• ベストアンサー

ジムニーの最終減速比?について

あるサイトでJB23 5型のジムニートランスファーがボタン式に変わり、形式が変更になりHi/Loのステップ比が大きくなった。 MT車は5速が1:1の直結となりデファレンシャルの最終減速比が高速化された。 とありましたが、どういうことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mintair
  • ベストアンサー率80% (144/179)
回答No.1

・「 Hi/Loのステップ比が大きくなった」について 旧型(~4型:MT車)と新型(5型~:MT車)の各減速比を比較してみると、 通常使用するハイレンジ(2H、4H)での各ギヤ比は殆ど同じです。 しかしローレンジ(4L)の場合に限っていえば、新型(5型~:MT車)の各ギヤ比は 旧型(~4型:MT車)と比べた場合で25%近くもローギヤード化されています。 つまり旧型よりも、ハイレンジとローレンジの各ギヤ比の差(ステップ比)がさらに広がっており、 これについて「 Hi/Lo のステップ比が大きくなった」と書かれているのでしょう。 結果として、オフロード性能が更に向上しているそうです。 ・「MT車は5速が1:1の直結となりデファレンシャルの最終減速比が高速化された」について 多くの場合、5速はオーバードライブ(減速比:1.000 未満)となるギヤ比に設定されています。 例えばジムニー旧型(~4型:MT)では「5速の減速比:0.790」という設定でした。 しかし新型(5型~:MT)では「5速の減速比:1.000」の設定です。 この「減速比:1.000」とは減速も増速もされないギヤ比、すなわち直結(1:1)を意味しています。 (実際はファイナルギヤでも減速されるため、エンジン回転数と直結という意味ではありません) ところが5速が直結(オーバードライブとならない)のままの設定では、 それに合わせた1~4速も含むハイレンジのギヤ比が低すぎ(5速が旧型の4速と同じ位)となる為、 かわりに最終減速比を高く設定(高速化)し、ハイレンジのギヤ比を旧型と殆ど同じ位にしています。 (具体的には最終減速比を「 旧型:5.375 → 新型:4.300 へと変更」 数字が少ないほど高速化) なお5速が直結となった理由については、旧型では「遊星歯車式」であったトランスファーを ジムニーシエラと同じ「チェーン+ギヤ式」に統一した事に関係するようです。

noname#116054
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 なるほど、端的にいえば、4Lでの減速比を下げてオフロード性能を強化したら、オフロード以外での普段の使うところの減速比も下がるから、それを1:1にして普段使うところを前と同じぐらいにしたということですか? となると、高速度に強くなったわけではなく、低速度に強くなって、その分の影響をギア比で解消して、高速度でも4型と同じぐらい、走れるようにしたということかな? その方面うとくて・・・、すいません。 けど、イメージはわかった気がします。