• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退院の挨拶(お礼状))

退院の挨拶のお礼状の文面はどうするのがスマート?

このQ&Aのポイント
  • 父が病気で入退院を繰り返しており、退院の際にはお見舞いを頂いた方々にお礼状を出しています。しかし、同じ人に何度もお礼状を出すことになるため、どのような文面がスマートで良いのか悩んでいます。
  • 現在父が入院中であり、退院の予定はまだ決まっていませんが、既に退院の挨拶のお礼状の文面について考えています。これまでの文面に限界を感じているため、よりスマートな文面を探しています。
  • 今までは「しばらくのんびりして養生したいと思います」というような文面でお礼状を出していましたが、何度も同じ人にお礼状を出すことになるため、新しいアイデアが求められています。どのような文面がスマートで良いのかアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.1

父上様の代筆をされているわけですか? 快気祝いの品が届けば、あ~良かった退院されたんだと 感じます。 印刷された定型文でも格別何とも感じません。 一枚一枚書かれたものはあれば度重なった場合、同文でも、まあご丁寧にと思います。 快癒されない病気の入退院は結構あります。 我が家では、母が何度か同じ病名で入退院をしていました。 別荘で養生中と称していました。 その都度お見舞の金品はご辞退しても良いと思います。 お見舞いに来て頂いた方へは、 結構お付き合いも深い方ばかりでしたら、 代筆ではなく、同居している娘さん息子さんの言葉として、 父上さんの様子を書かれる事も良いと思います。 お見舞い状は使ってはいけない言葉などがあると思いますが、 快気いわいやお見舞いの礼状は、 退院しました。お見舞をありがとうございました。 など謝意があれば、十分に相手に伝わりますので・・。 文才は、他の時に・・どうぞ。 回答にはなりませんが、看病は疲れます。 余計な事に気をまわして、涙しないように・・。

NIINIIYA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お恥ずかしながら印刷文でした。 官製はがきではなく和紙を使ったり、一筆添えたりと工夫したつもりですがやはり印刷は印刷です。 父の名前ではなく、母の名前で出すこともできますね。 自分では考えも及ばず、ハッとした気持ちです。 快気祝いは後日母が直接届けておりました。 今回は検査入院ということにして、お見舞いを遠慮してもらうように話しているそうです、 それでもお見舞いを頂いた方には、感謝の気持ちを伝えるようにしたいと思います。 看病のお気遣いまで頂きまして、本当にありがとうございました。