- ベストアンサー
週一だけのパートが、日曜日なのですが。
先日、退職の意向を伝えましたが、現在手薄で待ったがかかっています。週末までに考え直して欲しい、という状況です。 日曜日のみのパートで、夫も土日出社です。 車にこども達を乗せて車で片道1時間かけて、公務員の母に週末二児を預けて働いています。 母:娘や孫に会える、リフレッシュが出来る 自分:社会参加が出来る、キャリアを活かせる、昔の仲間達といられる、ばあちゃんとの絆を深めてもらえる 双方の意見の一致で始まった話なのですが、仕事明けの月曜日にはへとへとで、こどもを送り出した後、こっそりひたすら寝ています。時々イベントなどで残業があると、こどもや母に迷惑かけられない辛さで必死でこなし、疲れを隠しながら周りに頭を下げているのが現実です。収入は母への謝礼、こども達へのご褒美、生活費などにあてています。 こども達にとって大切な週の始まり、調整は困難・・このままでは母として失格だ、と思い退職を申し出ました。 が、職場の仲間達、夫はこの決断を止めています。 夫は生きがいを無くす君が情緒不安定にならないか心配、好きな仕事でいきいき働く姿が好きだった・・という理由。 仲間達は、ポリシーを貫いて輝く自分をこどもに映すのはどうだ、継続は力、苦楽を共にしてきた思い出、営業実績が高い・・という理由。 とくに、夫はもともと育児不安が人一倍強かったりする自分と働いている姿とのギャップを感じているのだそうです。 転校や挫折の繰り返しだった自分がこの歳で仲間とよべる人達に出逢え、支えられてきた日々・・こども達には人を大切にできる人に成長して欲しいとつくづく考えています。それだけに、自分も寂しいです。 でも、もうじき義務教育・・日曜日にこども達と22時帰宅なんてやっぱりいけないですよね?実生活にそぐわないということであれば、前向きに決断して進みたいと思います。 子育て経験者の方、先輩方に良きアドバイスをお聞かせいただきたく、どうぞ宜しくお願いいたします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旦那さんはあなたのことをよくわかっているようです。 >日曜日にこども達と22時帰宅なんてやっぱりいけないですよね とは誰が決めたのでしょうか?あなたがあなたに決めたことですよね。 >夫は生きがいを無くす君が情緒不安定にならないか心配、 まったくもってその通り。 あるいは子どもを生きがいにしすぎるおそれ。 お母さんが子どもに干渉しすぎると、 子どもはお母さんの前だけ良い子にして、気に入らない人の前では暴君になることがあります。低学年ほど、母親の顔色を見て、母の前では一生懸命良い子にします。 「あの子が○○中学に行けないのなら、私は死にます。それくらい命をかけてます。世間ののんびりした人たちと一緒にしないでください!」 とお母さんはおっしゃられますが、私は「その程度で死ぬのだなんて、安っぽい人生だなぁ」と思いますよ。 あげく、干渉するお母さんのお決まりは、 「小学校高学年になったし、もう大人っぽいし」 自立のきっかけを奪われ、指示もされず、さあ今日から大人扱いよ。 低学年で干渉が大きい子は、行儀や学力がレベル高くても、それは人工的につくられたものです。素のレベルが高い子にはいずれ抜かれる。それを分からずにいきなり手放しして、「なんでできないの」と言ってもどうなんでしょう… という上記パターンに陥らないようお気を付けくださいね。 >こども達にとって大切な週の始まり、調整は困難・・このままでは母として失格だ ってじゃあ火曜日から日曜日までの6日間で修正できないのかよ。ずいぶん価値のない6日間だなぁー!火曜日は月曜日の6分の1の価値もないのかぁ!ずいぶん信用されてない子どもたちだなぁ!と思いました。 まったくもって、「子どもが○○中学にとおらなきゃ私死ぬ」なんて言ってるお母さんとそっくりですよ。 もう少し頭を冷やし、視野を広くお持ちください。
その他の回答 (3)
- pink-moon
- ベストアンサー率23% (29/123)
今のままで問題無いと思いますけどね。 日曜以外は子供達と過ごしているんだし。 旦那さんも平日休みって事ですよね?それなら、家族で出かけるのは平日で良いわけだし・・ 日曜にこだわる必要は無いと思います。 世間で一般的な『日曜は家族で・・』という固定概念に縛られていませんか? それに、月曜にダラダラ過ごすのだって別に悪い事だと思いません。 疲れたら体力を回復させるため休むことも、自己管理のうちです。 月曜は、質問者さんの休日だと思えば良いのでは? 週に一回、おばあちゃんの家で過ごすのも 子供達にとっては大事な時間になっていると思いますよ。
お礼
ご回答有難うございます。 >世間で一般的な『日曜は家族で・・』という固定概念に縛られていませんか? ほんとうにそうでしたね。物心ついた頃からサービス業の家庭に育ち、気付けば夫も私もサービス業・・実は日曜日のサザエさんを見たことがないのです。たまに見ると、贅沢だなぁ・・って申し訳なくなるんです。 逆にサザエさんを見ると月曜日を思い出して憂鬱になる人もいるそうですが。 だから、わからないから余計に不安だったんですね。共働きの家庭だったから未知の専業主婦としてのベースもを持ち合わせていたい自分が、頑張りすぎているのかも知れません。両方の良さを上手に取り入れられるよう頑張ります。 >疲れたら体力を回復させるため休むことも、自己管理のうちです。 誰でも、休日が必要なんですね;;・・感動です。一般的には土日と2日間あるのでしたね。 ほんとうに、こちらで質問させていただいて良かった! おばあちゃんの家での時間を充実したものに出来るように成長に応じて工夫していきたいと思います。 有難うございました*^^*
- sakusaku07
- ベストアンサー率23% (208/868)
週1回の仕事なんですよね? 繰り返すようですが、月曜の朝だけの話ですよね?それでどうして「母親失格」なのですか? 毎日22時まで起きている子も少なくないですから、週に1回ぐらい別に大丈夫ですよ。おばあちゃんの家を出る前に「宿題」「風呂」が終わっていれば後は寝るだけですよ?帰り道車でねませんか?どの子でも月曜日は辛いものです。21時に寝るうちの子でも、月曜はテンションが低いですし、用意も遅いです。 ご自身にとって生きがいであり、周りの協力もあるのですからもう少し続けてみて、駄目であればその時に考えてみては? たまにはおばあちゃんにきてもらってもいいと思います。 公務員で働いてるぐらいなので、お若いおばあちゃんですよね?おばあちゃんが泊まって朝早く出勤することもできますよ。 実行するかどうかは別ですが。 仕事を続けていくためには、残業を断る勇気も必要です。
お礼
ご回答有難うございます。 就学されているお子さまをお持ちの方からのアドバイス、励みになります。 ほんとうに、いいんですか?こちらこそ繰り返し聞かせていただきたい くらい、嬉しいです。 正直、乳児幼児の世界で、やっと意思の疎通に喜んでいるような段階 なので発想が乏しいのです。 帰り道でいつも寝ています。「宿題」「風呂」がクリアできればいいのですね。出来そうな気がしてきました。 両立は、決断や勇気が必要ですね。 もうしばらく、様子をみたいと思います。 どうも有難うございました*^^*
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 仕事明けの月曜日にはへとへとで、 退職したい理由はこの点だけでしょうか? 退職を切り出す前に、 ・出勤曜日を変えてもらう。 ・勤務時間を減らす。 なんかを相談、請求しては? パート勤務の有利な点は、働ける日、働ける時間だけ働く事が出来る事ですし。
お礼
ご回答有難うございます。 >・出勤曜日を変えてもらう。 ・勤務時間を減らす。 ほんとうですよね。何度も考えましたが、結婚式に携わる仕事をしており、平日だと式はないし人手は足りている状況です。 パート勤務の利点を逆に利用したいところですが・・。 有難うございました*^^*
お礼
ご回答有難うございます。 ふかーく、頷きながら読ませていただきました。 「為になった」方が他にも・・^^ ほんと、為になりました。 過保護より過干渉の方がタチが悪い、と昔保育士さんに言われたことがあります。こどもの為に、というあたり・・ >こどもをいきがいにするおそれ。 視野をひろく持って、母自身もアンテナを広げて人に育てられる実感に常に感謝してゆきたいですね。 >低学年で干渉が大きい子は、行儀や学力がレベル高くても、それは人工的につくられたものです。素のレベルが高い子にはいずれ抜かれる。それを分からずにいきなり手放しして、「なんでできないの」と言ってもどうなんでしょう… 干渉と過保護の違いは、おおきいのですね。こどもの力、言葉を呑みこませない・・大いに信じてあげられるお母さん、てことでしょうか。 働いている自分はある程度、大奥といわれ高い職場でやってきたあたり、一人間として相談相手にはなれるかな・・と漠然と考えていますが。 >火曜日は月曜日の6分の1の価値もないのかぁ! わかり易く有難うございます^^; 視野を広くもったときに、自信をもってこの道を進んでいいのですね。 逆に修正するということがこども達に負担をかけるのかなぁと考えていたので。現状維持の上でプラスになるような、前向きな発想でこなしていきたいと思います。 しびれました。有難うございました*^^*