• 締切済み

生クリームが浮いてる飲み物

コーヒーや紅茶に生クリームが浮いているのを、一度は飲んだことがあると思います。 皆さんはこのようなものをどうやって飲んでいますか? 友人にも聞いたことはありますが、『クリームを全部溶かしてから口をつけて飲む』『ティースプーンで半分ぐらいまで飲む→口をつけて飲む』など人によって様々でした。 皆さんの意見も聞かせていただきたいです。

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5751)
回答No.11

残念ながら、そのような飲み物は一度も飲んだ事がありません。 飲んでみたくなりました。 想像するに、さじが付いていれば全てまぜて飲むと思います。 知らずに初めてそのような飲み物を見たら、 お店の人にどうやって飲むのか聞くと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.10

ガーン!!(=o=;) 「両方をいっぺんに味わいながら飲む」という方のほうが少数派!! 私は、「冷たいクリームとあっついドリンクを両方均等に飲んで、 その落差を味わう」のが好きなんです。 熱いケーキにアイスを落としたデザートとか、クレープシュゼットアイス乗せとか、 そういう「熱い冷たい甘い」ものはだいたい好きです。 甘くないとだめなのですが。(揚げるのに失敗した冷凍からあげしか連想しないから) デニーズの「キャラメルハニーパンケーキ」は・・とてつもなく、おすすめの品だと思います。 寒い時期にはめいらくやザーネワンダー、中沢などのホイップスプレーを用意し、 濃くて熱いコーヒーかココアを用意し、その上にホイップします。 均等に飲むという点でも溶けるという点でも、 先にホイップのほうがなくなるので、つぎ足しつぎ足し飲んでいます。 こんな商品です↓ http://www.nakazawa.co.jp/05page/se01_chantibic.asp 話が脱線してごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんにちは。 最初、飲み物自体を一口飲んで、 そのあと、 クリームはスプーンでサイドメニューみたいに食べたり、 かるく沈めて飲み物の味と一緒に味わったりします。 クリームが尽きかける頃になると、 かき混ぜて飲み物と一緒にするか そのまま食べるか(食べてから飲み物を最後まで飲む) しています。 17~8年くらい飲んでいないクリームソーダでも 同じだろうなぁとおもいます。 (いつか機会があったら、クリームソーダ、飲もうかなぁ…)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61789
noname#61789
回答No.8

クリームは最後まで残しておいて、下のドリンクを先に飲みます! 3分の一くらいで、全部をかき混ぜてのみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207400
noname#207400
回答No.7

4分の3くらい、スプーンでつまみ食いします。 で、残りを飲み物と一緒に飲みます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sentens
  • ベストアンサー率9% (18/196)
回答No.6

「かき混ぜて」飲んでいます。 メロンソーダ(アイスクリーム入り)は、かき混ぜると味が最悪ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114696
noname#114696
回答No.5

混ぜずに端から少しずつ一緒に飲みます。 生クリームの冷たさに反して下のコーヒーが 熱いと衝撃を受けますけど、気をつけて飲めば 大丈夫です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • negu
  • ベストアンサー率10% (20/197)
回答No.4

グルグルかき混ぜて飲みます。 メロンクリームソーダもアイス沈めて食べる派です! (アイスと炭酸が混じった泡が好きなので。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (959/8938)
回答No.3

生クリームだけ食べるのは苦手なので、やっぱりグルグルかき混ぜて飲みます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bienmoti
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.2

私は猫舌なので、すぐに飲めません(泣)。 少し待ってるだけで、クリームは溶けてしまいますので、否が応にも『クリームを全部溶かしてから口をつけて飲む』でしょうか? あ、でも、『飲む前にクリームをスプーンですくって舐める』事もするかも! お行儀悪いですよね…、ごめんなさい!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A