• ベストアンサー

失敗ばかりしてしまいます…

私は22歳のフリーターです。 失敗ばかりしている自分がとても情けないです。 最近入ったばかりなのですが、現在書店でバイトをしています。以前のバイト先も書店で2年近く働いていました。 入ったばかりといっても1ヶ月くらいにはなるのですが、毎日のように失敗ばかりしています。 もともと仕事だけではなく何かをするのも要領が悪く、遅いです。 同じ同期で入っている人はチャカチャカとやっているのに私は何回も同じことを繰り返していたり、簡単なことにすごく時間がかかってしまっていたり、言われたことをきちんと出来ていなかったり…(他諸々) 以前書店で働いていましたが、現在のところとはやり方も違いますし、なによりお店の規模が全然違います。共通している部分もありますが、ほとんど初体験のような感じです。しかし、まわりからは「前も書店で勤務していたのになんで出来ないの?」的な感じが伝わってきます。被害妄想かもしれません。 失敗して怒られたことを次の日はちゃんとやろうと意気込んで行くのですが、また同じような失敗を繰り返してしまいます。 そんな自分がすごく情けないです。自分より年下の方も多く働いているのですが、自分よりもすごくしっかりしてるし、テキパキとしています。自分は他の人より書店経験があるのになんでこうも出来ないのかと毎日自己嫌悪しています。 職場の人と打ち解けられないのも非常につらいです。話しかけてもらってるのに上手く答えられない自分がもどかしいです… 慣れていくしかないとは分かっているのですが、焦りと自分の弱さに潰されそうになってしまいます。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 長々とすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vancoran
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

はじめまして、私は三十前後の男性です。 失礼ですが、あなたの質問を読んでいる内に「あの頃の自分と似ているなぁ」などと感じてしまいました。実際、私も今勤めている会社でもそうですが、前の会社でもあなたと同じくらいそうでした。 意気込んではみたものの、見をとしたり、焦ってついパニクったり・・・ でもそれが人生経験だと私は思います。 仕事で成功するにしろ失敗するにしろ、少なくても何もしない奴よりは少しでも経験値を獲得できた訳ですから、あなたにとってそれは必ず今後の人生に活かされます。必ずです。それと >2年近く働いていました。 とありますが、仕事(バイト)で三年以上続けたことは無いのでしょうか? もしそうでしたら、少なくても一つの場所で最低三年は働いたほうがいいです。 ことわざにもあるでしょ!  「石の上にも三年」と・・・ 自己嫌悪になってしまうお気持ちは分かりますが、まずは「焦らずじっくり、そして真剣に」焦りは余計な緊張を生み、自分の実力を半減させてしまいます。 真面目に働いてさえいれば上の人はきっと分かってくれると思います。 他人と自分を比較しているのならば、他人など気にしないことです。 話は少しズレますが、二十歳ぐらいの私は自分がなんでミスったかも解らず 先輩に「ちょっとメットかぶれや」と言われ、かぶったら星が出るほどの重い一撃をもらいました。 頑張って下さい。

itiiti11
質問者

お礼

単発のバイトはしていましたが、2年以上働いたことはなかったです。 周りの目を気にしすぎている自分がいるので、それを直していきたいと思います。 他人と自分をかなり比較していました。 焦らずにしっかりやっていきたいと思います。 励ましのお言葉、そして回答頂いて有難うございました。

その他の回答 (5)

  • black87
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

私にも同じような経験があります. 失敗続きって結構つらいですよね. 最近では,出勤初日で完璧に仕事が完璧にこなせないと, 「もうこいつはダメだ」 なんて事を言われて,重要な仕事を一切任せてもらえなくなるような ところもありますし…. でも,要領がいいよりは,失敗を積んだ人のほうが確実に仕事を モノにしていけると思うのです.挽回できそうなら,頑張って挽回して欲しいと思います. でも,今私が書いたような職場なら,変わるのもいいかと.

itiiti11
質問者

お礼

職場自体はそこまで厳しいところではないです。 失敗したことを引きずるのではなく、その失敗を成功に繋げていきたいと思います。 頑張ります。 回答頂きありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

えーと、この場合は、という当たり付けではなくて、もう少し深めなことを言いますね。 「失敗は成功の元」っていいますけど、まさしくその通りなんですね。 ただ現代社会はその「失敗」を許さないと言う厳格化された社会です。 行き当たりばったりでも、その「スパン」のあいだに、失敗がおこらなければそれでいい、と言う「無責任社会」と言い換えることも出来ます。 人間の能力は、確かに「天才」と言うものはありますし、素質と言うものもあるでしょう。 しかし、根源的な能力の差と言うのは、実はそんなには無いものなんです。 ではなぜ、仕事に大きな差が出るか、と言うと 「ケアレス」の考え方が人によって違うからです。 「どこまでを失敗と呼びか」が人によってばらばらで、その倫理観までもが違うので、処理速度も当然変わってきます。 つまり「失敗の大きさ」は人によってさまざまな捉えられ方をしている。 あなたの場合、それが「他人よりも大きめ」なのでしょう。 ですから「失敗したら」と言う恐れが大きく、それによって体が無意識に反応を嫌がる現象がおきているのだと思います。 これをスポーツ用語で「イップス」と言いますが、それの日常版があなたのようなパターンです。 あなた自身はいろいろな「予期情報」をぐるぐると考え続けていているのですが、それによっての「判断決定」が出来ていません。 麻痺してしまっているのです。 ほかの人は、情報が少ないために「シンプル」な分、動きが早いのです。 言ってみればあなたは「複雑な機械」のようなもので、同僚は「簡単な機械」であり「単純性能」なのです。 すくなくとも、職場で仕事をしているときにはそうだということで、性能が他者よりあなたが劣っていると言うことではありません。 「これは必要」「これはいらない」ということを、意識的に判断する癖をつけ、いらないものは捨ててしまいましょう。 仕事と言うものは良く出来たもので、効率的に物事を運ぶためのルーチンが組まれていますので、どんな仕事でも「ツボ」というものは似通うところがあります。 特に「本屋だから本屋」ではなくて「同じような仕事スピード」を必要としている業種間で似通うところがあります。 だから他から入ってすぐに出来る、と言うのは分野が問題になっているからではなく「コツ」を知っていた、と言うことに過ぎません。 つまり「コピーした」のです。 だいたいお分かりになったかと思いますが、大事なのは「物事の行い方」にはいろいろな方法があり、人それぞれで違う、と言うことです。 同じに考えてはいけません。 あなたには、あなたらしい「方法論」がちゃんとあると言うことです。 もしもっと高性能な仕事がしたいというときには、一度自分を捨ててみるのも良いでしょう。 ロボットのように動いても、自分の本質そのものは変わりませんので大丈夫です。 よりバージョンアップされるだけですので、たまには頭を空っぽにして動いてみるのも必要なことでしょう。

itiiti11
質問者

お礼

考えすぎな部分は確かにあると思います。 変に気を使ってしまっていたり、上手くやらないと、みたいな考えがごちゃごちゃしてしまってそれも失敗の原因の1つだと思います。 失敗することがとても怖いです。 でもあまり深く考えすぎずに自分なりに色々な方法を見つけていきたいと思います。 回答頂きありがとうございました。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.3

人間には二通りあります。 同じ失敗を繰り返す人とそうでない人 人間には二通りあります。 失敗から何も学ばない人と失敗を成功の糧とする人 人間には二通りあります 言い訳をする人としない人 人間には二通りあります 努力をしない人と努力する人 前者より後者になりたい。 でも後者になるには難しい。 いやいや簡単やってみるとね。 あなたの力を信じて。 まずいいと思うことを一日ひとつやってみて結果を自分で評価してまた次の日にひとつそうすれば一年で356日分356箇所改善できますよ。

itiiti11
質問者

お礼

1日ひとつ良いと思う事…さっそくやってみたいと思います。 1つ1つのことをクリアしていきたいと思います。 とても参考になりました。 回答頂きありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

慣れるまでの時間は、人によって違います。 まだ1ヶ月なら、心配ないでしょう。 とにかく、3ヶ月、1年と頑張ってみてください。 日記をつけるといいかもしれません。 その日の反省点を、書いていくのです。 1年も経ったら、きっと上達しています。 それと、挨拶は元気よくしてください。 お客に対しても、スタッフに対してもです。 他人の良いところは盗み、自分の欠点は改善していけばいいです。

itiiti11
質問者

お礼

自信のなさから日に日に声が小さくなっていたので声出しをしっかりやりたいと思います。 他人の良い所…しっかり盗んでいきたいです。 頑張ります。 回答頂きありがとうございました。

  • otikovore
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.1

失敗は成功のもとですから、気にしないのがいいと思います。 それと、上手く答えられないのを伝えておくと、気を遣ってもらえるかと。 仕事ができるかどうかと仲良くなるかどうかは違います。 仕事ができないことを相談してみたらいかがでしょうか? マイナス部分は先に言ってしまうといいです。 仲良くなるいい機会にもなるでしょう。

itiiti11
質問者

お礼

そうですね、相談してみようと思います。 話しかけられるのを待っていた部分もあったような気がします。 勇気を出して自分から行動してみようと思います。 回答頂きありがとうございました。