- 締切済み
音が出なくなりました
去年vistaのデスクPCを購入してから使用しているのですが、 先週ぐらいから起動がやけに遅くなり、 一度初期化して改善したのですが、肝心の音が全く出なくなりました。 再生デバイス等を見てる限り、動いてはいるようで、フロントのジャックにヘッドフォンを繋ぐと音も聞こえます。 しかし外部スピーカーからは一切出ず、自分ではお手上げ状態です。 こういう場合は何処を見ていけばいいのでしょうか? どなたか回答お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
去年vistaのデスクPCを購入してから使用しているのですが、 先週ぐらいから起動がやけに遅くなり、 一度初期化して改善したのですが、肝心の音が全く出なくなりました。 再生デバイス等を見てる限り、動いてはいるようで、フロントのジャックにヘッドフォンを繋ぐと音も聞こえます。 しかし外部スピーカーからは一切出ず、自分ではお手上げ状態です。 こういう場合は何処を見ていけばいいのでしょうか? どなたか回答お願い致します。