ベストアンサー PCを起動いたら見覚えのないホームページ 2008/02/18 20:58 PCを起動いたら見覚えのないホームページが出てきます。 外国のページのようで、ゲームの紹介のような、ページです。 どうしたら、このページをけせますか? わかる方、よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kusa_mochi ベストアンサー率76% (1597/2087) 2008/02/19 00:21 回答No.1 ブラウザのスタートページが書き換えられていたのなら、スパイウェアのような悪意のあるソフトが侵入している可能性がある。 下記URLを参考に、AdawareSEやSPYBOT S&Dをインストールして駆除を試みよう。 http://enchanting.cside.com/security/spyware.html 質問者 お礼 2008/03/17 10:05 駆除できました。遅くなりましたが、 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A ホームページビルダーでに見覚えがない画像 ホームページビルダー14を使っています。 画像ソフトはAdobe Photoshop Elements バージョン: 4.0です。 その画像ソフトをずっと使っているのですが、ここ数カ月前から ビルダーの編集ページでは見当たらないのに、画像をネットに アップすると、たまにその画像の中に見覚えのない長方形した 画像が、もともとある画像の上に入りこみます。 入り込む画像は、全く見覚えがない長方形をしています。 その見覚えのない画像を入り込まない方法があるのでしょうか。 まだどうして勝手に入り込むのでしょうか。 一様、最新のバージョンをダウンロードしていてもかわらないです。 よろしくご教授をお願いします。 見覚えのある??? お詳しい方どうぞ宜しくお願いします。 낯이 익【었】다 했는데・・・ 訳例) 見覚えのある顔だと・・・ これを 낯이 익다 했는데・・・ とも言いますか? 意味はどう変わりますか? 楽天の閲覧履歴に見覚えのない商品 こんにちは。 昨日あたりから、楽天の閲覧履歴に見覚えのない商品が入っております。 常駐型のアンチウィルスソフト、comodo firewallはPCを購入してすぐ導入しました。 スパイウェアやハッキングの可能性はありますでしょうか? また、怪しく思い履歴を調べ、再度すべてのIE履歴にあるページにアクセス→アクセスごとに閲覧履歴のチェック をしたところ、 http://www.asyura.com/0601/asia5/msg/194.html こちらのページにアクセスするたびに、閲覧履歴に商品が加わります。 このとき、最初に見つけた「見覚えのない商品」とは別の「見覚えのない商品」が加わりました。 最初に見つけたものも、もう一度閲覧履歴に加わるのではないかと思い、ページを探しましたが、 ↑のURLのページ以外、閲覧履歴に変化のあるページはありませんでした。 それから7,8時間たち、今一度閲覧履歴を見たところ 今度は3つ目の「見覚えのない商品」が加わっていました。 その7,8時間の間、ウィルスチェックをし、スリープ状態にしておりました。 一切PCの操作はしておりません。 この見覚えのない商品に共通するのは、楽天ブックスの商品、ということです。 このことから、私の楽天ID、パスワードを知り、外部からログインしている者がいるかもしれない…と不安なのですが、 何かわかるかたいらっしゃいましたらご回答ください。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム DOSモードで起動するゲームについて 「FreeDOS/Vページ」というホームページがあります。(googleで検索すると出てきます。)私のOSはWindowsXPなのですが、「DOSモードで起動しないといけないゲームがあるんですが、OSがWindowsXPであっても可能ですか?」と、このサイトで質問したところ、「次のようなフリーのDOSがあるので, これをフロッピーから起動して, これの上でそのゲームを走らせるとうまくいくかもしれません。」という回答をいただきました。そこで、上記のホームページを紹介してくださいました。具体的にはどうすればいいんでしょうか? ホームページ、お気に入りが勝手に書き換えられてしまいます。 2日前から、”ホームページ”が勝手に変わり、”お気に入り”には覚えのないページが自動的に追加されました。設定しなおしても、コンピューターを再起動するとまた同じホームページが設定されてしまい、お気に入りには同じ覚えのない外国のページが10件ほど追加されています。 コンピューターをシャットダウンして起動しなおしてみること10回、何回設定しなおしても、また外国語のホームページが現れまいってます。 ちなみにそこにアクセスしようとすると、”接続できない国”とのことであくせすはできません。 この状況を元に戻すにはよいでしょうか。 どなたか助けてください!! 買い替えたPCに見覚えのないユーザー名 PCをWINDOWS8に買い替えました。何気なくCドライブのプロパティを見ると、ダミーで作製したものとは別に見覚えのないユーザー名がありました。(home\******というヤツです)。削除してもよいのかわからず、投稿しました。 PCホームページ、スマホで見ると画面小さい PCホームページをホームページ・ビルダーで作ってます。 PC版ですが結構スマホでもきれいに見れるのですが、1つのページだけスマホでみると極端に小さいです。 PCで見ると他のページと同じ大きさです。 スマホで見たときの大きさを修正するためにはどうすればよいでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願い致します。 IE起動時のホームページ IE6ですが、起動時に必ずMSNのホームページが出ます。 ツール→インターネットオプション→ホームページタグで「空白を使用」で「OK」としますが、次回起動すると相変わらずMSNのホームページが出ます。 なんとか空白のページかほかのページにしたいのですが、どうしたら変えられますか。 多言語ホームページで 多言語ホームページでページ起動時にOSを判断し、日本語版OSの時は日本語ページを、外国語版OSの時は外国語のページを開く というようなことは可能だと思うのですがどのようにすればこのようにできるでしょうか? JAVAなのかそれとも別の言語での記述が必要でしょうか? このようなページを作りたいと思っておりますので何か参考になるページなどもありましたら教えてください。 InternetExplorerの起動時ホームページを変更しても、PC InternetExplorerの起動時ホームページを変更しても、PCを再起動すると購入時の設定に戻ってしまいます。 ツール > インターネットオプション > 全般:ホームページ の設定だけでは不十分なのでしょうか? ホームページビルダーが起動しない 新しく買ったホームページビルダーV9にバックアップしたホームページのファイルを「サイトの新規作成」から「既存のページをトップページとして使用」でファイルを移しました。そのときはサイトを開くことができたのですが、今日サイトを開こうとするとフリーズしてしまい起動出来ません。 ファイルの移し方に問題があったのでしょうか、他に原因が分かりません。 タブで開いているホームページを再起動後も残したい こんばんは。 インターネットブラウザはFireFoxを使っています。 私はタブブラウジングでとりあえず自分のしなくてはいけないページを パソコン起動と同時に次に次へと開いていくようにしています。(そうすれば次に何をするかはタブをみるだけなので) しかし自分のすることがやりこなせない場合は次の日となります。 パソコンは毎日電源を落とすようにしているので次の日はまたタブで お気に入りから順々に目的のホームページを開かないといけません。(10個くらいのページをタブで表示させます) パソコンを起動させたときにタブで自動でそれぞれの指定したホームページを開いてくれるソフトまたは何かいい方法はありませんか? 支離滅裂な文章で言いたいことがわかりにくいかもしれませんが、 理解できるかたよろしくお願いいたします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 見覚えの無いフォルダが… こんにちは。 今日パソコンを起動して、マイコンピュータを開いたところ、見覚えの無い「70ff097eec39e9bcac」という名前のフォルダが出来ていました。 中には「mrt」という名前のアプリケーションが入っており、プロパティの「説明」の所は「Microsoft Windows Malicious Software Removal Tool」とあります。 ウィルスではないと思う…のですが、これは一体なぜ出来たのでしょうか? そして、一体何のデータなのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 見覚えのないファイル名 フロントページエクスプレスでHPを作ったんですけど、 最近隠しファイルの中に見覚えのないファイルを見つけたんです。 自分では作った覚えもないし、なに者なのかさっぱり解りません。 どなたか御存知の方がいれば教えて下さい。 ファイル名はPof$$thm.tofです。 PCが起動しません PCが急に起動しなくなりました。 NEC PC-VY22XDXYL OS windows Xp pro 子供がネットゲームをやっていましたら急に電源が落ちました。 何のゲームをやっていたのかは定かでありません。 その後再起動かけても電源ランプは点灯しますがOSは立ち上がりません。 またNECロゴもでません。BIOSも立ち上がりません。 試しにメモりを全部はずして起動してみましたが 自己診断のピッという音もでません。 原因はマザーボードであきらめたほうがよいのでしょうか。 教えてください。 起動時のホームページが切り替わらない 突然、IE起動時のホームページがmsn.co.jpからdellに代わりました、わたしのPCはデル製xp2です。 インターネットオプションのホームページ変更をするのですが、その場は代わっても開けてみるとdllのホームページが出てきて、インターネットオプションの全般のホームページはdellになってます。 何度やっても切り替わりません。 原因と修正の仕方をご存知の方はおしらせください。 PCの起動 たくさんの質問があります。答えられるので結構ですので、指摘のほど宜しくお願いします。 (1):PCの電源を押すとマザーボードの画面からWindowsが起動できず、黒い画面で英語がでてくるんです。。。 (2):起動したあとにゲームをしたりWebをみたりすると、青い画面がでてPCがエラー落ちしてしますんです。。。 (3):ゲームをしているとゲーム中に玉を撃つと(FPSゲームなので)固まって、動いたと思うと(2)と同じ現象が起きてしまうんです。。。 PCはドスパラのWarRock推奨PCなんですがなにも改造はしていません。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=865 ↑のやつを買いました。 以上3点なんですがご指摘のほどをお願いいたします。 pcゲーム 起動できない pcゲームが起動できなくて困っています。pcゲームはアダルトものです。インストールはできるのですがsetup画面での「ゲームを起動」をクリックしてもゲームが起動しません。 メッセージが出てくる等もありません。ひたすら砂時計がでている状態です。ディスクに傷はありません。 これはpcが原因なのでしょうか?osはvistaです。ゲームはvistaに対応しています。 しょうもない質問ですが良いアドバイスがもらえればいいです。よろしくお願いします。 PCを起動させたくない??? とてもおかしな質問なのですがパソコンを起動できなくしたいのです。子供がPCのゲームにはまって登校しなくなりました。PCを故障したふりにして起動しなくさせることって出来ますか? 子供は、PCには詳しくないので電源を入れて起動できなければ故障だと思ってくれます。 もちろんPC自体は使いたいので簡単に使えたり故障のふりをする方法があれば教えて欲しいのです。 ログインの時にパスワードが必要とかってやり方は知っているようで起動できない方法がいいのですが・・・! このフォントに見覚えはありませんでしょうか?> < とても見覚えがあったのですが、手持ちのフォントの中には無く、途方に暮れておりました。 一瞬、Gill Sansか、Sackers Gothicかなーと思ったのですが。 なんとなく、違うんです。 左上の方の、 METRO 13TH EXITの、【13】の字がとっても好みなのですが、 この、「3」は特徴的ですよね。 数字は組文字かもしれませんが; 見覚えがあれば教えて頂ければ幸いです><! 素人ですがフォントが好きで好きで… 宜しくお願い致します! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
駆除できました。遅くなりましたが、 ありがとうございました。