• ベストアンサー

北海道新幹線の東京札幌間のシェア50%は可能ですか?

北海道新幹線建設促進期成会によると、北海道新幹線開業時には 「鉄道:航空シェア」を50:50にするという壮大な目標があるそうです。 「現在の広島東京間は4時間で鉄道シェア50%である。 札幌東京間も4時間になる予定である。」というのが根拠だそうですが、 果たしてこの数値は信頼できるでしょうか? まず、広島空港は広島市の市街地から非常に遠いです。 航空を敬遠したがる傾向も理解できます。 そして、料金の問題です。 http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do;jsessionid=H5281y4Fb7A6jh9HamAxzr58uud8gd2K9u2kMsVgjdpC2HbBrUc2!490201036?ld.serv=ap01&list=true&shnId=1080031&shnRev=01 「のぞみ早得往復きっぷ」で広島東京間が30000円、博多東京間が 32000円とあります。 札幌東京間の距離は1000km以上もあり、博多東京間に近い距離です。 という事は、札幌東京間の割引料金はこの32000円に近い金額になると推測されます。 http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/g_3.html#tokyofree 現在ある「札幌東京フリーきっぷ」は29500円なので、これよりも 安くする事は難しいんじゃないでしょうか? 北海道新幹線は、東京駅から札幌駅まで乗換なしで行けるという点が 大きなセールスポイントであり、所要時間の長さというデメリットを 補えると思います。 しかし、利用客にとっては、「料金はどっちが安いか」という点は 非常に大きな問題でしょう。 「東京から札幌まで4時間で30000円です」と言われて、あなたは 乗りたいと考えますか? 遅くて高い乗り物に乗りたがる人がどれだけいるでしょうか? 私は実際のところ、新幹線のシェアはせいぜい20%ぐらいになると 思いますが、どうでしょう? ご意見をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.6

これは「フタを開けてみないと分からない」というのが本音じゃないかと。 広島ですが、現状のシェアは50:50を割り込んでいるはずです。世界的な 評価からしても、鉄道と航空機のシェアが五分五分になるのは、所要時間 が4時間を「割る」必要がありますから、東京-札幌だと、所要時間からの シェア確保は、かなり難しいかと思います。 ただ、新幹線のような「安定した大量輸送機関」は需要を呼び込む場合が 非常に多く、例えば「新大阪」「新横浜」などの発展振り、最近で言えば 「佐久平」と「小諸」の落差などがあり、どの都市からどのような流動が 発生するか、全く予想がつかない面があるのです。 結論から言えば、現行、既に移動している人間のシェアだけを見れば 50:50は難しい(多分30:70程度)と思いますが、派生的に発生する需要 を考えると、かなり近いところ(40:60程度)までいくんじゃないかと 私は思います。少なくとも私的には「長崎新幹線」「鹿児島新幹線(熊本 -鹿児島)」よりよっぽど収益が見込めると思っているんですが。

その他の回答 (6)

noname#79142
noname#79142
回答No.7

まったくもって質問者の方おっしゃるとおりと思います。 そのうち完成する函館~東京でさえ多分せいぜい20%でしょう。 推進派は麻薬中毒患者のように、効果が切れれば絶望的な苦しみしか待っていない、工事をしている間の経済効果のみを期待しているのです。もちろん極度に疲弊した地方経済のことは非常に重要な問題ですが、末期患者のように麻薬を投与してしまうのはどうかなと思います。 それでも推進派は強引無謀な需要予測を立てどんどん推進しようとするでしょうが、ボロはいずれ出ます。最近はそれが早くなった気がします。今ぼろぼろほころんでいる鉄道・道路の需要予測問題は結構今後もうじき大きな問題になってくるはずです。サブプライムの問題以上の大きな問題です。 まず、北海道新幹線のこれ以上の延伸をさせるような議会政府地方自治体の存在を今後許すべきではありません。北海道に限りません。 ちなみに私は北海道出身で、もうじき地元に帰ることを考えています。当然経済的には厳しくなるはずですけどね。老後に麻薬の切れた断末魔の末期患者としての地方、日本そのものは見たくないのですが・・・・。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

>東京から札幌まで4時間で30000円です ・往復3万だったら、まあ、そこそこの人は新幹線に移るとは思います。特に、山手線北部以北の人とか。 ・東京から新札幌 4時間は、最速列車の事でしょう。最速列車って、結局、広告用の列車みたいなもんで(北海道で言えば、函館出たら、洞爺も伊達紋別もすっ飛ばして、東室蘭まで止まらない列車みたいな)、結局、平均したら、そこまで速い列車はそんなに本数多くないのではとも思いますが。 それに、現状、八戸まで3時間ちょっとなのに、八戸→新札幌を50分って、いくらN700に近いカーブ走行性能の車両を入れるにしても、私にはにわかに信じられませんが。 青森までは、そこそこ効果あっても、結局のところ、 ・ジャパンレールバスを持っている、アジア系の人とか外国人 ・函館~道央間の都市の流動(スーパー北斗で充分) がメインで、東京からのシェアは、そこまで取れないような気がしますが。

  • Lakan
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

・・・往復3万円ってそんなに高いですか? シェア50%が達成できるかどうかは社の努力次第ですが 決して不可能な数値ではないと思いますよ。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

>「東京から札幌まで4時間で30000円です」 料金は往復分ですね。片道あたり15000円ということになります。JRの一般人向け割引運賃ですから、そんなものでしょう。 飛行機の格安パック(航空会社の足元を見て、閑散期は異常に安い)には負けますが、正規割引料金(最近、割引が渋くなる傾向)とはいい勝負と思います。 東京-博多に比べ、沿線の人口が少ない点はマイナスですが、一方で観光需要は多いし、新千歳空港の冬季就航率には(幹線空港として期待される立場に比べると)一抹の不安がありますので、それなりに成立していくかと思います。

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.2

今後も原油高が続くようですと、運賃の季節変動が大きな航空機は敬遠されるかも知れません。 距離&時間面で、東京~札幌は東京~博多と同等ですが、途中に東海道のような大都市は仙台くらいしかないため、東北新幹線では極力停車駅を減らした「速達型」が求められるでしょう。 都内から札幌までの総所要時間は、双方に大差ないと思いますが、50:50は厳しいと思いますね。

回答No.1

関東と北海道を往復している道民です はっきりいって新幹線は使いません。今と同じように飛行機かフェリーです。 飛行機でも移動にかかる時間は,自分の場合,ドアツードアで5時間ちょうどです。5時間で1万円と,4時間で3万円なら,絶対飛行機ですよ。 また,新幹線は函館観光にも問題がありますね。新函館駅作るとか言ってますが,市内から駅が離れてますから函館市民にはたいした恩恵がないんじゃないでしょうか。経路はニセコ側を通るようなので,冬の豪雪対策が心配ですね。札幌駅にはもう新幹線対策のホームが暗に用意してあるようですけど。 費用はだれが負担するんでしょうかね(もちろん国の税金なんでしょうか)。北海道は自治体として大阪などと同じように危機的な大赤字状態ですから,北海道にはカネがありませんよ。 はっきりいって,自分にとっては,あってもなくても「どうでもいい」存在です。関東に住んるときも,新幹線使ってませんから。 騒いでいるのは土建関係の輩と族議員だけですよ。声が大きいから新聞に載るだけで,それが民意とは限りません。