- ベストアンサー
人の目なんて「気にしない!」強い人間になりたい
目にとめていただいてありがとうございます。 私は自分に自信があまりないので、つい周りの目を気にしてしまいます。 そんな私はなめられやすいと言いますか、「自分より下の人間」と思われやすいみたいで、これまで横暴な態度をとられたことは何度もあります。 さてここ数ヶ月で、私のアルバイト先では私を除く学生の女の子たち全員を中心に、気に食わない人に対する悪口が蔓延するようになってしまいました。 主にパートの主婦についてで、聞くたびに嫌な気持ちがします。 私はその悪口仲間に加わりたくなかったので、なるべく中立的な立場でいるように心がけていました。 そうしたら最近彼女たちの標的に私も加えられたみたいです。 ある日を境に態度がよそよそしくなり、気に食わないときは同い年なのにもかかわらず敬語を使ったり、私にだけ女子おそろいのシールを渡さなかったりお年賀メールを送らなかったりと(いわゆるハブってやつです)、その程度なんですが毎度のことだとけっこう精神的にこたえてきました。。。 悪い態度をとられてたとしても笑顔で返してしまう私も、みんながエスカレートしていっている原因のひとつだとは思いますが…。 既に派遣会社と3月の契約を結んでいますし、 店舗が3月いっぱいで閉店、そしてほとんどのアルバイトが就職に伴う引越しのため3月の頭には辞めてしまうこともあり、あと1ヵ月半は我慢して働こうと思います。 けれども私の性格上、こんな態度をとられた状態で1ヵ月半を過ごしたら、鬱々として暗くなり、つぶれる寸前までいく気がしているんです。 そこで、周りの人にどう思われようと「気にしない!!」強い人間になるにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#51474
回答No.4
お礼
ご回答ありがとうございます! >もう少し毅然とした態度を取る 私もそう思います。 情けないことに、この後に及んで「仲間外れが怖い。好かれたい。」などの感情から彼女らのご機嫌をとってしまっている状況です。 また嫌われるような私に強気な態度をとる資格があるのか…などと悶々と考えてしまっていました。 でも、 >もっと自分の気持ちに正直に振舞う事から自信が出来てくるのではないでしょうか? ムカついたときはちゃんとそのことを態度に表せるようになれれば自信がつくと思いますし、そうなりたいです。 今回のことは、私の性格を強くするひとつの経験となるかもしれません。