• ベストアンサー

リモートデスクとは何ですか?

システム関係の部署に入って4ヶ月です。 いきなり上司からメールが来ました 「宿題、27日までにリモートデスクを出来るように調べておいてください 双方確認は○○さんとやってください 出来るようになったらそれをマニュアルにしてください」 それだけです。後にも先にもそれ以上の言葉はありません。 一体何をどうすればいいのかまったくわからず困っています。 いつも上司は質問すると「自分で調べなさい」という人なので、 会社の内部のことで調べる手立てのないこと以外は教えてもらえません。 どうか力を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NIMBY
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.2

リモートデスクトップのことでしょうか? 管理者側からすると 社員に好き勝手にこの機能を使われたくはないとおもいますが http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/remote/remotedesktop.mspx ただ別のことを指していたりすると 時間の無駄ですので 上司に確認を取ったほうがよいかと 「リモートデスクってなんですか?」ではなく 「リモートデスクトップの機能をつかって  遠隔操作できるようにするマニュアル作りでよろしいですか?」 といった形で質問すれば自分で調べろとは言われないとおもいますが 間違っていれば指摘されるでしょうし 合っていればそういわれるでしょうし どちらとも言わずに「自分で調べろ」というような人でしたら 上司側に問題がありますね

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.4

リモートデスクトップというのは離れたところにあるパソコンの画面を自分のパソコン上に表示し、そのパソコンの操作も手元にあるパソコンからできるという機能です。 OSによっては標準でそうした機能を装備していますが、標準で機能を持っていなくても専用のソフトを入れることでも可能になります。 下記ソフトなどもその代表ですが、利用方法などは通信手段(LANやアナログ通信など)によってもいろいろ制限があります。 http://www.symantec.com/ja/jp/business/products/overview.jsp?pcid=2247&pvid=840_1 画面を見ないといろいろな指導しにくいソフトの利用者に向けてサポート部署の人間が離れたところから遠隔指導する際に利用されます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomzac
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

使用されている環境はWindowsですか? おそらく リモートデスクトップ のことではないでしょうか。 わかりやすく言うと離れたコンピュータの 画面を自分のコンピュータの画面に出す。 という感じです。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/remote/remotedesktop.mspx http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/431usexprd.html ただし、どんなに自分で調べろという上司であったとしても これって、リモートデスクトップのことですよね? という質問にも答えてくれないことはないと思うので 一度確認することをお勧めします。 間違ったことを調べて時間がたってしまうともっと 取り返しのつかないことになってしまいますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/312)
回答No.1

>いつも上司は質問すると「自分で調べなさい」という人なので、 その上司はすごいです。 甘やかすことをせずに当たり前のことを言うことができる人のようです。 尊敬できます。 http://www.google.co.jp/ だったら調べなさい。 それがいやなら質問者はシステム関係の仕事は向きませんので辞表を出しましょう。 この手の仕事は調べてナンボの世界です。 他力本願な質問者の様な教えて君は嫌われるし やっていけません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A