品 SUZUKI + K-FACTORY 焼き色が綺麗

  • bandini
  • ベストアンサー率25% (45/180)
回答No.2

XJR400ですが、SP忠男を付けてました。 確かに、中低速のトルクがUPしました。 No.1の方も言っていますが、集合部までの管長が長く、中低速重視の定番マフラーです。 XJRは下のトルクが細いのですが、使えるトルクバンドの下限がノーマルの6000回転弱から4千回転台後半まで下がりました。 車検対応なので音量的には問題ないと思いますが、暖気時のボボボ音は近所に気を使いますね。 バンク角は、左はステップが接地するので問題なし、右は接地するまで倒したことがないのでわかりません。