- 締切済み
先生の足癖
先日、1年生の息子の参観日がありました。 ゲーム形式でチームごとに考え協力し合う…と言うような内容で、 結構、騒がしい授業でした。 もともと男の子が多いエリアで、元気のあるクラスなので、 先生もまとめるのが大変だとは思うのですが、 その時のやり方がちょっと気になりました。 代表になったチームが前に出て、先生から指導を受けている間、 他の生徒が前の方に寄っていってしまうと、 「下がりなさいって言ってるでしょう~」と、 あっちへ行け…と言う風に足でしっしっ…とやったのです。 手は代表チームへの指示で塞がっていたのですが。 それを2度ほど見ました。 また、同じ状況だったのですが、先生の目を盗もうと、床に這いつくばって前へ出てきた子に対しては、 頭にこそ触れていませんが、口で「また、前に出てきてる~、下がりなさい!」と言いながら、 頭の上辺りを足で押しのけるような動作をしたのです。 私は当事者の子の親ではありませんが、見ていてちょっと「え?」と思いました。 まだ、男性で、若く1年生を受け持つのは初めてのようですし、 元気な子供たちを面倒みるのに、いっぱいいっぱいなのは分かるのですが、 ちょっと、教員の態度としては如何なものかと思いました。 その後、他の保護者と話しをする時間が無かったので、 どう思われていたのかは分からないのですが、 このぐらいは、許容範囲なのでしょうか? 私が神経質すぎるのでしょうか? どのように感じるか、ご意見聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tosa-bash
- ベストアンサー率48% (117/239)
小学校に勤務しています。 私も#1様に賛成します。 私が小学校教員になって2~3年目くらいのことですが、担任していた学級の女の子が一人の男の子を注意しているのを聞いたとき、私の口調と似ているのに気づいてドキッとしました。正直言って、「これは大変なことだぞ」と少し怖くなったことでした。 >私が神経質すぎるのでしょうか? >どのように感じるか、ご意見聞かせてください。 私も「え?」です。やってほしくない動作だと思います。「足でしっしっ」「頭の上辺りを足で押しのけるような動作」は止めていただきましょう。 子どもたちみんなが「先生の真似をする」ようになるわけではありませんが、「真似をする子どもが出てくる」と考える方が自然だと思いますので。 その先生に直接言うのは難しいでしょうから、管理職に電話でも手紙でもいいと思います。 「若いのによくやっている」「こんな行為は好ましくないので注意してあげてほしい」ともっていけば、話を受けた管理職も「うるさい親だ」という印象はもたないはずです。むしろ、「よく見ていてくれる」「ありがたい」と思うでしょう。 若さはすばらしいことですが、若い教員は当然至らないところもあります。今回のようなことを重ねて成長していくのですから、どうか暖かな助言をしてあげてください。
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
元教員の41歳女性です。 私も「足しっしっ」はいやですね。 でも気にしない方もいるかもしれませんね。 受け止め方はそれぞれかもしれませんが、犬猫をしっしっ、じゃないのだから。クラスの子ども達が真似してもいやだし。 特に小学校低学年は、先生の存在や影響は大きいし、しつけ的な面も重要です(しつけは家庭、学校はしつけのプロじゃない、という意見もあるかもしれませんが、現実、しつけもあると私はおもいます。) 他の保護者の方がどう思うかより、あなたが「ちょっとどうしても気になる」感覚を大事にして良いと思います。 その先生の良いところをを認めていることを伝えた上で、気になっていることを伝える。 直接、が無理なら手紙で。それも無理なら教頭先生を通じて。 など、方法はいろいろあると思います。 直接カラッと言えたら一番いいんでしょうけど、なかなか気を使いますね。 自分の子どもがされたから言う、と、文句たれの親みたいに思われるかも知れませんが、他のお子さんがされていたのを見て気になった、ということなので、逆に言いやすいのではないでしょうか?
お礼
お返事遅くなりまして、申し訳ありません。 私も、その件だけで、先生全部を否定しているわけではない事はご理解ください。 ですので、先生も大変でしょうし、小さい事を一々お伝えしていては、 申し訳ない気がもします。 また、このぐらいの事で、クレーム(ってほど、大袈裟なつもりはありませんが)を言っていては、 そういう親と言う目で見られるのも嫌だなぁ…と言う気持ちもありまして… >他の保護者の方がどう思うかより、あなたが「ちょっとどうしても気になる」感覚を大事にして良いと思います。 ありがとうございます。 他の保護者の方に相談するのも、大袈裟になってしまうので良くないかな…と、躊躇していました。 私は私の感覚を大事にしてもいいですよね。 先生としては、やはり他の方から言われるよりも、自分に直接伝えてくれた方がいいですよね… 元先生からのご意見、ありがとうございました。
お礼
お返事遅くなりまして、申し訳ありません。 あまり好ましくない行為ですよね。 >その先生に直接言うのは難しいでしょうから、管理職に電話でも手紙でもいいと思います。 私自身、他人に否定的なことを言うのが苦手なので、 迷ってしまっています…^^;)時間が経ちすぎてしましたかね? 先生としては、管理職の人に保護者から連絡を入れるより、直接言って欲しいですよね… 小さい小学校で、隣のクラスにはベテラン先生で、我がクラスの担任の面倒も見てるような雰囲気があります。 なので、その先生から伝えて貰う…と言うのもありでしょうか? いや、やはり、自分で言った方が良いのかな? 直接は言いにくいので、連絡帳にお手紙でも添えてみようかと思います。 現役先生からのお返事ありがとうございました。 上手く伝わるか分かりませんが、先生に暖かな助言と感じて貰えるような文章を考えて見ます。