• 締切済み

古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移行について

古いパソコンに入っている音楽ソフトを新しいパソコンへ 移動させたいのですが、その方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#52824
noname#52824
回答No.4

音楽ファイルだけを新しいPCに移動させて、SonicStageはインストールし直してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2854006.html ついでに、最新バージョンのSonicStageCPにしておくのがいいかもしれません。 http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.3

古いPCからCD-ROM,フラッシュメモリーに保存し、それを新しいPCにインストールします。質問の際、OS,Program,通信回線など書いてあると具体的にアドバイスできます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64329
noname#64329
回答No.2

まず、そのソフトはどのように入手したのでしょうか? 最初から古いPCに入っていたのであれば、ライセンス上移動はできません。 別途ご購入してください。 自分で後から入れた物なら「古いPCからアンインストール」して「新しいPCにインストール」すればいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

ソフトならそれを購入したときにインストールCDがあったのではないでしょうか。それを使えば新しいPCにソフトをインストールできます。 CDを紛失した場合などは、再度購入するしかありません。 ネットから落としたソフトなどの場合は再度そのソフトをDLすることで、新しいバージョンが入手できます。

noname#188832
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ソニックステージという音楽ソフトです。 古いパソコンにはその音楽ソフトに沢山の曲が入っている為、 それを丸ごと新しいパソコンに移動したいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A