• 締切済み

介護の職場でうまくやっていくには

 GHで働いて3年になりますが、職場の人間関係に悩んでおります。女性がほとんどと言う事もあり、みんな自分の感情を抑えることなく、また、陰口をたたきあって日々仕事をしております。そんな中、わたしは介護長に気に入られていると噂がたったようなのです。私が行くと、はっきりと「又、言われるから」「なんでも、ちくって」等の言葉をあびせます。それでも、みんな一人一人になると、結構冗談なんかも言える人たちなのです。これってどういうんでしょうか。  2~3人以上になると、私などは口も聞いてくれません。個人個人はきっといい人なんだろうと思うのですが、なにかあると、私に向かって一致団結している感があります。  辞めれば問題は解決するのでしょうが、母子家庭ということもあり、自宅に近い今の職場を離れる訳にはいかないのが現状です。  なんとかうまく、やっていきたいとは思っているのですが、完全に無視するというわけにもいかず、ストレスがたまっているのが自分でもわかります。なにか、よい方法はないものでしょうか。  ちなみに、私自身は介護長に気に入られているわけではありませんし、今の介護長を好きなわけでもありません。

みんなの回答

回答No.4

本当に女性の職場はよくありますよ。 一人一人はいいということなので。 いろいろな悪口は、本音ではないと思います。 介護はストレスもたまるのでう朝晴らしされてるのかもしれません。 なので、ちくわ耳で気にしないようにされたほうがいいですよ。 うまくはやっていかないでいいと思います。 仕事なかまだと割り切って、仕事が終わったら気分を入れ替えて 考えないようにしてください。

tatukonn
質問者

お礼

私も日々そのように思うようにしているのですが・・ ちょっとした事でおちこんでしまったりして、仕事場が楽しく感じられないのです。  もっと強くならなければだめですよねえ  ありがとうございました。

回答No.3

>>また言われる・なんでもちくる 何か思い当たる節はないのでしょうか? そこを改善すればいい方向に向くかもしれませんね。 ためしに介護長への愚痴をこぼしてみては? 人間としていいやり方ではありませんが、自分への攻撃を他人にむけると解決したりしますよね・・。 介護職は独特の人間関係で成り立っていますので、正当な方法ではストレスがたまるばかり。必要以上に悪く言う必要はないですが、「自分は皆が妄想してるほどいい子ではないよ」ということが周囲に知れれば見方も変わってくると思います。 個人単位では話ができているのが、まだ救いですね。

tatukonn
質問者

お礼

 アドバイズありがとうございます。 介護長へのグチは当然?こぼしております。理不尽な事がおおすぎますので。。。  ですが、まだ何ヶ月かってカンジなので、まだまだ時間がかかるのかもしれませんね。わたしの気持ちがもつのか不安なのです。

noname#80648
noname#80648
回答No.2

私も福祉業界のお仕事をしています。このお仕事は女性が多く、私の職場も現に女性だらけの職場です。そのため、やはり悪口なども多くあり嫌気がさすことも多々あります。 1人1人になると冗談なんかも言ってくるってことは、悪口などを言うボス的な方がいるんでしょうか?周りの方からすると、質問者さんが自分達に持ってないもの(技術や知識等)を持っているからキツイ言葉を言ってるように思います。チームケアが必要なのに、残念ですね。 それに、グループホームだと逃げ場がないですよね。なのでストレスが溜まるばかりですよね。面と向かってそういった言葉を言われるとよけいにストレス溜まりますね。職場内で気の許せる同僚がいないのであれば、時々研修に行ってみるのもいいと思いますよ。私も時々研修等に行くようにしているのですが、同じ境遇の人がいたり刺激や元気をもらうこともしばしばですよ。 あと、ミーティング等の場で「チームケア」の必要性等お話してみてはいかがでしょうか。もう少しコミュニケーションをとる時間があれば、お互いをもっと知ることができると思うし、キツイ言葉を言うこともなくなるのではないでしょうか。 あまり回答になっていないかもしれないけれど、無理せず頑張って下さい!

tatukonn
質問者

お礼

 いいえ、とても勇気づけられました。この気持ちを持続させるのがむずかしいのですが・・・  本当に逃げ場がないのです。みんなが休憩している所へは、呼ばれなければ行けないのです。それでも、毎日よく出勤しているなあ なんて思います。あまり、思いつめないようにしているつもりですが・・  とにかく、一人でも、研修などがあれば積極的に行ってみるようにしてみます。ありがとう、救われたような気がしました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

女性の職場にありがちなことですね。 わたくしは、毒蛇と言っているのですが女性の場合、心の中に棲んでいる毒蛇が諍いのファクターになることが多いのですね: ・人間のすべての性質のなかで、嫉妬はもっともみにくいもの、虚栄心はもっとも危険なものである。心の中のこの2匹の蛇から逃れることはすばらしくこころよいものである。 カール・ヒルティ ・女の最大の悪徳は嫉妬と愚痴である。 宮本 輝 ※嫉妬とは何であるか? それは他人の価値に対する憎悪を伴う羨望である。  by 阿部次郎『人格主義』 アナタは心の中に、嫉妬・虚栄心・愚痴の毒蛇を棲まわせないようにしてください。それには、 分かち合えなければ、楽しめません。   by エリザベル・エマーソン ということで、先ず、分かち合うことですね。必ず、真実を見ている人がいますので、そうした人と、喜びのみならず、苦しみも哀しみも。 微笑を絶やさずに、利用者さんを助けてあげることに専心しましょう。 辞めるのは簡単ですが移った施設でまた同じようなことが展開するかもしれません。辞めるかわりに、ちょっとだけ勇気を出して、以下、読んで研究してみてください。 ※ロバート・M・ブラムソン『「困った人たち」とのつきあい方』 河出文庫  原題:Coping with Difficult People〕を読んで研究してみてください。諸種の示唆があります。 ※ロナルド・シャパイロ & マーク・ジャコンウスキー『「困った人」とのトラブルに負けない対処術』    アスペクト ※ジョン・タウンゼント 『避けられない、無視できない(身近な困った人たちへの対処法)』 きこ書房 ※山田裕司・阿部はるき 『困ったちゃんとのつきあい方』  河出書房新社 ※関根眞一『苦情学』 恒文社   西武百貨店お客様相談室室長OB ※関根眞一『となりのクレーマー』中公新書ラクレ ※最近増えている ちょっとおかしな人の付き合い方 http://poesie.hp.infoseek.co.jp/Depress41.htm ★研究した結果、介護の職場でありがちなストラッグルと対策をアナタが本に書き上げれば、多くの人たちが救われるでしょう。そのためには、言われたことを時系列にメモしておきましょう。そうして、言った人とコトバの関係なども少しづつ調べてゆきましょう。 ★やさしい心理学をちょっと学んで、常に相手の先を読んで行動すれば気になりませんし翻弄されることも気疲れすることもありません。 1度、ロールプレイングで、嫌な人の立場に立って、アナタ自身を見てあらゆる視点から考えてみてみましょう。そんなことなどもアナタの自信を深めることに役立つことでしょう。 ☆マーフィーの法則 http://kujira.bufsiz.jp/ などを参考にして常にプラス志向で暮らしをしてみませんか。人生が一変しますよ。

tatukonn
質問者

お礼

 ちょっと難しかったけれど、参考になりました。なんだか、私の職場の人はちょっと困った人ばかりのように思えて、笑ってしまったりしました。でも、ひょっとして、わたしもそうなのかもしれないですよね。彼女達からみれば・・・  明日からいそがしくなりそうです。紹介してもらった本を探したり、私の体験を日記にメモしたり。なんだか少し前向きになれたような気がします。  ありがとうございました。参考にさせていただきます・