• ベストアンサー

絵画の写真の撮り方

祖母の人生を記録した小冊子を作り、その中に彼女が描いた絵画や書、及び写真を織り交ぜたいと思うので、以下2点について質問させてください。 1)絵画や書(大半は自宅や旧居に点在。1点は公民館にあり。)については、どのように写真撮影し、印刷したらよいでしょうか? 2)家の室内や廊下に差し込む陽光・陽だまりも撮影し、収録したいのですが、写真の専門家にお願いするのがいいでしょうか? 私は、デジカメ程度しか撮影の心得はありません。今のデジカメでも、そのような微妙な光や影は撮影可能でしょうか? よろしくご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56774
noname#56774
回答No.3

その小冊子はどのような形で作られるのでしょうか? もし本格的な印刷・製本をするのなら それも含めて(1)は印刷会社に依頼(あるいは相談)したほうがいいと思います。 直接カメラマンに依頼するよりも安くて確実に上がる場合が多いです。 カメラマンに依頼するとしても、被写体によって得手不得手がありますから 絵画複写の知識のある人でないと上がりが期待できません。 街の写真館やカメラ店の人、花や人物、風景専門の人などは避けたほうがいいです。 そういう意味からも、ある程度カメラマンとの交流がある所を通すほうがいいです。 もちろん、質問者ご自身での撮影もしないほうがいいと思います。 (2)については、天候も絡んで撮影時期が特定できないような被写体ですから カメラマンに依頼するにしてもしかたが難しいでしょう。 ブラさない事だけを心がけてご自分で撮ったほうがいいと思います。 何枚も獲って選ぶつもりでいれば何とかなります。 三脚に据えて、露出補正ができるデジカメなら露出を変えて撮れば 自然光相手の風景撮影ならアングル以外はプロとの違いは出ません。 アングルについても、被写体に思い入れのある人が撮ったほうが 技術があるだけの他人よりもいいものが撮れると思います。 撮りあがった写真は手を加えずにデータのまま印刷会社に渡して、 トリミングや色補正などは指示だけすればいいです。

oozora2000
質問者

お礼

おっしゃる通り、会社に出入りの印刷会社に相談してみたいと思います。 (2)については、少し自分で色々撮ってイメージを温めたいと思います。 色々有難うございました。

その他の回答 (2)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

デジカメでは絞りやシャッタースピードが制限され、思うような写真は難しいと思いますが、現像をしないでも映像が確認できる強みがあります。 小さなデジカメでも、最近の物は色々な撮影条件に合う設定付きの物も有ります。 とりあえず手持ちのデジカメで色々写してみて、その結果で考えてみられてはいかがですか。 勿論三脚は必須ですが、大きく引き延ばす必要が無ければ以外と上手く出来るかも知れません。 ただし、カメラに付いているフラッシュは絵画などに反射して自然な映像が撮れません。 公民館等の室内が暗ければ、撮影用の照明ランプが必要になるかも知れません。 勿論デジカメでも、一眼レフなど絞りやシャッタースピードを使いこなせるカメラも有りますが、背景をぼかしたり柔らかい雰囲気を出すなど、思うような効果を引き出すにはそれなりの熟練を必要とします。 今回のためだけに高価なカメラを購入するくらいならば、専門家に依頼することも一方法でしょう。

oozora2000
質問者

お礼

とりあえず手持ちのデジカメで色々写してみて、イメージを膨らまし、実際の撮影などはプロの方にお願いしようかと思います。

oozora2000
質問者

補足

3つの回答の内、2つしか良回答にできないので、ポイントをお付けできなくて恐縮です。3つとも良回答で、大変役に立ちましたが、どうかご容赦ください。

noname#78143
noname#78143
回答No.1

1・の回答 壁にかけた状態で額縁にガラスやプラの保護があれば外し、 カメラを作品と直角に設置し、45度角でライトを2~3灯当てて とるのが一般的です。その際ライトは半透明のフィルターを 通して光を拡散すると尚良い。 三脚とスタンド式フラッシュとバンドアが必要です。 つやの多い油絵などの作品の場合は専門の写真技師にお願いする ほうが無難でしょう。 2・の回答 デジカメの性能によります。スポット測光が可能か、マニュアルで 露出計があれば出来ますが、オート測光ではまんべんなく 露出があってしまうので露光過多か露光不足になりがちですね。 写真の知識が全くないならお願いするのをオススメします。

oozora2000
質問者

お礼

具体的な撮影方法(角度・道具・光の当て方・露出方法など)解説いただき、有難うございました。

関連するQ&A