- 締切済み
pro toolsでの入力装置の使い分け
pro tools LE 7.4を使っています パソコンには、現在usb接続でPODxtとキーボード midi接続でドラムパッドをつないでいます ドラムパッドは、入力装置として使えるのですが 他の二つを使うことができません ドラムパッドをusb接続で使っていたときは キーボードは並行して使えたのですが、なぜかできなくなりました (ドラムパッドはusbドライバの不具合のため、接続を変更しました) pod xtにいたっては使えるのかもわかっていません (usb接続でも、たぶん使えるのでしょうが) midiチャンネルの設定が問題なのでしょうか その他にもチェックするところがあるようなのですがわかりません
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
ドラムパッドということで、どういうものかわからなかったのですが、MPD16は本当に「パッド専門」というか、極論で言えば単なるタッチスイッチボックスみたいなもんで、本来はMIDI入出力のあるキーボードの「追加キーボード」やMIDI音源の「外部キーボード」としてのみ使うための物です。ですから、キーボード信号を出す「MIDI-OUT」しか無いのです。 ところが、UMX61も、こちらこそ鍵盤ですが機器システムとしてはMPD16と同じで、こちらもMIDI入出力のあるキーボードの「追加キーボード」やMIDI音源の「外部キーボード」としてのみ使うための物です。 ですから、現行ではMPD16もUMX61も、USBでPCに接続して、pro tools LE上でソフトウエアMIDI音源を割り当てて使うしかありません。 質問者の方の機器構成や使い方が「普通と違う」とか「間違っている」とかいう意味ではないのですが、たいていはMIDI入出力の両方がちゃんと付いている(=内部音源も完備している)シンセ/キーボードか外部音源を基幹システムとして、そこにパッドや外部鍵盤をMIDI接続して使うというケースが圧倒的に多く、そこは機種によって接続のノウハウが違うので、もともとの質問がそういう意図なのかな?と思ったのですが、ちょっと違ったようですね。 とにかく、現行ではUSBを3口使って、MPD16、UMX61、podXTをそれぞれPCに繋ぐしかないですね。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
pod XTは、オーディオインターフェース扱いでUSB接続で使う物です。 pod XTのMIDI端子は、pod XTの設定をMIDIで変更コントロールするために使う物なので、サウンド入出力には全く関係ありません。 >(usb接続でも、たぶん使えるのでしょうが) ではなくて、『USB接続で使う物』です。 USB接続で、オーディオデバイスの設定を変更する必要があります。 キーボードが何か判らないですが、キーボードがUSB接続でMIDIインターフェース機能も持っているものなら、接続の流れとしては PC→(USB)→キーボード→(MIDI IN/OUT)→ドラムパッド とするのが、ごく普通です。このやり方の方が、複数の機器のMIDIドライバの問題は発生しにくいです(ただ、音源の設定がややこしい場合はありますが)。 ただ、USBを2口使って、キーボードもドラムパッドも同時に使うことも、ドライバの競合みたいなややこしいことが発生しなければ可能なはず…ですが、機種名も何もわからない状態では判断は難しいですね。
補足
回答ありがとうございます podについては勉強になりました 回答の中にありました機種名などですが、 キーボードはべリンガーのumx-61 パッドはアカイのmpd-16です ちなみにmpd-16はmidi outしかないのですが どう接続すればいいでしょうか? 説明の中に PC→(USB)→キーボード→(MIDI IN/OUT)→ドラムパッド とありますが、これはキーボードのmidiとドラムパッドのmidiを つなぐということですか? 常識的なことがわからずに恐縮ですが、 ご説明いただければと思います