- ベストアンサー
1歳からのジュニアシート子供が抜け出せますか?
- 子供もう直ぐ2歳です。もうすぐ2歳の子はチャイルドシートから常に抜け出そうとし、縛られているのが嫌なようです。
- 上の子が使っているイスと背中があるタイプのジュニアシートの乗りたがりますが、3歳からの仕様で試しに乗せてみても簡単に抜け出せます。1歳から使えるというイスと背中+おなかに重し?ガード?のようなものもついたタイプがあるようですが、それも簡単に抜け出せるような代物でしょうか。
- ベビーの時のようにがっちり縛られているタイプが嫌なので騒いでいるあればそちらに変えたらいいのでは?とおもいつつ、簡単に抜け出せるようであれば購入の意味も無いだろうと試案中です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
no1です。お礼ありがとうございました。 表現がうまく出来なくてすいません(^^;) 「ずり下がる」のは子ども本人です。 上には脱出できないからぐずると下に下がっちゃうんです。 抜けるほど緩くはないので、脱出は出来ないのですが 装着時はテーブル状になった「重しみたいなもの」の上に手があるのに ぐずって出たがると手を下に入れて外そうとしたりするうちに 体ごと腰が前にずれてくる・・・ でも,がっちりホールド感が窮屈になってくる頃ですから、 乗せてみたら喜ぶかもしれませんよ♪ お店で試してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (4)
- sanpokojin
- ベストアンサー率61% (415/677)
たぶん…ですが、プリムキッズは同じコンビ製のプリムベビー/グッドキャリー/ドゥキッズ/マルチ5ウェイとの連携が悪かったんだと思います。 コンビのベビーシートは体重10kgまでのサイズで、早い子だと半年で窮屈になってしまいます。発育曲線のちょうど真ん中で1歳まで大丈夫なのですが、10ヶ月くらいで「そろそろ可哀想」とか、「重くて持ち運べなくなった」という理由で次のチャイルドシートに切り替えたいケースが多いようです。 そうなると、身長75cm以上は必要で、できる限り1歳過ぎから使用するのが望ましいインパクトシールド型はまだ早いんです。下限ギリギリの場合は5点式ハーネス拘束型の方が安全になります。 だから、コンビではまず「ブオンキッズ」というハーネス型の幼児/学童兼用型を作ったのですが、重すぎてイマイチだったので、プリムキッズと統合する形で「ハーネスフィットロング」というシンプルな物に切り替えました。 我が家ではレーマーの「ベビーセーフプラス」というコンビ製よりひとまわり大きなベビーシートから移行したのですが、1歳過ぎまで余裕で、心配なくプリムキッズプラスプロテクトに乗り換えられました。車から車に移設するので、インパクトシールド型はとても助かってます。 決して売れていないわけではなく、生産中止を惜しむ声も多いです。 現在のところ、日本のアセスメントではインパクトシールド型の中でプリムキッズだけ「腹部圧迫」の心配が出ていなくて、頭部移動量が◎基準を29mm上回っただけの「良」と、チャイルドシート全体の中でも高評価の部類なので、私はこれを選んだわけです。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/crs/06/brwcln03.htm ウレタンの座布団が付属していて、足が細いうちはこれを挟むと足の真上にシールドが接する形になり、他の同タイプより骨盤拘束ができているように見えます。 もし、シールドを押し広げるようにして脱出してしまうのであれば、シートベルトの折り返し部分を「ロッキングクリップ」という金具で固定してしまうと、それ以上広がらないという「裏技」があります。ロッキングクリップはチャイルドシート取扱店で500円くらいで売られてます。 「ファンキッズ」がこれと同じ方法をとっているので、他のインパクトシールド型に応用しても大丈夫な気はするのですが、一応自己責任で…となります。成長した時や厚着した時などは調整が必要ですね。 もっとも、それが必要な状況であれば、同じくらいイヤイヤと泣き叫ぶことになりそうですが…まぁ、とりあえずインパクトシールド型を試してみる価値はあります。 運転やスイッチに興味が出たのは家の子も一緒です。日曜日から車モチーフの「ゴーオンジャー」なんてのが始まった物だから尚更… 2歳なら、こんなハンドルのオモチャでは誤魔化せないかな? http://www.combibaby.com/goods/toy/odekake.html#handle ボウケンジャーの時に、ボウケンドライバー(コクピットを再現したオモチャ)の布バージョンがあれば…なんて思ってました。 イザという時はインパクトシールド(中身は発泡スチロール)に顔をぶつけることで安全性を確保するので、硬いオモチャではダメなんですよ。
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
うちはジュニアシートだとまだ不安定だったので ベストタイプの簡易チャイルドシートを使っていました。 これだと圧迫感もなくあつくもなく重宝しました。 オークションで2000円ほどで購入しました。 旅行時にも持っていけるのでお勧めです。 3歳からジュニアシートが使えました(背が大きい)
お礼
ありとうございます。 上のこのときあまりに駄目だったので、ベストやひざの上に乗せるタイプやらを検討したことがありました。 娘は外が見えないと余計暴れると思うのでベストはぐずる可能性が高いかもと思います。 でも、まだ試していないので試す価値はありそうですね。
- sanpokojin
- ベストアンサー率61% (415/677)
こんにちは。 それは「インパクトシールド型」と言います。 「ハーネスフィットロング」みたいな5点ベルト型も含めて、「チャイルド/ジュニア兼用型」と言って、チャイルドシートの1カテゴリーです。 ウチの子は1歳からコンビのプリムキッズプラスプロテクト(現在廃盤だけどまだ在庫有。安全試験でインパクトシールド型で一番だったので選びました)に乗っていて、今2歳半です。 普段の生活はヤンチャ盛りで手を焼いてますが、チャイルドシートは今のところおとなしく乗ってます。 インパクトシールドを仮止めし、ベルトを通したら子供の肩を持ってちょっと引き上げ、お尻を角にストンと収めます。それからベルトをキュッと引っ張って固定します。 一度だけ長距離ドライブの途中で少し動いてシールドが若干緩くなり、車を停めて締め直ししたことがありますが、それ以降は再発したことがないですね。抜け出したことは全くありません。 頭の良い子でバックルに手が届くようになるとバックルを押してしまうことがあるので、対策が必要な場合もあるそうです。 ただ、ウチの子は家の中でじっとしているよりも、車でお出かけするのが大好きです。性格的な面もあるのかもしれません。ひょっとして、車でどこか怖いところ(医者とか)連れて行かれたというトラウマはないでしょうか? 2歳を過ぎた頃から交通安全に興味が出てきて、「信号赤、停まれ!」とか速度制限の標識を見つけては「40キロ!ゆっくり!」とか言うようになってきたので、「帰るのがイヤ」と駄々をこねる場合でも、「チャイルドシートしないと危ないよ」と言って聞かせられるようになりました。 とりあえず、のちのちジュニアシートとして使えるので、試しに買ってみても良いと思います。「お兄ちゃんとお揃い」で乗ってくれるかもしれません。それでもダメだったら辛抱強く教えるしかないですね。
お礼
ありがとうございます。 はじめに調べたのはプリムキッズプラスプロテクトでした。廃盤になっていますが、新作で同じようなタイプがでていないので何かあったのかな?と思ってみておりました。このタイプは売れていないのかな? でも、購入するにはお安くなっていますし狙い時ですよね。 わが子はチャイルドシートで怖い思いは無いと思いますが、がんじがらめにされるというのがいやみたいです。あとは、ハンドルを握って運転したいようです。 毎回嫌がる時もあればおとなしいときもあり、車に乗せてみないと今日は同なのか分らずドキドキします。 嫌がるときは「痛い痛い」と痛くなくても言い続けます。 (本当に痛くないのですが・・)それを言うと何とかしてくれると思うのでしょうね。 うちの上のお兄ちゃんも3歳過ぎてやっと座ってくれるようになりましたが昔はこの子よりも嫌がって手に負えませんでした。
2歳になった子どもが、おっしゃるタイプに毎日乗っています。 性格+上の子たちがしっかりキッズシートやベルトを使っていること からか、初めからわりとおとなしく乗っています。 もちろん、嫌がる日もあるし長時間だと脱出しようとします。 抜け出す事はできないけど、一度ずり下がってくると自力では戻れないので きつい姿勢(おそらく危険!)になるので 初めからチャイルドシートが嫌いな子には無理かな?と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ずり下がってくるというのは上に乗せる重しみたいなもののことですよね。ずり下がるのですが・・・。 それは危険そうですね。 車に乗せるのが億劫な毎日なので、コレに望みをかけようと思ったのですが・・。
お礼
なるほど、本人が暴れて下にずれるのですね。リアルに想像できました。 わが子もそうなる可能性もありそうです! うちは細身なので余計なるかもしれません。 お店で試す方がいいですよね。 近くに大きなそういうお店が無くてなかなかいけずにいますが・・・。 喜んでくれたら高いけれど安全性も上がって私も気分よく車に乗れていい買い物になりそうです。