• ベストアンサー

単車購入について

10年ぶりにバイクを購入しようと思います。いろいろ忘れていることが多いのですが、ホンダGBクラブマン(単気筒)で値段は安いのですが、2万キロも走行距離があります。バイクで2万キロというのは、そろそろ限界なのでしょうか?それともまだまだですか?またOHにはいくらぐらいかかるものなのでしょうか?教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kata_nin
  • ベストアンサー率31% (38/120)
回答No.3

追記です。 4~5年前の「モーターサイクリスト別冊」誌にバイク便ライダーの対談が載ってましたが、スゴイです。 バイク便ライダーは、バイク、燃料は自前のようで、いかに低燃費で長持ちするバイクかが問題のようです。OHする ようなバイクはダメで、乗りっぱなしで何万キロ走るかが 問題。タイヤも減らないバイアスタイヤ。オイルなんて滅多に換えない。ほとんどノーメンテで走り続けるホンダの 250ccオフロード車が載っていました。たしか24万キロで OHせず走り続けている。 ちなみに、対談で一番耐久性を評価されたのはホンダのバイクでした。プロの声だから確かでしょう。

maboo10
質問者

お礼

どうもありがとうございました。大変参考になりました

その他の回答 (3)

回答No.4

私のバイクZZ-R400は10年で10万Kmです。 まだまだ現役で通勤の足となってもらっております。 さすがに最高速は130Km/hぐらいになってきておりますが。 用は前オーナーの乗り方&メンテナンスで決まってくると思います。 3万Kmで壊れるものもあれば10万KmもNOオーバーホールのものもあります。 OHですが単気筒ですので気筒数が多いものよりも安くつきます。 またどこまでOHするかによって値段も変わってきますし、店によっても かなりの幅がありますので具体的な値段はわかりません。

maboo10
質問者

お礼

どうもありがとうございました。大変参考になりました 私も購入したら末永く愛用したい気持ちになりました。

  • kata_nin
  • ベストアンサー率31% (38/120)
回答No.2

はじめまして。 バイクの寿命はいちがいには言えないものじゃないですかね。欧米では、10万、20万キロはあたりまえ、50万、100万キロまで乗りつぶす人もいるそうですから(スゴイ)。バイクのエンジンは自動車より高回転で回っているので、当然磨耗度は大きいと思います。しかし、自動車よりも補機類(エンジン以外の機構)が少ないので、 エンジンが消耗していなければ、大して補修費用はかからないと思います。 結局、その2万キロの乗り方次第だと思います。雨ざらしで、放置していれば1万キロも乗らずに燃料、給排気系が やられてしまいます。 また機械は使っていてこそ性能が維持されますので、毎日乗っていれば、メンテなしでも動いてくれるもんです。 ちなみに私は、初代マジェスティ(250cc単気筒)を新車から主に通勤に使ってますが、現在61,000キロ。これまで大きなトラブルなし。10万キロまでがんばります。 OHについては、どの程度のOHやるかによって金額が変わります。もともと安いクラブマンですから、へたするとOH代金が、購入費用を越えるかも知れません。高くても程度の良いバイクを探したほうがいいかもしれませんね。

maboo10
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました

回答No.1

 どういう使い方をされたかでも、同じ距離数の同じ年式の同じバイクでも、消耗程度が変わりますが、それを推し量ることは、大きな特徴を除けばまず無理で、それこそOHしなければ分からない内部にあっては、どうにもなりません。故障寸前だったという場合もあるかも知れませんから、損な買い物にならないという保証はどこにもありません。  10年ぶりということですと、当時の事情とは大きく異なっていると見て間違いないでしょうし、だいいちOHが必要なくらいなら、新車を買った方が大正解です。ご自分でこつこつと、レストアや修理を重ねて、完成に漕ぎ着けることに喜びを感じるのであれば別ですが。そういうジャンルもバイクの趣味として存在することは確かです。  私も10年以上、新車を買っていませんが、3年くらい前に、中古車でなければ買えないバイクを入手して、修理の日々に明け暮れ(それはそれで楽しいのですが、壁にブチ当たると苦しい)ていましたが、次はやっぱり新車を買いたいです。ただ、欲しい物をメーカーが作ってくれないので、困っています。余計な一言でした。

maboo10
質問者

お礼

ありがとうございました。もう少しよく考えじっくり選考してみます